• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いかれんポンチのブログ一覧

2015年04月19日 イイね!

フライングしてもうた。

みんカラを始めて約1年と4か月。
実はお出かけしてみん友さんに会うのって
2回目になる恥ずかしがり屋のポンチです。

日曜日なのに急遽休みになりましたので、
チラシを見て気になりました。


でHKSのSC付きのBRZを試乗してきました!!!!



試乗への準備できました。



ドキドキしながらみん友さんを助手席へ乗せ、いざスタート!!!

ビビりながらアクセルを開ける。
でもなかなかチャンスに巡り合えなかったが
唯一のストレート区間でシグナルスタート!

4500回転ぐらいからの回転数に比例したトルクの上がり方が
もうモリモリきてテンション上がりました。

戻ってからボンネット内を撮影。


ワタシ的には低回転からのレスポンスがもう少し欲しいなぁ・・・
ってことは燃料ポンプまで行かなきゃダメなのか?

その前に本当にそこまで必要なのか?

こりゃあAREA86でも試乗してみるべきか?

むぅぅぅ・・・



ってBRZで週間イイねランキングで5位に入っててビックリ!!!
ありがとうございました。





Posted at 2015/04/19 21:56:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月11日 イイね!

葛藤。

先日、アツい情報をリークした。
5/9~10に広島のAREA86へHKS86(SC+AT)が来るらしい!!!
運転は無理でも同乗走行はあるとのウワサ。

すんげぇ気になるわwww
仕事休んで乗りに行こうかと思うが、
もし、乗ってしまえばSCの導入への気持ちが加速するのも
間違いないためにスルーするべきか・・・

まぁ後1ヶ月あるので悶々と考えていきましょう。

気になるわぁ・・・



Posted at 2015/04/11 11:46:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月25日 イイね!

ブリヂストン REGNO GR-XI・GRVⅡXみんカラモニターキャンペーン!`新たなる走り`を体感せよ!


全てのオーナーを魅了する、新REGNO誕生。
詳細はオフィシャルHPへ
http://tire.bridgestone.co.jp/regno/

■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:ホンダ/フリード/2009年式
 (例:トヨタ/プリウス/2013年式)

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車の現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):ブリヂストン/Playz PZ-X 195/55R16 87V
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):ブリヂストン/Playz PZ-X 195/55R16 87V

 (例:ブリヂストン/REGNO GR-XT/245/45R17 95W)

■Q3:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。
 1、REGNO GR-XI  2、REGNO GRVⅡ 
●希望タイヤサイズ
(例:245/45R17 95W)
1、REGNO GR-XI  195/55R16 87V
■Q4:モニターを希望する車種で、何回タイヤ交換をしたことがありますか。
1回

■Q5:(上記の質問に“1回以上”と答えた方へ質問です)
●普段タイヤ交換を行う場所はどこですか?
(例:カーディーラー、ガソリンスタンド、自動車修理工場、自動車用品専門店(オートバックス等)、タイヤ専門店(タイヤ館等)、インターネット、その他)
タイヤ専門店

●タイヤ購入の際、参考にした情報はなんですか?
(例:TVCF、雑誌広告、タイヤカタログ、折込チラシ、販売店員の説明、タイヤメーカーのHP、インターネットの情報、友人知人の話、その他)
インターネット情報、友人知人の話

●今のタイヤを選んだ一番の理由はなんですか?
(例:価格が手頃、性能が良い(グリップ・乗り心地)、安全性能が高い(WETグリップ)経済性が良い(長く使える・燃費が良い)、ブランドイメージ、販売店任せ、その他)
耐久性が高い
●今のタイヤに対してどれほど満足していますか?
(例:非常に満足、やや満足、どちらともいえない、やや不満、非常に不満)
やや満足
■Q6:(上記の質問に“0回”と答えた方へ質問です)
 タイヤ交換をしようと思うタイミングはどんな時だと思いますか?

■Q7:ブリヂストンのタイヤに対してどのようなイメージをお持ちですか。
やっぱり高い
■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
1000㎞
■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
(例:通勤、通学、レジャー、帰省、趣味など・・・)
通勤&レジャー
■Q10:普段の高速道路、市街地、山坂道の使用割合は?
(例:高速道路○○%、市街地○○%、山坂道○○%)
市街地90%高速道路10%

※この記事はブリヂストン✕みんカラモニターキャンペーンを募集について書いています。
Posted at 2015/03/25 19:17:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年03月05日 イイね!

数少ないみん友さんに聞いてみたいの。

実はブレーキキャリパーを導入するつもりなのだが、
お約束の情熱の赤色かオトナの控えめの黒か悩んでおります。

個人的に黒でいこうと思ってます。
赤は確かにカッコいいけど時間が経つと色あせが目立つとの話もチラホラ…

よければ御意見をいただけたらと思います。

Posted at 2015/03/05 23:13:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年02月25日 イイね!

もう必要無いでしょう!で18インチに。

23日に16インチのブリザックVRXから
18インチのポテンザS001に履き替えました!!

さすがにもう積雪しないと判断。
今回は無理してローテーションも敢行しました。



前後異形サイズの為、組み換えバランスが必要で
40扁平で苦労させてしまいました。
しかも貼り付けウェイトが最初よりも多めなのが少し悲しい。

タイヤのビードのダメージがありそうなので
次回はやりたくないなぁ・・・

FRはリアから減るのが身をもってわかったわ。

VRXも後2シーズンは使えそう。

で取付前



取付後


更にタイヤホイールを持たせてもらったのだが
16インチ鋳造+スタッドレスよりも
18インチ鍛造+ポテンザの方が重い!!!
まぁJ数が1.5も違うので当たり前って言えばそうなんだけど。

バランスを考えたらやはり17インチがベストなのかも・・・

ODO 12585km

Posted at 2015/02/25 16:24:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ちょるる11 理由は、ディーラーでリフトアップしてホイールを外すと思います。ずっとリフトアップだと1レーン潰すので負担があるとおもうのでスタッドレスを取り付けして移動できるようにしておけば、ディーラーに一つ貸しができる感じにもなるのでいいと思います。」
何シテル?   11/23 21:57
いかれんポンチです。 社畜の毎日で通勤の運転を 楽しみにしております。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ フリードスパイクハイブリッド] 隠しメニュー No.1 オートエアコン自己診断機能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 22:48:53
STI ストラットマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 23:03:33
Dもお手上げの壊れたエアコンの修理→復活への道のり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 17:07:45

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
スバル BRZに乗っています。 久しぶりのMTに苦労しておりながらも 楽しんでおります。 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
今まで乗っていましたが、 現在嫁が乗ってます。 お出かけ&お買い物は主にこちらになります。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation