2009年10月19日
土曜日に時間がとれたので、浅間台フリーへこそ練へ・・・・・
Bコースを2本目走行中、手前から奥の3速全開からのブレーキングで
左前から、バッキッとものすごい音が・・・・・・・
そのままハザード出して、パドックに戻りタイヤ外して確認すると・・・・
ハブベアリングが真っ二つに割れてました。
右前も去年の最後に同じように真っ二つに割って、今年の頭に交換してたんですけど・・・
やはり同じように負荷がかっかってるんですね。
そのまま、成田の三菱ディーラーに入院しました。
まぁ不幸中の幸いで、今週末のミドルで壊れなくてよかったです。
ミドル前日練習は不参加で本番を迎える予定。
エントラントリストはまだですが、参加台数は87台とのこと。
某お祭りのおかげですね(笑)
私は、N4ランキングシリーズ3位のBシードをかけて、ライバル二人とガチンコ勝負!!
捨てポイントの関係もあって、3人横並びでいろいろな条件がありますが、
3人とも優勝すれば、勝った人がシリーズ3位。
3人の中で最上位になることが、必要条件です。
うーん、しびれるなぁ~!!
Posted at 2009/10/19 08:01:34 | |
トラックバック(0) |
ランサー | 日記
2008年06月29日
入院中のランサーのその後ですが・・・・・・
いずれも目視での点検で
ミッションケース 異常なし
トランスファーケース 異常なし
フロントLSD デフケースに割れ有り
TELで聞いただけなので、どの程度のものかわかりませんが、
一応、見た目でわかるレベルだそうです。
フロントLSDは、トランスファー内にありますが、
潤滑用のオイルはミッションオイルと共用。
つまり、ミッションオイルは、ミッション側からフロント
LSDまでは入り込みますが、その後トランスファー内
には行かずに、ミッション側へ戻るのが通常の状態。
今回、フロントデフケースが破損して、本来戻るべき
ミッションおいるが、トランスファー側へ移動し、
トランスファーのオイルが増え、トランスファーの
圧力逃がし弁からオイルが噴いたと予想されます。
クスコさんにもTELして聞きましたが、
現象としては起こりうるが、デフケースのみの破損は
過去には例がないそうです。
とりあえず、フロントLSDを新品に交換するよう
手配をしました。
これで直ってくれるといいのですが・・・・・・。
ということで、来週末の地元相模湖のミドル戦はお休み。
もう2ヶ月近く練習してないので、日頃のストレス発散
する場所がありません。それでいてお金ばかり飛んでいくし・・・・
あぁ早く復活したい。
(その前に慣らしが必要だなー。ガソリン高いのに・・・・涙)
Posted at 2008/06/29 18:16:10 | |
トラックバック(0) |
ランサー | クルマ
2008年06月09日
シール関係を全部交換しましたが、
5/25の神奈川戦後、6/1のミドル戦前日に
オイル漏れが再発しました。
症状は変わらず、ミッションオイルがトランスファー側に
漏れ、トランスファーの圧力弁からオイルを噴き出す状況です。
トランスファーからオイルを抜いて、ミッションオイルを
継ぎ足せば、とりあえずはトランスファーから、オイルが
漏れることもなく、普通にはしれますが・・・・・・・
2日間、100km程度しか持ちません。
とりあえず、申し込んでしまった今週末の神奈川戦に出るため、
前日にトランスファーからオイルを抜き、ミッションオイルを
足してしのぐ予定。
その後は、参加を断念して、長期入院の予定です。
60万オーバーか・・・・・・(泣)
車に乗れなくて、練習できないのも痛い。
ここ1カ月まともにジムカーナしてないな・・・・・・(T_T)
Posted at 2008/06/09 23:02:28 | |
トラックバック(0) |
ランサー | クルマ
2008年05月24日
シール関係を全て交換して、ランサーがいま戻ってきました。
今のところは大丈夫です。
とりあえずは明日の2本目まで大丈夫であることを祈ります!
あぁ、練習したかったな~

Posted at 2008/05/24 15:37:44 | |
トラックバック(0) |
ランサー | モブログ
2008年05月22日
オイル漏れの原因分からず・・・
まだ漏れているらしい・ ・・・・
走行は出来るがジムカーナは?
長引きそうな予感


Posted at 2008/05/22 21:25:55 | |
トラックバック(0) |
ランサー | 日記