• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月19日

矢筈トンネル

矢筈トンネル こちらも前日のブログでアップしました

将来の三遠南信自動車道の先行開通した

現在は無料開放の「矢筈トンネル」4176m

草木トンネルとは違い交通量はそれなりにあり

地元の生活道路と化しています。

ここからは国道152号線も未開通区間になる為、殆どの車はこのトンネルを経由して

飯田市方面へと流れるようになります。

この矢筈トンネルは反対出口の喬木ICまでの開通ですが、

現在は国道474号線として指定されてます。又、国道474号線も同区間のみの開通です。

このトンネルの開通前は飯田市方面へ抜ける場合、県道251号(旧国道152号線)の

山岳路を赤石峠経由で行くしかなかったので、このトンネル開通で大幅な時間短縮が

可能になったようです。

ブログ一覧 | トンネル | 旅行/地域
Posted at 2007/05/19 06:10:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

テレビを更改
どんみみさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

明日への一歩
バーバンさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2007年5月19日 12:44
2、3回通ったことがありますが、周りが酷道なのにここだけ立派過ぎて浮いていますよね。
コメントへの返答
2007年5月19日 21:17
この道を通しで走ってると、今まで1.5~2車線の酷道から立派な高規格道路になるのは、ギャップがあり過ぎですね、前回紹介した「草木トンネル」なんかは長野方面から来たら、道間違えたと思ってしまうところです。

プロフィール

「初音ミクAMG http://cvw.jp/b/207758/39177437/
何シテル?   01/15 00:09
遠くに行くのも高速をあまり使わない変わり者です。 ケチってる訳ではないけど、長時間高速は飽きて 眠くなってくる...zzz 誰も走って無いような山奥の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鉄道専門ブログ 
カテゴリ:当方の別ブログ
2012/03/23 15:17:55
 
新・日本の酷道を行く 
カテゴリ:当方の別ブログ
2012/03/23 15:12:40
 
カングー、日本の道を行く 
カテゴリ:ルノー系サイト
2010/05/21 23:27:12
 

愛車一覧

ジャガー Xタイプ (セダン) ジャガー Xタイプ (セダン)
パサートの買い替えでVWのディーラーへ行く途中 前を走る真っ白のX-TYPEが気になって ...
ルノー カングー ルノー カングー
ルノーを乗り継ぎ20年近く、以前に比べたら最近の車は滅多に壊れなくなりましたね... 長 ...
ルノー サンク ルノー サンク
RENAULT 5 TS 5速 画像は見つかり次第アップします
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
初代ルーテシア RN1.4 3Door
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation