• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アドのブログ一覧

2009年07月21日 イイね!

羽田空港アクセス路...

羽田空港アクセス路...昨日の昼は羽田空港へお迎えへ...

環八から第二ターミナルへ行くには

滑走路をアンダーパスするアクセス路があるのですが

周りが何もないために、晴れた日は爽快です...

2km近く2車線の直線が続くのですが

調子に乗って飛ばすと後で痛い目に...

この道は交通量も少ないせいか、ついスピードが出てしまいがちなのです

にほんブログ村 車ブログ ルノーへ
にほんブログ村
Posted at 2009/07/21 05:50:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他道路関係 | 旅行/地域
2009年03月27日 イイね!

長~い峠道...

長~い峠道...日光市の国道122号線の「日足トンネル」の

上を通ってる旧国道122号線の峠道ですが

下のトンネルが完成後も廃道化されずに

現在も残されていました...

国道指定は解除されて単なる峠道になってますが

途中には今でも国道122号線の標識が残されてる箇所があります

現在は、残念ながら足尾側の道が決壊して全線通行止め状態が続いてますが

復旧作業が行われる様子もないので、このまま廃道化されるのではないでしょうか...

全長12kmあるこの峠道は、多くのハイカーさん達でシーズン中は賑わってました。


にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
Posted at 2009/03/27 05:08:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他道路関係 | 旅行/地域
2009年03月20日 イイね!

霧降高原道路

霧降高原道路日光駅からr169経由で大笹牧場へ至る

高原の中を抜ける観光道路で

以前は有料でしたが2006年9月に

無料開放されています。

途中にこの道のハイライトの「六方沢橋」があり

標高1400mでこの道の最高所、路面から谷底までも130m近くあり真上から下を見ると

目が眩むような高さで高所恐怖症の人にはちょっとツライかもしれません...

日本の百名道にも入ってるような道路ですので6月から紅葉シーズンまでの間は

観光の車で混み合うそうです

冬は、途中に「日光霧降高原スキー場」がありスキー客で賑わってます。

終点の大笹牧場付近では牧場の中を抜けて行くので放牧中の牛なんかも見れます。

ただ、名前の通り霧がよく発生する道なので視界不良にもなる場合があります。

以前は普通車で930円もかかった道路が無料化されたので走ってみる価値は十分にありますね。

にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ ルノーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ ジャガーへ
にほんブログ村
Posted at 2009/03/20 04:54:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他道路関係 | 旅行/地域
2008年09月11日 イイね!

コンクリートの道

コンクリートの道前々回にコンクリートの国道を

アップしましたが今度は本当の山道

国道でもなく県道でもなく

市道でもないただ単に山道...

山道と言うより保守道と言うのですが

コンクリートに滑り止めの溝が切ってあると、かなりの急坂

横は結構高い崖で、道幅もカングー1台がギリギリ通れる程度

おまけに苔が生えていて結構すべります...

山道でコンクリート舗装の道がありましたら殆どがこんな感じになります。
Posted at 2008/09/11 05:29:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他道路関係 | 旅行/地域
2008年06月16日 イイね!

道が消えた…!

道が消えた…!山道遊びしていたら道が消えた!

何の警告看板も無く大丈夫かと思ったら

こういうオチでした

しばらくバックで戻るしかないです…
Posted at 2008/06/16 15:10:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他道路関係 | 旅行/地域

プロフィール

「千葉の素掘りトンネルを巡る... http://cvw.jp/b/207758/48613124/
何シテル?   08/22 03:10
遠くに行くのも高速をあまり使わない変わり者です。 ケチってる訳ではないけど、長時間高速は飽きて 眠くなってくる...zzz 誰も走って無いような山奥の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

鉄道専門ブログ 
カテゴリ:当方の別ブログ
2012/03/23 15:17:55
 
新・日本の酷道を行く 
カテゴリ:当方の別ブログ
2012/03/23 15:12:40
 
カングー、日本の道を行く 
カテゴリ:ルノー系サイト
2010/05/21 23:27:12
 

愛車一覧

ジャガー Xタイプ (セダン) ジャガー Xタイプ (セダン)
パサートの買い替えでVWのディーラーへ行く途中 前を走る真っ白のX-TYPEが気になって ...
ルノー カングー ルノー カングー
ルノーを乗り継ぎ20年近く、以前に比べたら最近の車は滅多に壊れなくなりましたね... 長 ...
ルノー サンク ルノー サンク
RENAULT 5 TS 5速 画像は見つかり次第アップします
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
初代ルーテシア RN1.4 3Door
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation