• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アドのブログ一覧

2013年11月12日 イイね!

志賀草津道路 閉鎖...

国道292号の志賀草津道路が、予定より早く

昨日に冬季閉鎖になったとの事です...

渋峠辺りではかなりの積雪のようです

それに関連して、県道牧干俣線や毛無峠も同日に冬季閉鎖のようです

尚、長野県側も同じく閉鎖との事です...

にほんブログ村 車ブログ ルノーへ
にほんブログ村
Posted at 2013/11/12 16:27:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道路情報 | 旅行/地域
2013年10月30日 イイね!

長野県 冬季閉鎖情報...

とりあえず近い分の情報です、後に全部紹介するかもしれないです...    2013年~2014年

国道152号
伊那市長谷市野瀬粟沢(山吹橋上)~分杭峠~大鹿村鹿塩女高
12月25日(水)15:00~3月11日(火)15:00
大鹿村大河原(深ヶ沢)~地蔵峠 12月16日(月)15:00~3月26日(水)15:00
地蔵峠~飯田市上村(日影岩)12月16日(月)13:30~4月4日(金)13:30

国道158号(旧道)
松本市安曇中ノ湯(1号カーブ)~松本市安曇中ノ湯(11号カーブ)
11月11日(月)11:00~4月18日(金)15:00
松本市安曇中ノ湯(11号カーブ)~安房峠(岐阜県境)
11月11日(月)11:00~5月23日(金)15:00

国道292号 (志賀草津道路)
山ノ内町平穏陽坂(横手山リフト先)~渋峠(群馬県境) 11月15日(金)13:00~4月25日(金)10:00

国道299号 (メルヘン街道)
小海町千代里(林業センター)~麦草峠~茅野市千駄刈 11月14日(木)11:00~4月24日(木)11:00

主要地方道
r24 上高地公園線
松本市安曇中ノ湯(R158交点)~上高地(バスターミナル) 11月16日(土)0:00~4月21日(月)7:00

r34 長野菅平線
長野市保科持者~上田市(旧真田町)境 11月29日(金)10:00~4月18日(金)12:00

r39 奈川野麦高根線
松本市奈川川浦~野麦峠(岐阜県境) 11月18日(月)11:00~4月24日(木)11:00

r45扇沢大町線(アルペンライン)
大町市平日向山~大町市平扇沢 12月1日(日)10:00~4月中旬

r62 美ヶ原公園沖線
上田市武石上本入巣栗(番所ヶ原スキー場入口)~上田市武石上本入焼山(美ヶ原林道交点)
11月25日(月)11時~4月25日(金)15:00
武石峠~美ヶ原高原天狗の露地 11月25日(月)11:00~4月25日(金)15:00

r66 豊野南志賀公園線
高山村山田牧場~笠ヶ岳 11月12日(火)10:00~5月23日(金)15:00
笠ヶ岳~山ノ内町平穏笠岳キャンプ場入口(笠岳スキー場前)
11月12日(火)10:00~5月23日(金)15:00

r67 松本和田線
松本市入山辺扉鉱泉口~扉峠~長和町和田黒栂(R142交点付近)
11月25日(月)11:00~4月25日(金)15:00

r84 乗鞍岳線 (エコーライン)
松本市安曇国民休暇村~松本市安曇三本滝 11月7日(木)11:00~4月18日(金)11:00
松本市安曇三本滝~乗鞍岳山頂(岐阜県境) 11月1日(金)0:00~7月1日(火)6:00

一般県道
r112 大前須坂線
上高井郡高山村老ノ倉(r466交点)~上高井郡高山村毛無峠(群馬県境) 3.7km
11月15日(金)15:00~5月23日(金)10:00
上高井郡高山村乙見橋下ゲート~上高井郡高山村老ノ倉(r466交点) 12.5km
11月15日(金)15:00~年4月25日(金) 13:00

r194 霧ヶ峰東餅屋線
旧和田峠料金所先ゲート~和田峠~下諏訪町東俣(八島高原駐車場)
11月25日(月)11:00~4月25日(金)15:00

r199 八島高原線
下諏訪町大平(南信森林管理署東俣造林詰所)~下諏訪町(r194交点)
11月25日(月)12:00~4月25日(金)16:00

r283 美ヶ原公園線
松本市入山辺上手町~松本市入山辺三城 11月25日(月)11:00~4月25日(金)15:00

r346 五味池高原線
須坂市上原橋~須坂市五味池高原 12.9km 11月8日(金)15:00~5月13日(火) 10:00

r460 美ヶ原公園東餅屋線
旧美ヶ原料金所先~長和町和田沢入(r178交点先) 11月25日(月)11時~4月25日(金)15:00
長和町和田落合大橋(r178交点先)~扉峠~旧和田峠料金所
11月25日(月)11:00~4月25日(金)15:00

r464 美ヶ原公園西内線
旧美ヶ原料金所手前~上田市武石上本入巣栗(武石観光センター上)
11月25日(月)11:00~4月25日(金)15:00

r466 牧干俣線
上高井郡高山村老ノ倉(r112交点)~上高井郡高山村牧(群馬県境) 0.9km
11月15日(金)15:00~4月25日(金) 13:00

r502 奥志賀公園栄線 (旧奥志賀スーパー林道)
山ノ内町平穏(奥志賀公園線交点)~栄村境(林道秋山線交点)
11月5日(火)13:00~5月23日(金)16:00
栄村境(林道秋山線交点)~野沢温泉村豊郷(やまびこゲレンデゲート)
11月5日(火)13:00~6月6日(金)16:00
野沢温泉村豊郷(やまびこゲレンデゲート)~栄村堺(泉平)11月5日(火)13:00~5月23日(金)16:00

林道
アザレアライン (林道よもぎこば線)
松本市入山辺扉鉱泉口~扉峠 11月25日(月)11:00~4月25日(金)15:00

美ヶ原林道
松本市三才山美鈴湖~上田市武石峠 11月25日(月)11:00~4月25日(金)15:00

上高地乗鞍スーパー林道 A区間
松本市奈川黒川渡~松本市安曇鈴蘭 11月16日(土)0:00~4月21日(月)7:00

一応決定ですが積雪状態では早まるかもしれないです
群馬県の情報は11月上旬頃全発表。
走り収めはお早めに...

にほんブログ村 車ブログ ルノーへ
にほんブログ村
Posted at 2013/10/30 02:27:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道路情報 | 旅行/地域
2013年05月03日 イイね!

東北6県の冬季閉鎖解除情報

表に無い路線は解除済みです。
平成25年5月1日現在の情報

青森県
国道 全解除済み
主要地方道 全解除済み
一般県道
r122 酸ヶ湯高田線  青森市酸ヶ湯~青森市下湯 11.7km 25年5月24日 9:00
r123 清水川滝沢野内線 平内町大和山~青森市滝沢 14.5km 25年5月24日 9:00
r179 泊陸奥横浜停車場線 六ヶ所村泊~横浜町横浜 14.7km 25年5月24日 9:00
r191 種里町柳田線 鰺ヶ沢町大然~深浦町石動 9.8km 25年5月24日 9:00
r204 相馬常盤野線 弘前市沢田~西目屋村名坪平 6.3km 25年5月14日 9:00
r216 戸来岳貝守線 新郷村空沼~三戸町大平 7.8km 25年5月14日 9:00
r226 酸ヶ湯黒石線 黒石市沖揚平~黒石市安入 18.0km 25年5月24日 9:00
r242 後平青森線
七戸町天間館~七戸町旧上北鉱山 17.1km 25年5月24日 9:00
七戸町旧上北鉱山~青森市田代 8.1km 25年5月24日 9:00
r269 増田浅虫線 平内町増田~青森市浅虫 2.5km 25年5月24日 9:00
r284 薬研佐井線 むつ市大畑町赤滝山~佐井村古佐井川目 20.6km 25年5月14日 9:00
r286 三厩小泊線 外ヶ浜町三厩増川~中泊町小泊成滝 19.3km 25年5月24日 9:00
r317 西目屋二ツ井線 西目屋村砂子瀬~秋田県境 14.8km 25年5月24日 9:00

岩手県
国道は全解除済み
主要地方道
r12 花巻大曲線
花巻市豊沢豊沢ダム~花巻市豊沢南豊沢 7.9km 25年5月10日 12:00
(銀河なめとこライン)花巻市豊沢南豊沢~西和賀町沢内川舟 安ヶ沢橋 8.1km
25年5月10日 12:00
西和賀町下前~ 3.9km 25年5月10日 12:00
r23 大更八幡平線(八幡平アスピーテライン)
八幡平市緑ヶ丘~八幡平市見返峠(秋田県境) 10.6km
閉鎖は解除 毎日17:00~翌朝8:30夜間通行止
r25 紫波江繋線 花巻市大迫町内川目岳~宮古市江繋向神楽 17.0km 25年5月17日 12:00
r43 盛岡大迫東和線
盛岡市砂子沢舘~花巻市大迫町内川目名目入 8.6km 25年5月21日 12:00
一般県道
r122 夏油温泉江釣子線
北上市和賀町岩崎新田夏油温泉~北上市和賀町岩崎新田(夏油高原スキー場分レ9 5.8km
25年5月10日 11:00
r212 雫石東八幡平線
雫石町長山 網張温泉~雫石町長山 大松倉橋 3.7km 25年6月7日 12:00
雫石町長山 大松倉橋~雫石町三ツ石湿原(八幡平市境) 4.0km 25年6月21日 12:00
雫石町三ツ石湿原(雫石町境)~八幡平市松尾寄木 松川温泉 6.7km 25年6月21日 12:00
r266 国見温泉線
雫石町橋場 国見温泉~雫石町橋場荒沢(R46交点) 7.4km 25年5月10日 12:00
r281 矢巾西安庭線
矢巾町煙山南昌山~雫石町西安庭芦ヶ平 9.2km 25年5月17日 12:00

秋田県
国道
R397 東成瀬村岩井川野尻~岩手県境 7.3km 25年5月中旬
主要地方道
r12 花巻大曲線 美郷町黒森山~美郷町妻の神 11.4km 25年5月中旬
r15 秋田八郎潟線 秋田市仁別~五城目町北の又 14.2km 25年5月31日 10:00
r40 横手東成瀬線 横手市山内三又~東成瀬村岩井川入道 7.1km 25年6月上旬
r48 横手東由利線 横手市雄物川町竹子沢~由利本荘市東由利老方 5.3km 25年5月10日 10:00
r49 本荘大内線 由利本荘市北の股~由利本荘市大小屋 9.8km 25年5月10日 10:00
r58 象潟矢島線 にかほ市象潟水岡~由利本荘市矢島町駒の王子 15.0km 25年5月24日 10:00
r73 雄勝金山線 湯沢市秋ノ宮大平~湯沢市秋ノ宮大平 0.6km 25年5月中旬
一般県道
r127 駒ケ岳線 仙北市田沢湖駒ヶ岳八合目~仙北市田沢湖黒森 6.4km 25年5月31日 12:00
r129 杉沢上小阿仁線 五城目町馬場目杉沢~上小阿仁村萩形 16.3km 25年5月31日 10:00
r195 田山花輪線 鹿角市花輪女平~鹿角市花輪赤坂 7.9km 25年5月10日 10:00
r248 春山田沢線 仙北市田沢湖春山~仙北市田沢湖田沢 2.2km 25年5月中旬
r278 雄勝湯沢線 湯沢市上院内松根~湯沢市松岡蓮花台 3.6km 25年5月下旬
r279 稲庭関口線 湯沢市関口戸沢~湯沢市関口西ノ台 2.5km 25年5月下旬
r282 仁郷大湯線(栗駒道路) 東成瀬村仁郷山~湯沢市皆瀬小安奥山 8.6km 25年5月下旬
r296 院内孫七山線 由利本荘市西目町孫七山~にかほ市院内 3.6km 25年5月10日 10:00
r308 河辺阿仁線
北秋田市阿仁打当~北秋田市阿仁打当 1.3km 25年5月31日 10:00
秋田市河辺三内財の神~北秋田市阿仁比立内 32.0km 25年5月31日 10:00
r309 比内森吉線 大館市比内町大谷~北秋田市森吉湯の岱 25.1km 25年5月30日 10:00
r310 秋ノ宮小安温泉線 湯沢市秋ノ宮小杉山~湯沢市高松川原毛 13.1km 25年5月下旬
r312 長岡冬師城内線 にかほ市冬師~由利本荘市矢島町城内 5.0km 25年5月10日 10:00
r316 唐松宇津野線 大仙市協和唐松~大仙市協和唐松 3.5km 25年5月中旬
r317 西目屋二ツ井線 青森県境~藤里町 町道黒石線分岐点 6.5km 25年5月24日 9:00
r321 上桧木内玉川線 仙北市西木町比内沢~仙北市田沢湖玉川 5.4km 25年5月上旬
r323 小安温泉椿川線 湯沢市皆瀬上生内~東成瀬村椿川菅ノ台 11.5km 25年5月下旬

宮城県
主要地方道63号 最上鬼首線
山形県境~大崎市鳴子温泉鬼首小向原 4.4km 25年5月17日 11:00
以上1路線

山形県
国道
R112(旧道) 西川町志津~鶴岡市田麦俣 19.2km 25年7月上旬
R399 福島県境~高畠町金原字湯在家 9.0km 25年5月24日 11:00
R458 大蔵村南山字肘折~寒河江市幸生字柳ノ沢 27.4km25年6月中旬
主要地方道
r3 米沢南陽白鷹線 南陽市漆山字杢沢~白鷹町畔藤字杉沢 1.2km25年5月上旬 15:00
r8 川西小国線 飯豊町上屋地~小国町大石沢字胡桃平 8.2km 25年5月21日 14:00
r15 玉川沼沢線
小国町小倉字北山~同町新股 10.2km 25年5月24日 14:00
小国町市野々~同町白子沢 5.6km 25年5月16日 10:00
r29 尾花沢関山線 尾花沢市上畑沢~村山市櫤山字中沢 4.6km 25年6月4日 15:00
r36 新庄次年子村山線 舟形町堀内字松橋~大石田町次年子字大里林 4.2km 25年5月10日
r54 貫見間沢線 大江町貫見~西川町沼山 7.1km 25年5月中旬
r57 戸沢大蔵線 戸沢村角川字片倉~大蔵村南山字鍵金野かんかねの 7.3km25年6月中旬
r60 酒田遊佐線 遊佐町吉出~同町一の滝 4.5km 25年5月中旬
r62 仙台山寺線 宮城県境~山形市山寺字馬形 2.0km 25年5月7日 11:00
r63 最上鬼首線 最上町黒沢字判屋~宮城県境 7.4km 25年5月17日 11:00
一般県道
r143 中山三郷寒河江線
朝日町古槙~同町和合字和合平 2.7km 25年5月上旬
朝日町和合~大江町三郷 2.4km 25年5月中旬
大江町三郷地内~ 4.7km 25年5月上旬
r187 芦沢停車場実栗屋線 尾花沢市毒沢~舟形町堀内字実栗屋 1.9km 25年5月11日 15:00
r211 月山公園線 月山八合目~鶴岡市羽黒町手向 17.9km 25年6月下旬
r232 板谷米沢停車場線 米沢市板谷~同市大沢 6.9km 25年5月中旬 ー
r234 綱木小野川館山線 米沢市綱木~同市関町 5.6km 25年5月中旬 ー
r244 口田沢川西線 米沢市口田沢字中原~川西町大舟字三沢 2.2km 25年5月中旬 ー
r252 木地山九野本線 長井市木地山~同市平野 12.7km 25年5月29日 10:00 木地山~平野
r262 最上小野田線 最上町富沢字赤倉~宮城県境 11.0km 25年5月下旬
r289 白滝宮宿線 朝日町白滝~同町立木 9.2km 25年5月下旬
r312 金沢五日町線 新庄市金沢字上山屋地内~ 2.7km 25年5月中旬
r315 平田鮭川線 酒田市山元地内~ 2.4km 25年5月中旬
r318 新庄長沢尾花沢線 舟形町長沢~尾花沢市南沢 7.3km 25年5月18日
r322 砂子沢小又釜渕線 真室川町大沢字小川内~同町大沢字川舟沢 3.0km 25年5月中旬
r349 鶴岡村上線 鶴岡市大鳥~新潟県境 14.7km25年7月上旬
r351 タラノキ代大網線 鶴岡市タラノキ代~同市大網 13.9km 25年6月中旬
r368 鳥海公園青沢線 鳥海山(滝ノ小屋)~酒田市草津字大台野 5.6km 25年6月中旬
r376 関根刈安線 米沢市関根~同市刈安 4.9km 25年5月中旬
r378 岳谷上屋地線 飯豊町岩倉字岳谷~同町岩倉 2.9km 25年5月1日 10:00

福島県
国道
R252 新潟県境~只見町石伏上宮渕 14.4km 25年5月1日 10:00
R289 只見町叶津木ノ根山~只見町叶津入叶津 1.8km 25年5月13日 10:00
R352 新潟県境~檜枝岐村燧ケ岳上ノ原 23.9km 25年6月3日 10:00
R399 福島市飯坂町茂庭八方塚~山形県境 7.2km 25年5月24日 10:00
主要地方道
r1 沼田檜枝岐線 檜枝岐村燧ヶ岳沼山~檜枝岐村燧ヶ岳御池 9.6km 25年5月20日 10:00
r62 原町二本松線
南相馬市原町区高倉国見~飯舘村比曽蕨平 15.5km ※落石の恐れがあるため通年通行止中
r70 福島吾妻裏磐梯線
猪苗代町若宮横向山(国道115号立体交差)~猪苗代町若宮岩弓(国道115号接続部) 1.8km
25年5月10日 15:00
主要地方道
r153 小林会津宮下停車場線
只見町布沢夕沢~只見町布沢深渡戸 2.0km 25年5月27日 12:00
r235 羽鳥福良線
天栄村田良尾鹿野~郡山市湖南町馬入新田家ノ前 9.7km
※工事による通行止中のため、通り抜け不可
r237 小栗山宮下線 金山町沼沢川前~三島町宮下左靭 3.5km 25年5月24日 12:00
r247 片倉末続停車場線
いわき市四倉町八茎片倉~いわき市大久町大久滝ノ尻 10.1km
※落石の恐れがあるため、通年通行止中
r329 湯ノ上会津高田線 下郷町大内権現上~下郷町大内字大内 1.5km 25年5月11日 17:00
r330 大内会津高田線 下郷町大内小屋沢~下郷町大内蛇沢 2.6km 25年5月11日 17:00
r350 栗山舘岩線 南会津町田代山(栃木県境)~南会津町水引 13.9km 25年7月22日 12:00
r369 黒磯田島線 栃木県境~南会津町栗生沢字栗生沢 10.5km
※落石の恐れによる通行止中のため解除後も通行止の可能性あり
r380 岳温泉大玉線
二本松市永田長坂~大玉村玉ノ井前ヶ岳 5.0km 25年5月10日 12:00
大玉村玉ノ井前ヶ岳~大玉村玉ノ井前ヶ岳 6.4km 25年5月10日 12:00
r383 熱塩加納山都西会津線
喜多方市山都町一ノ木藤巻~西会津町奥川飯根弥平四郎 6.5km 25年5月29日 12:00
Posted at 2013/05/03 09:10:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道路情報 | 旅行/地域
2013年03月21日 イイね!

冬季閉鎖解除情報 関東版...

そろそろ暖かくなる季節ですので、毎年恒例の冬季閉鎖解除情報でも...

関東地方の情報をアップします

埼玉県
秩父市道大滝幹線17号線(旧中津川林道)
秩父市信濃沢~秩父市三国峠(長野県境) 12.1km 解除日時未定
※落石通行止(H24 5/4~)から継続で閉鎖


群馬県
国道
R120 (金精道路)
栃木県境(金精トンネル)~片品村丸沼スキー場 12.1km 25年4月25日 12:00
R254 (旧道)
下仁田町南野牧白井平~ 3.1km 25年3月31日 12:00
R291
みなかみ町湯桧曽谷川岳ロープウェイ駅~みなかみ町一ノ倉沢 3.4km 25年6月14日 10:00
R292 (志賀草津道路)
草津町天狗山ゲート~長野県境(渋峠) 17.4km 25年4月25日 10:00
R299
上野村楢原(日影平橋)~ 長野県境(十石峠) 13.1km 25年4月10日 11:00
R401
片品村戸倉交差点~片品村大清水 8.4km 25年4月19日 10:00
R405
中之条町入山和光原~中之条町野反湖 11.4km 25年4月26日 10:00

主要地方道・一般県道
r16 大胡赤城線
前橋市苗ヶ島町赤城温泉~前橋市富士見町赤城山小沼 9.1km 25年4月8日 10:00
r63 水上片品線
みなかみ町湯ノ小屋橋~片品村津奈木橋 17.7km 25年5月31日 10:00
片品村津奈木橋~片品村戸倉スキー場 7.3km 25年4月26日 10:00
r124 上野小海線
上野村楢原中ノ沢林道分岐~長野県境(ぶどう峠) 8.9km 25年4月17日 11:00
r251 沼田赤城線
沼田市利根町砂川~前橋市富士見町湖畔周遊道路交差点 11.1km 閉鎖解除済み
r260 尾瀬ヶ原土出線
片品村津奈木橋~片品村鳩待峠 3.5km 25年4月26日 10:00
r266 上発知材木町線
沼田市上発知町玉原スキー場入口~沼田市玉原高原センターハウス 1.2km 25年4月19日 10:00
r466 牧干俣線
嬬恋村干俣万座ゲート~R292号交差点 3.2km 25年4月25日 10:00
長野県境~嬬恋村干俣万座住民センター 5.4km 25年5月2日 15:00


山梨県
主要地方道・一般県道
r37 南アルプス公園線
南アルプス市芦安芦倉(野呂川橋)~早川町奈良田(開運隧道) 16.2km 25年6月25日 5:30
r113 甲府精進湖線
甲府市右左口町宿(国道358号分岐)~甲府市梯町 8.6km 25年4月中旬 10:00 ※迂回路:国道358号
r201 塩山停車場大菩薩嶺線
甲州市塩山上萩原裂石~甲州市塩山上萩原(上日川峠) 6.4km 25年4月中旬
r212 日影笹子線
甲州市大和町日影(集落上)~大月市笹子町黒野田(矢立の杉入口上) 6.3km 25年4月中旬
r218 大菩薩初鹿野線
甲州市塩山上萩原(上日川峠)~甲州市塩山上萩原(一の平林道交差点) 6.8km 25年4月中旬
r613 甘利山公園線
韮崎市旭町上条北割(甘利山駐車場)~韮崎市旭町上条北割鋳物師屋 12.9km 25年4月26日 12:00
r618 観音平下久保線
北杜市小淵沢町大東豊(観音平)~北杜市小淵沢町大東豊(r11 北社富士見線分岐) 4.3km
25年4月26日 12:00
r620 天女山公園線
北杜市大泉町西井出(登山口)~北杜市大泉町西井出(r11 北社富士見線分岐) 2.0km
25年4月26日 12:00
r708 富士河口湖笛吹線
富士河口湖町河口(御坂隧道)~笛吹市御坂町藤野木(国道137号分岐) 6.4km
25年4月中旬 ※迂回路:国道137号'
r709 本栖湖畔線
富士河口湖町本栖(青少年スポーツセンター)~身延町川尻(川尻橋) 2.5km
25年4月下旬 ※迂回路:国道300号


茨城県
国道120号
日光市湯元~群馬県境(金精トンネル) 5.5km 25年4月25日 12:00

主要地方道・一般県道
r17 那須高原線
那須町湯本大丸(大丸温泉)~那須町湯本大丸(峠の茶屋登山口園地) 2.3km 25年4月1日 12:00
r23 川俣温泉川治線(旧道)
日光市川俣(見晴茶屋先)~日光市川俣(市道分岐) 2.5km 25年4月26日 12:00
r56 塩原矢板線
那須塩原市塩原(塩の湯)~矢板市下伊佐野(学校平) 11.8km 25年4月1日 12:00
r249 黒部西川線
日光市土呂部(木戸沢橋際)~日光市湯西川(三河沢橋) 11.5km 25年4月19日 12:00
r250 中宮祠足尾線
日光市中宮祠(阿世潟分岐点350m先ゲート)~日光市足尾町湖南(半月山駐車場) 7.0km
25年4月12日 12:00
r266 中塩原板室那須線
那須塩原市中塩原(運動公園先)~那須塩原市百村字深山地内 7.0km 25年4月19日 8:00
那須塩原市百村字深山(深山園地)~那須塩原市百村字屋敷内(黒磯板室線分岐) 7.7km
25年4月20日 12:00
r350 栗山舘岩線
日光市川俣地内(市道馬坂線分岐)~日光市湯西川三河沢地内(福島県境) 10.4km
25年7月26日 12:00
r369 黒磯田島線
那須塩原市板室滝ノ沢(鬼ヶ面橋)~那須塩原市板室滝ノ沢(深山橋ゲート) 1.8km
25年4月1日 12:00

林道
林道奥鬼怒線(山王林道)
日光市光徳~日光市川俣(噴泉橋) 21.1km 25年4月下旬


※神奈川県・千葉県・茨城県の冬季閉鎖道路はありません。
平成25年3月20日現在


Posted at 2013/03/21 17:03:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道路情報 | 旅行/地域
2012年10月29日 イイね!

群馬県の冬季閉鎖情報...

群馬県の冬季閉鎖情報...群馬県内の冬季閉鎖情報ですが

今回は沼田土木事務所の管轄区域

赤城山周辺や沼田・片品方面と

国道120号の金精道路の情報です...



1 国道120号
丸沼スキー場入口~金精トンネル県境まで 12.1km       
平成24年12月25日(火)正午~平成25年 4月25日(木)正午まで 

2 国道291号
谷川岳ロープウェイ~一ノ倉沢まで 3.4km
平成24年11月19日(月)午前10時~平成25年6月14日(金)午前10時まで

3 国道401号
戸倉交差点~大清水まで 8.4km 
平成24年11月 14日(水)午前10時~平成25年4月19日(金)午前10時まで

4 主要地方道63号 水上片品線
湯ノ小屋橋先~坤六峠~津奈木橋まで 17.7km 
平成24年11月14日(水)午後 2時~平成25年 5月31日(金)午前10時まで
津奈木橋~戸倉スキー場入口 7.3km
平成24年11月14日(水)午後 2時~平成25年 4月26日(金)午前10時まで

5 一般県道260号 尾瀬ヶ原土出線
戸倉津奈木橋~鳩待峠まで 3.5km
平成24年11月14日(水)午後 2時~平成25年 4月26日(金)午前10時まで

6 一般県道261号 沼田赤城線
元有料道路料金所~旧富士見村境まで 10.0km
平成25年 1月 4日(金)午後2時~平成25年 3月22日(金)午前10時まで

7 一般県道 266号 上発知材木町線
玉原スキー場入口~玉原高原センターハウス 1.2km 
平成24年11月19日(月)午前10時~平成25年 4月19日(金)午前10時まで

天候や積雪の状態で、閉鎖日や解除日が変更になる場合があります

群馬県全体は後ほど、できればアップします...


にほんブログ村 車ブログ ルノーへ
にほんブログ村



Posted at 2012/10/29 05:37:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道路情報 | 旅行/地域

プロフィール

「千葉の素掘りトンネルを巡る... http://cvw.jp/b/207758/48613124/
何シテル?   08/22 03:10
遠くに行くのも高速をあまり使わない変わり者です。 ケチってる訳ではないけど、長時間高速は飽きて 眠くなってくる...zzz 誰も走って無いような山奥の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鉄道専門ブログ 
カテゴリ:当方の別ブログ
2012/03/23 15:17:55
 
新・日本の酷道を行く 
カテゴリ:当方の別ブログ
2012/03/23 15:12:40
 
カングー、日本の道を行く 
カテゴリ:ルノー系サイト
2010/05/21 23:27:12
 

愛車一覧

ジャガー Xタイプ (セダン) ジャガー Xタイプ (セダン)
パサートの買い替えでVWのディーラーへ行く途中 前を走る真っ白のX-TYPEが気になって ...
ルノー カングー ルノー カングー
ルノーを乗り継ぎ20年近く、以前に比べたら最近の車は滅多に壊れなくなりましたね... 長 ...
ルノー サンク ルノー サンク
RENAULT 5 TS 5速 画像は見つかり次第アップします
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
初代ルーテシア RN1.4 3Door
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation