• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アドのブログ一覧

2011年02月14日 イイね!

タイヤチェーン規制...

知人のMさんからのリクエストで、中央道及び箱根付近の規制状況...

箱根新道の箱根料金所~箱根峠IC間でチェーン規制

中央道、都留IC~河口湖IC間でチェーン規制

中央道、小淵沢IC~中津川IC間でチェーン規制

長野自動車道、岡谷JCT~豊科IC間でチェーン規制

中央道、八王子~談合坂SA間で50km規制

と言う事です...

又、現在は八王子付近で小雪、飯田付近で大雪

東名横浜町田付近でみぞれ... となってます

午後1:00現在の情報です

気をつけていってらっしゃいませ...
Posted at 2011/02/14 18:04:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道路情報 | 旅行/地域
2011年01月16日 イイね!

関越自動車道・上信越自動道及び新潟県のライブカム2011

関越自動車道・上信越自動道及び新潟県のライブカム2011去年と一昨年のこの時期にアップした

関越自動車道と新潟県内のライブカムの記事で

いまだに衰えず、新記事よりアクセス数も多く

新規リクエストもありましたので、新規にアップします

今回はPCだけでなく、携帯からもライブカメラが見れるようになっているので

下の関連情報からお入り下さい、携帯からご覧頂いてもアクセス出来ない端末もあるようです...

画像は今朝AM8:30頃の、国道17号線三国峠の群馬側の模様です

雪深いだけあって日曜日でも交通量はかなり少なめですね...

PCからライブカメラをご覧いただく場合はコチラからどうぞ

にほんブログ村 車ブログ ルノーへ
にほんブログ村
Posted at 2011/01/16 22:10:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道路情報 | 旅行/地域
2010年11月21日 イイね!

新潟県の国道 冬季閉鎖情報 平成22年度版

新潟県の冬季閉鎖情報が発表になってますが

毎年の傾向で積雪の状態で閉鎖にするようで、閉鎖日は大体の目安です...

今後のスキーの季節にでもお役立てください..

尚、県道につきましては多すぎて入りきらないので、また後日にでも別にアップします。


国道252号
魚沼市末沢~福島県境(六十里越) 13.3km 22年12月上旬~23年4月下旬

国道289号
三条市大谷~大谷 3.7km 22年12月中旬~23年5月上旬

国道291号
南魚沼市清水~清水 0.4km 22年12月上旬~23年5月中旬

国道352号
長岡市栖吉町~栖吉町 2.6km 22年12月中旬~23年4月下旬
長岡市山古志種苧原~山古志種苧原 2.4km 22年12月中旬~23年6月上旬
魚沼市大湯~駒ノ湯 2.2km 22年12月上旬~23年4月下旬
魚沼市駒ノ湯~灰ノ又 0.5km 23年1月中旬~23年6月上旬
魚沼市灰ノ又~銀山平(石抱橋) 14.6km 23年1月中旬~23年6月上旬
魚沼市銀山平(船着場)~鷹ノ巣(船着場) 28.9km 23年1月中旬~23年6月上旬
魚沼市鷹ノ巣(船着場)~県境(金泉橋) 6.3km 23年1月中旬~23年6月上旬

国道353号
十日町市宮中~中魚沼郡津南町鹿渡 2.9km 22年12月上旬~23年4月下旬
南魚沼郡湯沢町浅貝~浅貝 3.3km 22年12月上旬~23年5月下旬

国道403号
小千谷市水口~長岡市境界 3.7km 22年12月上旬~23年4月下旬
小千谷市境界~長岡市小国町楢沢 2.5km 22年12月上旬~23年4月下旬
上越市安塚区須川~安塚区須川 7.7km 22年10月27日 13:00~ 23年7月上旬

国道405号
中魚沼郡津南町小島~樽田 4.8km 22年12月上旬~23年5月下旬
十日町市松之山天水島~松之山天水島 4.0km 22年12月上旬~23年5月下旬
十日町市松之山天水越~中立山 5.0km 23年1月下旬~23年5月下旬

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Posted at 2010/11/21 12:54:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道路情報 | 旅行/地域
2010年11月16日 イイね!

群馬県の冬季閉鎖情報 平成22年度版

群馬県の冬季閉鎖情報 平成22年度版群馬県内の冬季閉鎖道路の発表が出てます...

毎年、スキー場も多い群馬県沼田管轄が多いですが

閉鎖になって無い道でも山の雪道は危険が多いので

安全運転で旅行をお楽しみください...

画像は去年の閉鎖当日の深夜2時に到達した金精峠トンネル、今年も行こうかな...?


国道120号(金精道路)
栃木県境・金精トンネル~丸沼スキー場入口 12.1km
平成22年12月24日12:00~平成23年4月22日12:00
国道254号(旧道)   
甘楽郡下仁田町南野牧地内 3.1km
平成22年12月1日12:00~平成23年3月31日12:00
国道291号   
谷川岳ロープウェイ駅~一ノ倉沢まで 3.4km
平成22年11月24日 10:00~平成23年5月27日 10:00
国道292号(志賀草津道路)  
吾妻郡草津町地内(天狗山ゲート)~長野県境・渋峠 17.4km
平成22年11月15日 13:00~平成23年4月20日 10:00
※天狗山ゲートから殺生ゲートの間(5.1km)は、午前8時から午後17時までに限り通行可能。
国道299号    
多野郡上野村楢原地内 日影平橋~長野県境・十石峠 13.1km
平成22年12月22日 10:00~平成23年4月7日 10:00
国道401号  
利根郡片品村戸倉地内 戸倉交差点~大清水まで) 8.4km
平成22年11月8日 10:00~平成23年4月15日 10:00
国道405号      
吾妻郡中之条町入山地内 和光原地区~野反湖 11.4km
平成22年12月1日 15:00~平成23年4月22日 10:00

主要地方道16号 大胡赤城線
前橋市苗ヶ島町地内(赤城温泉入口)~前橋市富士見町赤城山(小沼地先) 9.1km
平成22年12月17日 10:00~平成23年4月5日(火) 10:00
主要地方道63号 水上片品線    
利根郡みなかみ町藤原地内(湯ノ小屋橋)~利根郡片品村戸倉地内(津奈木橋) 17.7km
平成22年11月15日 10:00~平成23年5月27日 10:00 
利根郡片品村戸倉地内 津奈木橋~戸倉スキー場入口 7.3km
平成22年11月15日(月) 10:00~平成23年4月22日 10:00
一般県道124号 上野小海線  
多野郡上野村楢原地内 中ノ沢林道分岐~長野県境・ぶどう峠 8.9km
平成22年12月22日 12:00~平成23年4月7日 12:00
一般県道251号 沼田赤城線   
沼田市利根町砂川(旧有料道路料金所)~前橋市富士見町(湖畔周遊道路交差点) 11.1km
平成23年1月4日 14:00~平成23年3月225日 10:00
一般県道260号 尾瀬ヶ原土出線  
利根郡片品村戸倉地内 津奈木橋~鳩待峠 3.5km
平成22年11月8日 10:00から平成23年4月22日 10:00
一般県道266号 上発知材木町線   
沼田市上発知町地内 玉原スキー場入口~玉原高原センターハウス 1.2km
平成22年11月15日 10:00~平成23年4月13日 10:00
一般県道466号 牧干俣線   
吾妻郡嬬恋村干俣地内 バス停「奥万座」~国道292号志賀草津道路交差点 3.2km
平成22年11月15日 13:00~平成23年4月20日 10:00 
吾妻郡嬬恋村干俣地内 長野県境~万座住民センター5.4km
平成22年11月15日 15:00~平成23年5月2日 15:00

※積雪状態や路面状況等で日付や時間が変更になる場合もあります
又、上記以外の道路でも積雪状況で臨時閉鎖もありますので事前のご確認を...

にほんブログ村 車ブログ ルノーへ
にほんブログ村
Posted at 2010/11/16 09:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道路情報 | 旅行/地域
2010年11月11日 イイね!

ちょっとだけ冬季閉鎖情報...

早いもので今年も11月中旬になろうとしています...

毎年この時期にやってくる山道の冬季閉鎖

全国版はまだ発表になってませんが、長野県の一部のみ情報が入りましたのでアップします

閉鎖時期は道路状況によって変わりますので

間際のお出かけは事前に確認した方が良いでしょう


国道292号線
山ノ内町平穏陽坂(横手山リフト先)~渋峠(群馬県境)~草津
11月15日(月)13時~4月20日(水)10時

国道299号線
小海町千代里(林業センター)~麦草峠~茅野市千駄刈
11月18日(木)11時~4月21日(木)10時

国道152号線
伊那市長谷市野瀬粟沢(山吹橋上)~分杭峠~大鹿村鹿塩女高
12月27日(月)15時~3月4日(金)15時
大鹿村大河原(深ヶ沢)~地蔵峠
12月17日(金)15時~4月1日(金)15時
地蔵峠~飯田市上村(日影岩)
12月17日(金)13時30分~4月1日(金)11時30分

国道158号線(旧道)
松本市安曇中ノ湯(1号カーブ)~松本市安曇中ノ湯(11号カーブ)
11月11日(木)11時~4月21日(木)15時
松本市安曇中ノ湯(11号カーブ)~安房峠(岐阜県境)
11月11日(木)11時~5月27日(金)15時

ビーナスライン関連
アザレアライン(林道よもぎこば線)
松本市入山辺三城~扉峠 11月26日(金)11時~4月22日(金)15時
美ヶ原林道
松本市三才山美鈴湖~上田市武石峠 11月26日(金)11時~4月22日(金)15時
一般県道 美ヶ原公園線
松本市入山辺上手町~松本市入山辺三城 11月26日(金)11時~4月22日(金)15時
主要地方道 松本和田線
松本市入山辺扉鉱泉口~扉峠~長和町和田黒栂(R142交点付近)
11月26日(金)11時~4月22日(金)15時
一般県道 美ヶ原公園西内線
旧美ヶ原料金所手前~上田市武石上本入巣栗(武石観光センター上)
11月26日(金)11時~4月22日(金)15時
一般県道 美ヶ原公園東餅屋線
旧美ヶ原料金所先~長和町和田沢入(県道美ヶ原和田線交点先)
11月26日(金)11時~4月22日(金)15時
一般県道 霧ヶ峰東餅屋線
旧和田峠料金所先ゲート~和田峠~下諏訪町東俣(八島高原駐車場)
11月26日(金)11時~4月22日(金)15時
主要地方道 美ヶ原公園沖線
上田市武石上本入巣栗(番所ヶ原スキー場入口)~上田市武石上本入焼山(美ヶ原林道交点)
11月26日(金)11時~4月22日(金)15時
武石峠~美ヶ原高原天狗の露地
11月26日(金)11時~4月22日(金)15時
一般県道 八島高原線
下諏訪町大平(南信森林管理署東俣造林詰所)~下諏訪町(県道霧ヶ峰東餅屋線交点)
11月26日(金)12時~4月22日(金)16時

一般県道 奥志賀公園栄線(旧奥志賀スーパー林道)は11月8日より全線冬季閉鎖となってます。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2010/11/11 17:40:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道路情報 | 旅行/地域

プロフィール

「千葉の素掘りトンネルを巡る... http://cvw.jp/b/207758/48613124/
何シテル?   08/22 03:10
遠くに行くのも高速をあまり使わない変わり者です。 ケチってる訳ではないけど、長時間高速は飽きて 眠くなってくる...zzz 誰も走って無いような山奥の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鉄道専門ブログ 
カテゴリ:当方の別ブログ
2012/03/23 15:17:55
 
新・日本の酷道を行く 
カテゴリ:当方の別ブログ
2012/03/23 15:12:40
 
カングー、日本の道を行く 
カテゴリ:ルノー系サイト
2010/05/21 23:27:12
 

愛車一覧

ジャガー Xタイプ (セダン) ジャガー Xタイプ (セダン)
パサートの買い替えでVWのディーラーへ行く途中 前を走る真っ白のX-TYPEが気になって ...
ルノー カングー ルノー カングー
ルノーを乗り継ぎ20年近く、以前に比べたら最近の車は滅多に壊れなくなりましたね... 長 ...
ルノー サンク ルノー サンク
RENAULT 5 TS 5速 画像は見つかり次第アップします
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
初代ルーテシア RN1.4 3Door
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation