• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アドのブログ一覧

2010年06月08日 イイね!

高速道路無料化 路線...

いよいよ今月の28日から、高速道路無料化が37路線50区間で実施されますね...

携帯から見れるように対象路線を置かせてもらいます。

1 道央自動車道 士別剣淵~ 岩見沢 139km
2  深川留萌自動車道 深川西~ 深川JCT 4km
3 道東自動車道 本別・足寄~占冠 130km  夕張~ 千歳恵庭JCT 42km
日高自動車道 沼ノ端西~ 苫小牧東 4km

東北
5  青森自動車道 青森東~青森JCT 16km
6  八戸自動車道(百石道路を含む) 下田百石・八戸~ 安代JCT 87km
8  秋田自動車道(琴丘能代道路及び秋田外環状道路を含む) 八竜~ 秋田中央 52km
8  日本海東北自動車道 河辺JCT ~ 岩城 17km
9  東北中央自動車道(湯沢横手道路及び米沢南陽道路を含む)
 ※湯沢~雄勝こまち、主寝坂道路、新庄~野黒沢は無料で供用中
横手~ 湯沢 14km  東根~ 山形上山 27km  南陽高畠~ 米沢北 9km
10 釜石自動車道 東和~ 花巻JCT 11km
11 山形自動車道 ※湯殿山~月山は無料で供用中
酒田みなと~ 湯殿山 53km 月山~ 山形北 42km
12 日本海東北自動車道 荒川胎内~新潟中央JCT 47km

関東
13 東水戸道路 ひたちなか~ 水戸南 10km
14 八王子バイパス 打越~ 相原 5km
15 新湘南バイパス 藤沢~ 茅ヶ崎海岸 km9
16 西湘バイパス 西湘二宮~ 箱根口・石橋 15km
17 箱根新道 山崎~箱根峠 14km
18 中央自動車道(東富士五湖道路を含む) 大月JCT~須走 41km
19 中部横断自動車道 双葉JCT~増穂 16km

中部
20 西富士道路 西富士~富士 7km
21 安房峠道路 中ノ湯~平湯 6km
22 伊勢自動車道・紀勢自動車道 津~伊勢・紀勢大内山 78km

近畿
23 舞鶴若狭自動車道 小浜西~吉川JCT 112km
24 京都丹波道路 丹波~沓掛 31km

中国
25 松江自動車道・山陰自動車道(安来道路を含む)
 ※東出雲~松江玉造は無料で供用中
米子西~東出雲 19km 松江玉造~ 出雲・三刀屋木次 45km
26 岡山自動車道 北房JCT~岡山JCT 44km
27 浜田自動車道・山陰自動車道(江津道路を含む) 江津・浜田~ 千代田JCT 71km
28 広島呉道路 仁保~呉 16km

四国
29 松山自動車道 ※大洲~大洲北只は無料で供用中
松山~大洲 42km 大洲北只~西予宇和 16km
30 高知自動車道 高知~須崎東 34km

九州
31 八木山バイパス 穂波東~篠栗 13km
32 東九州自動車道
(椎田道路及び宇佐別府道路、日出バイパス、延岡南道路、隼人道路を含む)
 ※曽於弥五郎~末吉財部は無料で供用予定
築城~椎田 10km 宇佐~日出 31km 大分米良~佐伯 40km 延岡南~門川 4km
西都~清武JCT 27km 末吉財部~加治木 33km
33 大分自動車道
日出JCT~速見 3km 大分~大分米良 8km
34 西九州自動車道(武雄佐世保道路及び佐世保道路) 武雄JCT~佐世保中央 30km
35 長崎バイパス 古賀市布~川平 15km
36 南九州西回り自動車道(八代日奈久道路及び鹿児島道路)
 ※日奈久~芦北、薩摩川内都~市来は無料で供用中
八代JCT~日奈久 12km 市来~鹿児島西 21km

沖縄
37 沖縄自動車道 許田~那覇 57km

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2010/06/08 09:29:53 | コメント(1) | トラックバック(2) | 道路情報 | 旅行/地域
2010年04月28日 イイね!

東北地方の国道の閉鎖解除状況...

明日からいよいよゴールデンウィークに突入しますね...

そこで、東北方面へドライブでお役立て下さい、国道のみの冬季閉鎖解除状況です。

4月27日現在の情報です...

福島県
国道352号線
新潟県境 ~ 檜枝岐村燧ケ岳上ノ原 23.9km 22年5月28日 10:00 ※4/9 12:00 一部解除
国道399号線
福島市飯坂町茂庭八方塚 ~ 福島市飯坂町茂庭鳩峰峠(山形県境) 7.2km 22年5月24日 10:00
国道400号線
南会津町高野岩向山 ~ 昭和村大芦御前山(舟鼻峠) 7.3km 22年5月14日 12:00

宮城県
国道398号線
栗原市花山村本沢温湯 ~ 栗原市花山本沢湯浜 12.4 地震災害によりすでに通行止 解除未定
栗原市花山本沢湯浜 ~ 秋田県境 2.0km 22年4月28日10:00
H22.4/28~H22.5/10 毎日17:00~9:00 夜間通行止め
国道399号線
七ヶ宿町稲子(福島県境) ~ 七ヶ宿町稲子(福島県境) 5.4km 22年5月24日 10:00 宮城県全線

山形県
国道112号線(旧道)
西川町志津 ~ 鶴岡市田麦俣 19.2km 22年6月中旬
国道121号線(旧道)
米沢市入田沢 ~ 福島県境 6.2km 22年5月28日 10:00 県境付近 災害の為通年通行不可
国道399号線
福島県境 ~ 高畠町金原字湯在家 9.0km 15:00 22年5月24
国道458号線
大蔵村南山字肘折 ~ 寒河江市幸生字柳ノ沢 27.4km 22年5月下旬

秋田県
国道341号線
鹿角市八幡平柳沢 ~ 仙北市田沢湖玉川 9.4km 22年4月16日 8:00
4/16~4/30(予定)まで毎日夜間19:00-翌朝8:00通行止め。
国道342号線
東成瀬村椿川桧山台 ~ 岩手県境 11.2km 22年4月28日 12:00
国道397号線
東成瀬村岩井川野尻 ~ 岩手県境 7.3km 22年5月10日 12:00
国道398号線
湯沢市皆瀬小安奥山 ~ 宮城県境 12.8km 22年4月23日 12:00
4/23~5/10(予定)まで、毎日夜間17:00-翌朝9:00通行止め。

岩手県
国道342号線
一関市厳美町須川温泉(秋田県境) ~ 一関市厳美町真湯(真湯温泉口) 15.3km
地震災害により平成20年6月14日から通行止継続 未定
国道397号線
奥州市胆沢区若柳尿前 平七沢 ~ 奥州市胆沢区若柳尿前大森山(秋田県境) 16.3km
22年5月10日 12:00

青森県内の国道は全路線規制解除

にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村

Posted at 2010/04/28 22:35:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道路情報 | 旅行/地域
2010年04月24日 イイね!

群馬・長野・新潟・岐阜県内の国道 冬季閉鎖解除情報...

いよいよ来週からゴールデンウィークに突入ですね...

各山岳方面へ行かれる方も多いと思いますが、ご参考にと冬季閉鎖が解除されていない国道を

4月23日現在の情報でアップします...


群馬県内の国道冬季閉鎖解除情報

国道120号 (金精道路)
栃木県境(金精トンネル)~片品村丸沼スキー場 12.1km 22年4月23日 12:00
国道291号線
みなかみ町湯桧曽谷川岳ロープウェイ駅~みなかみ町一ノ倉沢 3.4km 22年5月28日 10:00


長野県内の国道の冬季閉鎖情報

国道158号線 (旧道)
松本市安曇中ノ湯(11号カーブ)~松本市安曇安房峠(岐阜県境) 2.8km 22年5月28日 15:00
国道403号線
飯山市大字照岡字藤沢~飯山市大字照岡字原(旧照岡牧場) 6.5km 22年5月14日 16:00
飯山市大字照岡字原(旧照岡牧場)~飯山市大字照岡字照岡山(伏野峠・新潟県境) 4.8km
22年6月11日 16:00
国道405号線
下水内郡栄村大字堺字泥の木平(切明)~下水内郡栄村大字堺字和山(和山) 3.4km
22年5月14日 16:00


新潟県内の国道 冬季閉鎖情

国道252号
魚沼市末沢~福島県境(六十里越) 13.3km 22年4月下旬
国道289号
三条市笠堀~大谷 14.6km 22年4月下旬
国道291号
南魚沼市清水~清水 0.4km 22年5月中旬
国道352号
長岡市栖吉町~栖吉町 2.6km 22年4月下旬
長岡市山古志種苧原~山古志種苧原 2.4km 22年4月下旬
魚沼市駒ノ湯~灰ノ又 0.5km 22年5月下旬
魚沼市灰ノ又~銀山平(石抱橋) 14.6km 22年5月下旬
魚沼市銀山平(船着場)~鷹ノ巣(船着場) 28.9km 22年5月下旬
魚沼市鷹ノ巣(船着場)~県境(金泉橋) 6.3km 22年5月下旬
国道353号
十日町市宮中~中魚沼郡津南町鹿渡  2.9km 22年4月下旬
南魚沼郡湯沢町浅貝~浅貝 3.3km 22年5月下旬
国道403号
小千谷市水口~長岡市境界 3.7km 22年4月下旬
小千谷市境界~長岡市小国町楢沢 2.5km 22年4月下旬
上越市安塚区須川~安塚区須川 7.7km 22年6月上旬
国道405号
中魚沼郡津南町小島~樽田 4.8km 22年4月下旬
十日町市松之山天水島~松之山天水島 4.0km 22年5月上旬
十日町市松之山天水越~中立山 5.0km 22年5月上旬

新潟県内は解除日時は決定しておらず、積雪状態で解除日を決定するようですので
事前の確認が必要になります、概ね目安とお考え下さい。
また、解除日は積雪状況や路面整備状況で変更になる場合があります。
神奈川県・埼玉県・山梨県内の国道の冬季閉鎖路線は無しです。
アップできましたら次回は東北地方の情報をアップしたいと思います。


岐阜県内の国道 冬季閉鎖情報

国道157号線
本巣市根尾大河原~本巣市根尾温見峠(福井県境) 9.5km 22年4月30日
国道158号線
高山市奥飛騨温泉郷平湯~高山市安房峠(長野県境) 7.5km 22年5月28日
国道257号線
高山市荘川町三尾河~ 4.0km 21年12 22年4月30日
国道360号線
飛騨市河合町天生~白川村荻町(天生峠) 20.4km 22年5月28日
国道471号線
飛騨市河合町二ツ屋~飛騨市河合町楢峠(富山県境) 10.0km 22年5月31日
国道472号線 (旧道)
高山市清見町大原~郡上市明宝奥住(坂本峠) 7.6km 22年4月30日

解除日は積雪状況や路面整備状況で変更になる場合があります。
神奈川県・埼玉県・千葉県・山梨県内の国道の冬季閉鎖路線は無しです。

にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村


Posted at 2010/04/24 05:35:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道路情報 | 旅行/地域
2010年01月12日 イイね!

山梨県の道路状況...

山梨県の道路状況...本日は東京都心でも霙交じりですが

初雪が観測されたようですね...

明日は家族が山梨の温泉に行きたいと言うのですが

結構な山奥の秘湯のようです

道路状況のライブカム見ていたら、山梨方面も結構な積雪ですね....

そんなこんなで、結局はキャンセルしました...

画像は本日17:32現在の国道138号線籠坂峠付近の様子

その他の山梨県内のライブカメラはコチラにありますのでご参考にどうぞ...

にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
Posted at 2010/01/12 17:49:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道路情報 | 旅行/地域
2010年01月11日 イイね!

関越自動車道 国道17号及び新潟県のライブカメラ

関越自動車道 国道17号及び新潟県のライブカメラ2011年度の最新版はコチラからご確認下さい。

携帯からご覧の方は下の関連情報URLから入れます。

過去記事の新潟県内の関越自動車道情報の

ライブカメラの記事をアップしましたが

古い記事にも関わらず毎日沢山のアクセスがるのですが

古い情報ですので新しくアップします

画像は2010年1月11日AM7:54現在の国道17号線三国峠手前のライブ映像です

その他の新潟県内の道路ライブカメラはコチラからご確認下さい

スキー場等のライブ映像もありますので、スキーにお出かけの方、又はお帰りの方ご参考にどうぞ...

PCからのみご確認できます。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2010/01/11 08:45:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道路情報 | 旅行/地域

プロフィール

「千葉の素掘りトンネルを巡る... http://cvw.jp/b/207758/48613124/
何シテル?   08/22 03:10
遠くに行くのも高速をあまり使わない変わり者です。 ケチってる訳ではないけど、長時間高速は飽きて 眠くなってくる...zzz 誰も走って無いような山奥の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鉄道専門ブログ 
カテゴリ:当方の別ブログ
2012/03/23 15:17:55
 
新・日本の酷道を行く 
カテゴリ:当方の別ブログ
2012/03/23 15:12:40
 
カングー、日本の道を行く 
カテゴリ:ルノー系サイト
2010/05/21 23:27:12
 

愛車一覧

ジャガー Xタイプ (セダン) ジャガー Xタイプ (セダン)
パサートの買い替えでVWのディーラーへ行く途中 前を走る真っ白のX-TYPEが気になって ...
ルノー カングー ルノー カングー
ルノーを乗り継ぎ20年近く、以前に比べたら最近の車は滅多に壊れなくなりましたね... 長 ...
ルノー サンク ルノー サンク
RENAULT 5 TS 5速 画像は見つかり次第アップします
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
初代ルーテシア RN1.4 3Door
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation