• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月07日

鈴鹿エンデューロ

鈴鹿エンデューロ 鈴鹿サーキットを自転車で走るイベント
鈴鹿エンデューロに行ってきました。

深夜出発で鈴鹿についたのは夜中の3時。
荷物を車から降ろし。チームの皆は自転車を組み上げ。
ブロンプトンは広げるだけ(笑


一睡もせずにピットエリアに日よけテントを張り。
鈴鹿の夜が明けます。



朝、6時半。試走タイム。
本コースは同乗走行で走った事がありましたが今回はコース逆走。
以前に「も氏」のトコロでシュミレーションさせて頂いたけど
一周目から見事に鈴鹿の洗礼を受けました(__)

第一コーナーからホームストレートの上りがあんなに辛いとは。
考えてた以上に下ってた~
しかも最終シケイン前は又上り角度が微妙に上がっていて。
ストレートで使い切った脚力で喘いで喘いで。もう汗だく。頭真っ白に。

ロードの最速軍団さんはここで更に追い込みをかけて激しいデッドヒート。
自転車にもスリップストリームがあるんだよって教わりましたが。そんなトコつけるわけも無く(^^ゞ
私が一周する間に何度も津波のように追い越していく軍団さんの迫力に圧倒されながら
コース左ぎりぎり(遅い人は左を走ります)を16インチの小さい自転車でえんやこら。

要所要所にオフィシャルのカメラマンがいて・・出来たら笑顔でいたいけど。
それどころじゃありません・・・


ピットインしたら足首の計測タグを次の走者へと交換します。
ここでも本気モードなチームの方がたのF1ピット作業並の速さの中、ゆるゆるモードで交代。

試走含めて3周。2周できたらいいなぁと思っていたので体力も気力も完全燃焼してましたが
最終走者いっておいでーと言われてもう一周走らせて貰いました。

最後のコース。
130Rを抜け、西ストレートからスプーンへの上り。
ここからはヘアピン、デグナーS字。第1コーナーまで下り。
風になったような爽快感を楽しんだら涙の花道ホームストレート。
なかなか抜け切れなかったけど無事にチェッカーフラグを受けて完走しました。



きっと出場者3300人中一番遅かったと思うけど(*^_^*)
ゆるくていいよ。楽しんだらいいよ。そう言ってくれたチームメイトに感謝です。

フォトギャラよかったらどうぞ♪


*未だ筋肉痛が起こりません。なんでやろー?(?_?)


ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2010/05/08 00:36:27

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2010年5月8日 0:52
お疲れさまー&完走おめでとー

やったやん!!よく頑張ったねー^^
楽しもうという気持ちで臨んだのが良かったのかも。

あー、筋肉痛は2、3日後ですよ。(爆
コメントへの返答
2010年5月9日 8:00
けにいさん。ありがとう♪(*^_^*)エヘッ

楽しみましたよー♪
上りは何にも考えられなくて必死だったけど(笑

そうそう、筋肉痛は年取ると時間差で・・って
まさか来月辺りに来るんだろうか?(?_?)
2010年5月8日 1:12
お疲れ様でした^^
ホームストレートはたしか30mぐらいの高低差があったかと。
逆走でホームストレートは考えるだけでもつらいなぁ(;・∀・)
コメントへの返答
2010年5月9日 8:04
ありがとうございます♪

30mもあるんですかー
距離が長いからそんなにあるように見えないんだけど
一周目で甘かった~って気づきました(笑

ギャラリーがイッパイでここでだけは止まりたくないってもう必死でした(^^ゞ
2010年5月8日 3:52
16インチでの疾走お疲れ様ですw
かなり大変だったんじゃにですか?(^o^)
でも自走出来るなんてうらやましい(*^_^*)
コメントへの返答
2010年5月9日 8:06
ありがとうございます♪

下りは回りを見たり余裕もあって気持いーんですけど上りは16インチ+私の脚力ではキツカッタです・・・

結構乗れてる自信あったんだけどなー(笑
鈴鹿をじっくり足で体験できて面白かったです♪
2010年5月8日 6:45
お疲れ様でしたぁ~♪
鈴鹿のホームストレート、意外と①コーナーに
向かって下がってますモンねぇ。。
(^_^;)

完走出来たってスゴイですよぉ~☆
コメントへの返答
2010年5月9日 8:10
お疲れしました~♪
よっく見ると下ってるんですよね(^^ゞ

レースの時って1コーナーに入っていく攻防戦を必死で見てるからコースはあんまり見てなかった・・・

最後の美味しいトコロまで頂いちゃいました♪
激遅だったけどとっても満足です(笑
2010年5月8日 22:52
無事完走
おめでとうございます。

まだまだこれからも
いろんな事にチャレンジしてください。
お互い老け込むトシでもないので(失礼
頑張りましょう。

そろそろ筋肉痛きた?
来なければ普段のトレーニングの成果かなー
コメントへの返答
2010年5月9日 8:23
ありがとうございます♪
やったよー♪エヘヘ(*^_^*)
コペンのオフに行けてたら老け込まなくて済むかな~
いつまでも行けるように自転車で体力つけて頑張ります。
次の目標を妄想してます(笑

筋肉痛は来ないの・・・
来るのが待てずに昨日27キロ走ってやった(笑

プロフィール

「ジュンボーさん。
鳥野菜鍋と言うらしいです。
味噌仕立てで美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   04/14 22:01
こんにちは。 picoです。 H.22/12 5万キロになったmyコペをルビーストン色に 全塗装しました。 これからの私の相棒です♪ よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIT SERVICE KEN 
カテゴリ:CAR
2007/11/14 08:15:20
 
JARTIC 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:27:42
 
ETCマイレージサービス 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:26:47
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
pico号を全塗装しました。 中身は変わってないけど これからこのコと一緒です♪
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
丸いボディラインに一目ぼれ。 数々の不安(周りのプレッシャー)を押し切って この度コペン ...
日産 180SX 日産 180SX
綺麗なボディラインに一目ぼれ。 色は黒。 屋根付きガレージに保管。。。ではなかったので ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
免許取った時に乗りたかったMINI。 娘車の名目で所有ちゅう(゜-゜) いつまで我が家に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation