• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月12日

雨のまえに。

雨のまえに。 長かった風邪もやっと下火に。
今日は家でゆっくりしてようかと思ったけど
明日からの雨予報を見たら
どうしても自転車に乗りたくなって。
相変わらずの言うこと聞かない
おばかでゴメンナサイm(__)m  

行ってきました。大阪まで♪
体力が戻ってないので乗れるのか?自信がなかったけど
枚方から一度走ってみたかった淀川沿いの自転車道を大阪に向けてぶらぶら。
いつもなら20分も走れば頭の中が真っ白に気持ちよくなってくるのに
今日は一時間走ってやっとキマシタ♪
Av.も17km/h/平坦地なのが今日は13も出せない。。。(T_T)


だけど今日の私には時間の制約も何もない。お天気は快晴。
焦らずに。自分の呼吸を確かめながらゆっくりゆっくり。

鳥の声。草の香り。少年サッカーの応援の声。
金属バットに当たるボールの音。
練習してるトランペット。

すれ違う自転車たち。
きいろブロにゴールデンブロ。

いろんな音を聞いて。いろんな香りを嗅いで。風を掴まえた33キロ。
素敵な時間でした。

その後は市内を迷走して大阪のローロさんまで。
美味しいランチも食べて特急電車でささっと帰宅。
ここはやっぱり折りたたみ自転車の良いとこですね。


myブロに感謝な一日でした。

自転車フォトはこちらです。よかったらどうぞ。

*入梅前にコペンでオープンもしたかったけど。帰宅したら体中がたがたで爆睡~。



ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2010/06/12 22:40:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

プロボックス
avot-kunさん

当選!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2010年6月12日 22:52
おつかれさまー
相変わらず自転車頑張ってますねえ。

大阪は小中学生の頃は
自転車で走り回ってました。
東大阪から難波、梅田あたりまでは守備範囲でした。
その頃はサイクリング車って言ってましたが・・・
方向指示器やフラッシャーついてたヤツ。
当時の小学生は
アレがカッコイイと思ってたんですよねえ。

大阪は暑かったでしょ。


コメントへの返答
2010年6月12日 23:02
はい♪よわっちい身体を何とかしたくて飼ったコだから。乗ってる時間がとにかく楽しくて頑張ってます~♪コペンと一緒なの。

woodyさんは大阪街育ちだったのね。
田舎育ちの私は迷った迷った(笑

フラッシャーつきの自転車!懐かしいです。
男の子は皆乗ってましたねー
赤いコ飼って貰ったけど私も欲しかったんですよ(笑

大阪はビル風が強かったりして案外涼しかったんです。中ノ島あたりは木陰もあるし。
自転車道はなかなかの砂漠でした(^^ゞ
2010年6月12日 23:50
自転車でお出かけでしたか。

堤防道路を気持ちよく・・・
今日はちょっと暑くて,日陰が恋しかったでしょうね。

帰りは電車・・・帰りのことを考えず,走りたいところを走りたいだけ走れそうでいいですね。
コメントへの返答
2010年6月13日 21:03
はい(^^ゞ最後のお天気晴れ予報。
コペン?自転車?どっちに乗ろうか迷ったんですけど
フリーな一日はコペンだとどこまでもお山を走って逝っちゃうので最終。日暮れまでって縛りのある自転車にしました(笑

自転車道は走ってると涼しいけれど止まると急に砂漠化。橋の影はオアシスでした~

気持ち良いと自分の体調とか時間とか考えれれなくなっちゃうダメダメさんなので電車で帰宅のワープ航法は外せません(^・^)
2010年6月13日 0:40
あらま!近くまでこられてたんですね!部長!(お

梅雨明けにゆるオフ開催ですかね(笑)

さてと…ぼちぼちアップを始めますかぁ
コメントへの返答
2010年6月13日 21:13
おっ、近いんですか?
呼び出せばヨカッタなぁ~(笑

淀川河川敷は制覇できたので(道を覚えた)
また頭からっぽにしに逝きます。

梅雨はやく明けないかなぁ~
大阪支部長!
大阪の美味しいもん食べ食べゆるオフも期待してます♪

飾りのコだったKHSについていけるか?楽しみ~
2010年6月13日 5:42
充実した休日を過ごされてますね。

自宅においてある折りたたみ自転車はすでに錆だらけ!
もう何年も乗ってません^^

30年前は某メーカーの寮にいて梅田界隈をうろうろしてましたので懐かしいです。
コメントへの返答
2010年6月13日 21:17
充実してるのか。
自分で予定を詰め込んじゃう症候群なのか。
お休みは身も心もフルオープンでいたいんです(笑

銀copeさんも折りたたみ持ってるんですかー
錆は磨けば取れます♪
コペンに乗っけてみてー(^・^)

30年前の若かりし男前見たかったなー
その頃とは梅田も様変わりしてるはずですね。
変わらないもの探しのぶらりも楽しそうです。
2010年6月13日 10:05
楽しかったようで、何よりです^^

スローペースが正解ですね。


自転車乗りたいけど、ウチにあるのはダブルサスのセミダウンヒラーのMTB。。。

大層で、ポタリングって感じぢゃないんですよね^^;

いつか、コペンに折り畳みを積みたいな^^
コメントへの返答
2010年6月13日 21:25
おばかなりに考えて楽しんできました(笑
生き急ぐ必要ないんだよって自分に言い聞かせながら普段の1.5倍の時間をかけてゆっくり。
それでも筋肉痛で身体がたがたですけど。

竜の介産のコはダウンヒラーモデルなんですね。
大好きなお山を自力で走ったらきっと今までと違うものが見えそうで挑戦してみたいけど私に出来るかなぁ。

私はポタリングは基本、普段の自分の呼吸にちょっと足すくらいって考えてます。
コペンオープンして助手席には自転車。
ものすごくへんてこだけどものすごく楽しめます。この遊び方はやめられません~

禁断の世界へいつか。。。待ってます(笑
2010年6月13日 11:24
輪行というほどおおげさにならなくても、
行けるとこまで行って電車で帰れるってのも
折畳みのいいところですね。

気になるところのお手軽DIYはやったものの
雨の前に乗れるときがくるかどうか…
コメントへの返答
2010年6月13日 21:31
輪行って最初は周囲の視線が恥ずかしくて。
これってコペン飼って初めの頃、オープンがちょっと恥ずかしかったのと同じ感じです。
もう慣れちゃいました(笑

自転車で走ると帰りの体力まで残さないおばかなので・・・乗りなれない電車にも乗れるようになりました。

泉さん。コペンと同じくご自分で赤いコもいじいじしてるんですねー。良いなぁ。
自転車のいい所は短時間でも満足感を得ることができること。ちょこっと晴れ間見つけて乗ってあげてね!(^^)!

プロフィール

「ジュンボーさん。
鳥野菜鍋と言うらしいです。
味噌仕立てで美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   04/14 22:01
こんにちは。 picoです。 H.22/12 5万キロになったmyコペをルビーストン色に 全塗装しました。 これからの私の相棒です♪ よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIT SERVICE KEN 
カテゴリ:CAR
2007/11/14 08:15:20
 
JARTIC 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:27:42
 
ETCマイレージサービス 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:26:47
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
pico号を全塗装しました。 中身は変わってないけど これからこのコと一緒です♪
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
丸いボディラインに一目ぼれ。 数々の不安(周りのプレッシャー)を押し切って この度コペン ...
日産 180SX 日産 180SX
綺麗なボディラインに一目ぼれ。 色は黒。 屋根付きガレージに保管。。。ではなかったので ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
免許取った時に乗りたかったMINI。 娘車の名目で所有ちゅう(゜-゜) いつまで我が家に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation