• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月22日

悲しい時にはオープンで♪

悲しい時にはオープンで♪ お盆の送り火も終わり、朝夕に秋の匂いを感じると
愛犬の命日がきます。

ある日、家族になって、楽しい想い出を一杯残して
そして又、突然逝ってしまいました。
一緒にココロの一部を持っていかれたようで
未だにお墓に入れることができません。
お骨あげの時に小さな欠片になった骨まで
全部拾うと泣いて係りのおじさんを困らせた息子も
今も犬を飼いたいとは言いません。
代わりにご近所の犬を可愛がってます。

オープンでコペンの助手席に乗せたら喜んだかなぁ。
愛犬を助手席に乗せている人を見ると
いいなって思います。
何だか家に一人で寂しくなってきたので
牛乳買いにちょい乗りオープン!行って来ます(>_<)
ブログ一覧 | 呟き事♪ | 日記
Posted at 2006/08/22 21:02:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土最終日!
shinD5さん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

2025.5
ゆいたんさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2006年8月22日 21:48
確かに犬とかのペットには情が湧いてしまいます。
でも今の世の中、簡単に捨ててしまう人も少なくありません。
悲しいコトです…
実家にもゴールデンとブルテリアが居ましたがブルの方は去年逝ってしまいました。
いくらペットとはいえ亡くすのはツライです。
オープンのこーゆう使い方もアリかも…(笑)
コメントへの返答
2006年8月23日 20:26
いつかはとわかっていても気持ちの準備は
できませんよね。
何年たっても、よそのわんちゃんでもしっかりツライです。
それだけいい時間過ごせたんだなと
思うようにはなりましたけど。
コペンもペットと同じく物言わぬものですけど
一緒に過ごす時間大切にしたいです。
私にはオープンはお薬ですから(^.^)
2006年8月22日 22:54
こんばんは。
ウチは小さい頃から、「亡くすのが辛い」という理由で動物を飼わせてもらえませんでした。
でも、その気持ちを乗り越えてこそだと思うんですよね。

息子さんも悲しいけれど良い経験をされたのではないでしょうか。
とても羨ましい気持ちになります。
コメントへの返答
2006年8月23日 20:32
「亡くすのが辛い」から飼わない、
ご両親も辛い思いを経験されたんでしょうね。
今はその気持ちが痛いほどわかります。
私も子供の時には犬が欲しくて
「どうして?駄目なの?」って思ってましたけど。
子供に命の大切さを教えてくれた愛犬には感謝です。
で、又寂しくなってしまうんですよね(>_<)
2006年8月22日 23:44
私も、死んじゃうとかわいそうだから、という理由で昆虫以外飼ったことがないです。

でも、子供ができたら、犬を飼いたいです♪

前、「いぬのえいが」って映画がありましたけど、笑えたし、すごく泣けちゃいました。。。(*^ ^*)
コメントへの返答
2006年8月23日 20:37
きっと本当は辛い事よりも、楽しい事のほうが
たくさん残ってるんですよ。
ただもう少し一緒にいたかったとか、
こんな事したかったとか思ってしまうんです。
そう思うのも楽しい時間があったからですよね。
愛犬と過ごす子供の顔はいつも輝いてました。
(息子はよく泣かされたりもしてましたけど)
HINAさんも機会があればぜひ!
2006年8月23日 1:11
愛犬・・・身近にいた誰かが亡くなると、その人(犬)が占めていた心の一部がポッカリとした空洞になってしまい、なかなかそこを埋めることができません。
残された者は、思い出の整理をするしかないとは分かっていても、ともに生きた証・・・形ある何かを身近に置いておきたくて・・・。

運命とか、目に見えないものがあるかどうかは分からないけど、愛犬と一緒に過ごした思い出の日々は、息子さんにもpico様にも、その生き方、考え方に少なからず影響を与えていると思います。
生あるものは必ず死す・・・そんな自然の大摂理の中で、倒れた者の意志を受け継いで、私たちは時間の海を漕ぎ続けるしかありませんが、愛犬が、pico様と息子さんの記憶の中に生き続ける限り、彼(彼女?)はこの世にあり続ける。そうして、心の片隅から、お二人のことを見守り続けていくのだと思います。
いつまでも。。

愛犬の命日が、画像のワンちゃんに相応しい、優しく、穏やかな1日になりますように・・・。



コメントへの返答
2006年8月23日 20:52
大事な物っていつも失ってみてその大きさに
気づくんですよね。
普段は楽しかった時間を思い出す程度までなんですが
この季節が来ると
もう一度だけでいから
頭をなでてしっかり抱きしめたい気持ちが
突然湧き上がってきてどうにも困ってしまいます。
未だ、時間の海は広大でどっちに漕げばいいのやら。
命日は彼にありがとうと感謝する日です。






プロフィール

「ジュンボーさん。
鳥野菜鍋と言うらしいです。
味噌仕立てで美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   04/14 22:01
こんにちは。 picoです。 H.22/12 5万キロになったmyコペをルビーストン色に 全塗装しました。 これからの私の相棒です♪ よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIT SERVICE KEN 
カテゴリ:CAR
2007/11/14 08:15:20
 
JARTIC 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:27:42
 
ETCマイレージサービス 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:26:47
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
pico号を全塗装しました。 中身は変わってないけど これからこのコと一緒です♪
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
丸いボディラインに一目ぼれ。 数々の不安(周りのプレッシャー)を押し切って この度コペン ...
日産 180SX 日産 180SX
綺麗なボディラインに一目ぼれ。 色は黒。 屋根付きガレージに保管。。。ではなかったので ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
免許取った時に乗りたかったMINI。 娘車の名目で所有ちゅう(゜-゜) いつまで我が家に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation