• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月06日

一晩おあずけ♪

一晩おあずけ♪ 今夜は雷雨なのでドライブもおあずけ。

毎週これだけは見ている「水曜どうでしょう」
を見ながら久々にぬか床のお手入れしました。
この樽は冷蔵庫に入るサイズなので
普段は野菜室で休眠してます。
この頃、野菜が高値なのでなかなか
活躍する時がありません。
食べたい時に少しだけ漬けます。

ぷりぷりの茄子が手に入ったので
漬けてみました。

明日の晩酌はこれで♪
日本酒行ってみます(^o^)丿

ブログ一覧 | 美味しいもの☆ | 日記
Posted at 2006/09/06 23:39:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

三河湾スカイラインを流す
kurajiさん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2006年9月7日 0:05
ぬか最高です(≧∀≦)!!

お魚をぬかで炊いた、ぬか炊き、かなり好きです!

京都にもありますか?

これは、大人になってから食べられるようになりました!

お酒のおかげかな。。。(笑)
コメントへの返答
2006年9月7日 12:48
うーん。京都にはないと思います。
お魚は丸ごと?ぬかで炊いて
ぬかはどうなっちゃうんでしょう。
洗って食べるのかな?
想像。。。

お酒にばっちり合いそうな大人メニュー♪
それもご当地メニューですね。



2006年9月7日 6:16
茄子のぬか漬けで1杯。
イイですなぁ~。
出来ればご一緒したいものですなぁ~。
(藤村D口調で・・・)
どうでしょう!僕も大好きです!
Onちゃんグッズ送りましょうか?!
コメントへの返答
2006年9月7日 12:54
こちらでは茄子の美味しいのが
農家の角で売ってたりします。
これからシーズンです♪

「酸っぱいかも」大泉さん口調で~♪
どうでしょう。大人なのにあの勢いは
どうでしょう?
妙な空気が面白くてたまりません。
北海道の大地って
美味しいもの面白いもの、育むんですか?
(^^♪
2006年9月7日 8:01
ぬか床って程よく乳酸発酵させるのが難しいですね。
鮮やかなナスの漬物をつまみながら・・・やっぱり日本酒が合いそうですね。んーいつもはビールがメインだけど、上等な日本酒買ってこようかな・・・秋の味覚にはやっぱり日本酒が合いそう。。
コメントへの返答
2006年9月7日 12:59
乳酸発酵は物を美味しくするんですよね。
私はアバウトなので、酸っぱければ
かつお醤油やしょうが醤油たらしたりして
食べてます。

毎回いろんな味にしあがってくるのも
お楽しみです。
(本当は同じに出来ないだけです)

こちら地酒のお気に入り。冷でいきます。
2006年9月7日 8:35
なんかいいですね!
ぬか床持ってるってダケで尊敬しちゃいます。(笑)

我が家の奥さんは…
ちっとは見習って貰いたいモノです。
コメントへの返答
2006年9月7日 13:15
以前のお勤めはお漬物屋さんでした(^^♪
おすそわけでいただいたプロのぬか床です。
私の管理がいい加減なので
かびたり。酸っぱくなったりして
全く違うものへ変化してます。
最初からぬか床作るのは大変なので
頂かなかったら、やってないですよ。
家族は食べないので
一人晩酌のためにお世話してますm(__)m

2006年9月7日 23:56
ぬか炊きの作り方を、母上に聞いてきました!(笑)

①お鍋に、しょうゆ、酒、みりん、砂糖を入れます。
 (「分量は適当」だそうです…)

 沸騰したら、お魚を入れます。
 
②強火で、一煮立ちさせたら、ぬかを入れます。

③弱火で、コトコト、けっこう水分が少なくなるまで煮ます。

ぬかと汁は、そのままお魚と一緒にお皿へ。
洗わないですよ~。
煮魚に、ぬか床のぬかを入れて煮たやつです。

書いてて気付いたのですが、全てがアバウトな感じですね…。
ごめんなさい(T T)

お魚は、あまり大きくない白身が美味しいです。

今度、自分で作ってみます。
まだまだひとに教える域に達していなかった。。。
コメントへの返答
2006年9月8日 12:37
HINAさん♪お母様♪
ありがとう~。
これは美味しそうです♪
煮魚はしばらく食べてないので
やってみます♪
ご当地メニュー
しかもお母さんの味なんですね。
いいな。母の味って。
私も子供にこれって言って貰える
メニュー作れるようにならなきゃ。
大雑把だからいつも違う味になるので。
アバウトならおまかせですよ~
正しい形はわからないけど味見しながら
お好み味にしちゃおう!
白身魚の淡白な身に
甘辛い醤油、ぬかの風味と酸味。
想像したら、飲みたくなっちゃいました。

もうお家に帰りたい~(*^。^*)


2006年9月8日 2:33
ここ1,2年で、小ナスの浅漬けなんかが美味いと感じるようになりました。
オヤジ化が加速しているみたいですが、魚みたいに日本酒の味が激変することもないので、これはアリです(笑)

#魚はまだまだダメ。
コメントへの返答
2006年9月8日 12:43
オヤジ化すると美味しいもの増えますよ
どんどんオヤジ化しましょう(*^。^*)

日本酒なら白身のお魚がおすすめ。
背の青い魚や赤身はちょっときついですよね。
キスのてんぷらとか。ちょっと抹茶塩で。
あ~!!美味しそう!
定時まで我慢できるかな~?

食はオヤジ化してもコペン愛する
ハートは少年のままですよね(^_-)-☆

プロフィール

「ジュンボーさん。
鳥野菜鍋と言うらしいです。
味噌仕立てで美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   04/14 22:01
こんにちは。 picoです。 H.22/12 5万キロになったmyコペをルビーストン色に 全塗装しました。 これからの私の相棒です♪ よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIT SERVICE KEN 
カテゴリ:CAR
2007/11/14 08:15:20
 
JARTIC 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:27:42
 
ETCマイレージサービス 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:26:47
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
pico号を全塗装しました。 中身は変わってないけど これからこのコと一緒です♪
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
丸いボディラインに一目ぼれ。 数々の不安(周りのプレッシャー)を押し切って この度コペン ...
日産 180SX 日産 180SX
綺麗なボディラインに一目ぼれ。 色は黒。 屋根付きガレージに保管。。。ではなかったので ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
免許取った時に乗りたかったMINI。 娘車の名目で所有ちゅう(゜-゜) いつまで我が家に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation