鈴鹿サーキット行ってきました。SABのイベント走行会です。昔はF3000や耐久を見によく行ったんですが今回は入った事のないピットに入れました♪バスに乗ってコースを一回り。勿論これも初めて。アップダウンが思っていたよりきつい。朝一番のレースは小雨模様。路面はウエット。メインストレートをオーナーさんそれぞれの個性豊かな車で200Kmオーバー。真横で見ると一瞬です。第一コーナーのせめぎ合いにどきどき。そうこうするうちお天気も快復。大きな事故もなく、あっという間に午前が終了。午後の第二回走行で思ってもいなかったプロドライバーの助手席試乗させて頂く事になり夢心地でその時を待ちました。ヘルメットを被り、シートベルトを締め両足を踏ん張って備え。ピットを出るなり後Gでシートに体が張り付き。第一コーナーでは横G初体験。ダンロップコーナー。デグナーカーブ。TVで見るコースをものすごいスピードで走行。タイヤが路面をグリップするぎりぎりな感じが私にも感じられます。ヘアピンってこんなに小さいの?200Rを越えてスプーンからの立ち上がり。バックストレッチで250Km/時オーバーです。メインストレートは240km/時オーバー。本物のサーキット。体感した事のないスピード。プロの運転テクニック。勿論、同乗走行なので本当はもっとすごいんでしょうけど感動しました。一つも見逃さないように?息をするのも忘れそうでした。F1には行けないけれどそれ以上の夢が叶いました。今もどきどきしてます(゚-゚)眠いけど寝れそうにないです。