• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月22日

やめんしゃい^^;

やめんしゃい^^; こちらは時代劇の撮影があるので
結構出くわす風景なんですが。

私の自宅も市内にしては田舎なので
ある朝突然に土手に
峠の茶店が出現
白馬がやってきて
ちょんまげ・着物の人々が
わらわらと自宅前でロケ弁を食べる

という光景にあんまり驚かなくなってます。
ちびっ子は「あの人変なあたま~」と容赦なく指差します。
確かに変。(^^)v

先日、友人の車に乗って出かけた時に
桂川の橋の下で撮影をしていました。

川原に、十手持ちと町人多数。
真ん中に膨らんだむしろ。
傍らには小学生の子供がぼろの着物で正座。

多分。
どざえもん(漢字分かりません)が上がって人だかりのシーン。
むしろに向かって子役が「父ちゃん~」って叫ぶのか?
と思われると友人にお話。

対岸道路に出た途端に
バフゥオオオ~♪(友人の車は大爆音)
「えぇ~!やめてよぅ!
 あの子学校休んで、こんな寒い中裸足で川原に座ってるのに!撮り直しやんか」

交通量の多い場所なので、音声は後入れ・・だったらいいんですけど。
おばかな友人でごめんなさい。m(__)m
叱っておきました。
ブログ一覧 | 呟き事♪ | 日記
Posted at 2007/02/22 20:57:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

フィアット デュカト
パパンダさん

みんカラに触れてはいけないタブーっ ...
のうえさんさん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

題名のない独り言 2025.9.1
superblueさん

朝の一杯 9/1
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2007年2月22日 21:00
身近にそういう撮影場所があるんですかぁ~

ぶぉ~ん!(^O^)/
だなんて(^ε^)

その後撮影は大丈夫だったのでしょうか?

ところで何の時代劇の撮影?
コメントへの返答
2007年2月22日 21:08
東映映画村がありますから♪
撮影には電線がネックだそうです。
川原や土手って時代劇には付き物
でしょ?(^^)v

交通量が多い場所だったので
多分大丈夫なんでしょうけど。
役者さんの気が散ったかも?

何でしょうね?遠かったし。
大物役者さんは
見当たりませんでしたよ~。
2007年2月22日 21:03
そんな光景も今ではpico様の愛車で通るとパシュ~ン!!って(汗)

あ~イイ音ぉ~なんて(笑)
コメントへの返答
2007年2月22日 21:11
そうそう、
myコペン、最近パシューンが
大きくなってきて。
すごくいい感じ~♪
それに合わせて
娘の視線が日々きつくなってます。
坂でもアクセル踏めません~。
もう、フィルター交換なのかな?
ってドキドキです。^^;

・・じゃなくて。
時代劇に爆音はなしでしょう?(笑)
2007年2月22日 22:20
その時代劇では斬られると「パシューン」て音がするのでは( ̄▽ ̄)ニヤ
コメントへの返答
2007年2月22日 22:39
サイバー時代劇ですかっ!
何だか、嘘っぽくて
外国版忍者映画みたいで
かっこ悪いかも^^;

やっぱり時代劇は渋くなくちゃ♪
熱い緑茶に羊羹あたり用意して?
「お主も悪よのぅ~」って
役者さんと一緒になって
アフレコしましょうね(笑)



2007年2月22日 23:53
撮影現場って見たことが無いんですが、そういうの見ちゃうとTV見ててもその光景が浮かびそうですね。
TV好きの私としては、見たいような 見たくないような複雑な心境です(^^;
コメントへの返答
2007年2月23日 9:23
そうなんですよね。
映像で見ると迫力あるシーンも
実際見ると普通だったり^^;

一杯撮りなおしして
編集して完成するんだから
当たり前なんだけど。

あ、ホラーの撮影現場だけは
見たくないですっ!!
映像もお断り。怖がりだし・・(>_<)
2007年2月23日 0:13
ここは土手沿いを走ってるとよく見る光景ですね
大物俳優が要るとテンション上がるんですが
居ないと素通りしてしまう私です。。。

コメントへの返答
2007年2月23日 9:29
大物さん。
いたら見に行っちゃいますね♪
この間も酒蔵の所で人だかり。
夜に娘を迎えに行った時だったので
車停めて見て見ようよって
言ったんですが興味なし!って
言われちゃって見れず。
時代劇じゃなさそうだったのになぁ。
クールな娘とホットな私。
逆じゃないの~かな。
誰だったのか気になります。^^;
2007年2月23日 2:18
シュールなのか、脱力なのか、きわどいシチュエーションですね・・・(^^;;;;;
コメントへの返答
2007年2月23日 9:36
犬の散歩してる
普段使いの土手が突如
タイムスリップです。
峠の茶屋にはちゃんとだんごの
のぼりも立てって可愛いです。

ちょんまげのお侍とか
街娘とか一杯です。
変な感じで面白いですよ。

こんなワンシーンの撮影も
時間掛かるものなんですね♪
色んな人が働いてるのを
見るのも面白いです。

シュールですよ。(^^)v

2007年2月23日 11:24
八幡の木津川にも「流れ橋」なる時代劇撮影ポイントがありますが、私自身は時代劇撮影に出くわしたことはないですねー。
桂川も護岸がしっかりした場所も多いですが、意外に川原や中洲には自然がいっぱい。
撮影には良い場所なのでしょうね。
カメラアングルに車は入らなくても、音だけはどうしようもない(笑)
いや、でもある意味そういうパロディな時代劇も見てみたい気がする。。
(「父ちゃん・・・」と号泣する子供のシーンでブォォォ~ン・シュコォォー♪)
コメントへの返答
2007年2月23日 17:51
流れ橋行った事ないんですよ。
テリトリー内のはずなのに。
どこかわからない~^^;
田舎と言え、撮影場所を探すのは年々大変なんでしょうね。
私は犬がいなくなってからは
川原を散歩してないです。
いつもの散歩コースも思い出が
ありすぎて。
気軽に自然を感じれる場所なんですけど。

時代劇はやっぱり渋く、
お決まりのパターンがいいですよ♪
「こがねの饅頭をお納めくだされ」
「越後や。そちも・・」
他のパターン思い出せない(汗)

プロフィール

「ジュンボーさん。
鳥野菜鍋と言うらしいです。
味噌仕立てで美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   04/14 22:01
こんにちは。 picoです。 H.22/12 5万キロになったmyコペをルビーストン色に 全塗装しました。 これからの私の相棒です♪ よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PIT SERVICE KEN 
カテゴリ:CAR
2007/11/14 08:15:20
 
JARTIC 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:27:42
 
ETCマイレージサービス 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:26:47
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
pico号を全塗装しました。 中身は変わってないけど これからこのコと一緒です♪
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
丸いボディラインに一目ぼれ。 数々の不安(周りのプレッシャー)を押し切って この度コペン ...
日産 180SX 日産 180SX
綺麗なボディラインに一目ぼれ。 色は黒。 屋根付きガレージに保管。。。ではなかったので ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
免許取った時に乗りたかったMINI。 娘車の名目で所有ちゅう(゜-゜) いつまで我が家に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation