• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月28日

コペン感染=オープン日和?

今日は母から父に頼まれた物を探しに行きたいと
お呼びが掛かったので行ってきました。
ガレージでコペンを見ると昨日の雨で激しくまだら模様になっていましたが
今日は良いお天気!当然、ルーフを拭いてオープンです♪

今まで母を乗せてオープンで走ったのは少しだけ。
ご近所一回りくらいしかありません。
今日は花粉か黄砂が飛んでいて日差しも結構きつかったので
「屋根閉める?」と聞いたのですが面倒なのか?このままでいいそうで。
私はきのこ音にハラハラしながら?ゆったり走りました。

近くのデパートで頼まれ物を発見。
もう一軒お店を回ろうとコペンに戻りました。

私:「屋根閉める?」アクセル踏まないストレスがそろそろ・・・
母:「大丈夫」
私:「そう?大丈夫?寒くない?」外気温21度・・・


コペンは発売当初から、ずっと父が欲しがっている車です。
なのにMOVE2台、タント2台を乗り継ぎ中。←理解不能です。

母:「前に乗った時より、足回りのショックが少なくなってる。
    これはタイヤが変わったせい?」

私:「 えっ?そうかも。もう、これに慣れたから良く分からないけど」

どきどき(゚д゚;)。
母は私が大学生の頃、ミラXXのMTをぶいぶい言わせていただけあって?
車の知識がけっこう半端にあります。。。

アクセルさらにOFF・・

発売当初から、父はずっとコペンを欲しがっています。
いつも今度はコペンかな?と見積もりだけはしっかりとってます。
30分ものんびりと走った頃でしょうか?
いきなり

母:「結構、乗り心地いいし。
     ・・次はやっぱりコペン買おうって薦めようかな。」

!(・oノ)ノ
春霞ゆったりオープン走行の効果???
密かに大蔵大臣の許可が???

私の妄想スイッチONです。
私: 
「うんうん♪お父さんくらいのオーナーさんすごく多いよ。
 お母さんくらいの女の人も爆音コペンで走ってるし。
 私も今度マフラー換えようかな~って思ってる。
    ↑(どさくさ紛れ)

 MTがいいなー。ATはmyコペンがあるから!
 かえっこしてどっちでも乗れるし♪うん。それもいいなー。
 お父さんはきっとアルテ買うよねー。
 欲しいの緑だよねー。お手入れ大変そうだけどお父さんなら
 いつもピカピカにするから大丈夫だよ~」
・・・息継ぎ

母:「きっと磨いて磨いて磨きまくるわ!
   ・・でも、いろいろ付けるのが好きだから。
   コペン、えらい事になりそうで・・」


私:「大丈夫だって~。何に乗っても結局いろいろ付けてるから一緒!」 ←フォローになってる?


実現するかは分からないけど
もしも、実家にコペンが来たら・・と想像するだけで
もうたまりません~( ̄▽ ̄)。o0○

本日も、コペン感染率高し。
ブログ一覧 | コペンと車ライフ♪07 | 日記
Posted at 2007/03/28 20:35:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日から9月ぜよぉ〜😤
S4アンクルさん

モコの燃費朝一エアコンのオンとオフ
Iichigoriki07さん

祝・みんカラ歴11年!
kamasadaさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ミラー番‼️
にゃるてさん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2007年3月28日 20:58
コペン菌の増殖が凄くないですか?コペン2台体制も近い!?
コペンに理解のある環境が羨ましいです。私の周りは否定こそしませんが、コペンに乗りたいなんて人は皆無ですから・・・
コメントへの返答
2007年3月28日 21:37
元々は父がコペンを欲しがっていたのに
私が先に逝ってしまったので^^;
いつかはコペン♪と思っているみたいです。
母も車好きで、コペン購入は
問題ないはずなんですが。
父のほうがまだどこか踏み切れないのかな?
父と2台のコペンで走るのも面白そうです。
コペン菌はすごく強いので
kameppoさんも気づかずに
感染源になってるかもしれないですよ(^^♪
2007年3月28日 21:07
話のもって逝きかたがさすがです。
(←これは娘さんの訓練か?)
さりげなく挟み込む爆音系ネタが
すばらしいです。。

参考にさせて頂いて
我が家も2台目に挑戦??
コメントへの返答
2007年3月28日 21:42
関西の乗りですから?^^;
考えるより先に言葉になってました。
こう言う時だけは素早い!(^^)v

本当ですね。
私と娘の会話とまるで同じですね。
やっぱり
この親にしてこの子あり??
(何だか汗・・・)

私はコペンなら何台あっても良いです♪
あ、維持できないか・・
たんぎんさんも菌の繁殖してみますか?(^^)
2007年3月28日 21:45
ATとMTのコペン2台体制は
夢ですねー

シニアのコペン乗りって
カッコイイし、
picoさんの乗せ方も上手いので
実現近しかな?・・・
コメントへの返答
2007年3月28日 21:51
乗せ方上手いですか?(*^_^*)
いつも乗せられるほうが多いので
嬉しいかも?

父と同年代のコペン乗りさんは
とても多いですね。
皆さん、颯爽と乗ってられて
若くてカッコイイです♪

私もいつかはあんな風にコペンに
大人乗りしたいです。

この路線で実現化も?^^;
2007年3月28日 21:48
いやぁ、「どさくさ紛れ」に噴きました(笑)

いくらなんでもどさくさ過ぎるなと・・・
でも、お母様は何事もなくスルーですか!?

さすがと言うかなんというか。
これはもう2台体制確定なのでは??
コメントへの返答
2007年3月28日 21:57
コペン良い~?に反応してしまって
興奮しちゃってたので
何故かすらすらと強引どさくさ君も
口から出てました^^;

息の続く限り話をしたので
もしかして聞こえてなかったのかも?

my頭の中味の半分はコペンで
埋まっているようです。。(涙)
2007年3月28日 21:57
家もそんな子供に育ってくれると嬉しいなぁ~なんて・・・あれぇ~子供?
子供がみんなコペン買ったら・・・あぁ~楽しそう
ってみんな2シーターかい(爆)
コメントへの返答
2007年3月28日 22:03
今日もコペン菌は強いなーって
思いました♪

今は家族の数だけ車が要る時代に
なってきてますよね。
家族旅行もコペン4台で行こうとか?
ガレージが全部コペン!
今日はどれに乗ろうかな~
なんて悩めたら・・・
楽しすぎます!(^^)v

ちょっと病気すぎますよね?(/_;)
2007年3月28日 22:29
こんばんわ☆

思い切って、コペンレンジャーみたいに
各色取り揃えてみては??(笑)

まぁ、違いなく近所で有名人になるコト
間違いなしでしょうが。。
コメントへの返答
2007年3月28日 22:38
定番○○戦隊レンジャーですね♪
レッド。
イエロー。
ブルー。
グリーン。
あ、ピンクが無い!
・・全塗でOK?(爆)

間違いなく
浮いた一家になれますね♪

仙人のように
山奥に引っ越さなくては。。
2007年3月28日 23:27
では、お父さん、picoさん、娘さんの3台体制で行きましょう♪
コメントへの返答
2007年3月29日 8:16
そんな事になったら
すごく濃い~DNAを感じますね。
どんな家系?^^;

もしもの際は
オフで
コペン病親子3代。
3台まとめて
宜しくです(^^)v
2007年3月29日 12:13
着実に周りを固めていってますね~
picoさんなかなかのヤリ手です(薄笑)

軽でキノコの音を消して走るのは至難の技ですよ
車に詳しい方ならすぐバレると思うのですけどね~
コメントへの返答
2007年3月29日 17:59
地固め上手いですか?
やった♪褒められたかな?
ヤリテばばぁ道を極めてみたいですね。
鈍い私には、現実は厳しいです~(涙)

ATだからまだいいんですよね。
2000回転以下でアクセル微妙で
走ると、案外イケます。
後ろから見たら、きっと妙な
動きしてるでしょうねー。
坂はどうしようもなく無理なので
なるべく避けてます。

マフラー逝っちゃったら
きのこ音は気にしなくても
大丈夫なのかな?

プロフィール

「ジュンボーさん。
鳥野菜鍋と言うらしいです。
味噌仕立てで美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   04/14 22:01
こんにちは。 picoです。 H.22/12 5万キロになったmyコペをルビーストン色に 全塗装しました。 これからの私の相棒です♪ よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PIT SERVICE KEN 
カテゴリ:CAR
2007/11/14 08:15:20
 
JARTIC 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:27:42
 
ETCマイレージサービス 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:26:47
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
pico号を全塗装しました。 中身は変わってないけど これからこのコと一緒です♪
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
丸いボディラインに一目ぼれ。 数々の不安(周りのプレッシャー)を押し切って この度コペン ...
日産 180SX 日産 180SX
綺麗なボディラインに一目ぼれ。 色は黒。 屋根付きガレージに保管。。。ではなかったので ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
免許取った時に乗りたかったMINI。 娘車の名目で所有ちゅう(゜-゜) いつまで我が家に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation