• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月31日

感度は結構下げてますが・・・

感度は結構下げてますが・・・ 今朝も雷で起こされて
ちょこっと不機嫌なpicoです。
それでも朝に激しく降った雨のおかげで
涼しい一日でした。
我が家の周りでは過ごしやすい気候になると
ご近所のちびっこ達が自宅前道路に沸きます(笑
夕方は井戸端会議に忙しい奥様達もいっぱい。

買い物からの帰り涼しくてオープンで戻ったのですが
角を曲がると
人が盛大に沸いてる~!w( ̄o ̄)w
ゆっくりと安全確保しながらガレージへ。
・・若奥様たちの視線が刺さって何だかコワイ。。。やっぱり暗くなってから帰ればヨカッタ(涙

夕飯の支度をしている間も賑やかな声が響いています。
そうだよね~久々にこんなに涼しいもんね~♪と思っていたら

myコペンのセキュリティのアラームが町内に響き渡りました。
どうやらボールが当たったようです。

軽い衝撃ならアラームはすぐに止まるのですが
今日はなかなか鳴り止まず。・・・ん?(・_・?)硬めのボールか?
鞄の中でリモコンも盛大に鳴ってました。
仕方無しにガレージへ出てみると

「蜘蛛の子を散らす・・・」この言葉を目で知りました。(涙

皆さん、びっくりしたようですが
私も・・・びっくりしたもん・・(ノ△・。)
ブログ一覧 | コペンと車ライフ♪07 | 日記
Posted at 2007/08/31 19:14:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

夏季休暇
hidetonoさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

この記事へのコメント

2007年8月31日 19:18
えっ?!キズは大丈夫???
僕なんか、すでにドアノブの
自分の爪キズにショック…
コメントへの返答
2007年8月31日 19:55
ちゃんと見てないので分かりません~(/_;)
多分大丈夫だと・・・
黒ボディはどうしても
ドアノブ逝っちゃいますよね。
ツメ短くても傷が・・(涙
ひでっちさん。白手袋装着?
2007年8月31日 19:25
こんばんは☆彡

copenは大丈夫でしたかぁ??

ちょっと心配ですねぇ。。。
コメントへの返答
2007年8月31日 19:56
多分大丈夫でしょう(/_;)
アラーム良く鳴ってます。。
リモコンの電池消耗激しいやんっ(涙
ん?もしかしてバッテリーもですか?
2007年8月31日 19:36
いきなり警報機が鳴り出すとビックリですよね(^^;
で、原因はなんだったんですか?
コメントへの返答
2007年8月31日 19:59
どうもボールが当たったようです。(/_;)

前にスーパーでトランクオープンと
警報ボタン間違えて自爆した事が
あります(恥・・・
すっごく恥ずかしかった~。。。
警報の止め方忘れてます。。
2007年8月31日 20:17
最近いろんな場所でセキュリティーのアラームが鳴るのを見かけます。
それだけ物騒な世の中になってるってことなんでしょうか…
私も先程外で一時間ほど世間話してたんですが、蚊の襲来に…(泣)
コメントへの返答
2007年8月31日 21:07
感度上げすぎるとネコが乗っても
鳴ったり。
フィールドセンサーもあったりするので
鳴ってますね。
ホンマのSOSか分かどうか?分からないかも^^
今頃の蚊は最後の栄養補給でか?
すっごく痒くなりますよね~。
井戸端会議不参加します(>_<)
2007年8月31日 20:49
ご近所揃ってる時に
オープン帰宅は勇気要りますねー
まだオープン容認率が日本では低い感じ。

子どもはクルマのことなど分からないので
一番コワイかも・・・
ボールでも硬いとダメージ大きいので
よく確認しておく方がいいですよ。
前のクルマで
屋根がへこんだことあります。
コメントへの返答
2007年8月31日 21:11
角曲がって「やってもたー」でした(笑
もう遅いです・・^^;
コペンはちびっこに人気があるので
皆、寄って来て怖いです。
並走する自然体なお子ちゃまも・・
お母ちゃんはお話中~(滝涙
woodyさんの屋根に何が乗ったんでしょう?
明るい時に良く見てみますね。(/_;)
2007年8月31日 20:50
子供たちのボール遊びは心配ですよね。 
警報機は付けてないので解りませんが当たっているかも?

こちらでも夏休み中はボール遊びや虫取り網を持って
コペンの周りを走っていきますので心配ですよ。 

先日もコペンの横にゴルフボールが転がっていました!
コメントへの返答
2007年8月31日 21:16
遊び場が減ってるのも一つですね。
道路で遊ぶ夕方の時間・・お家に
帰りたくありません。^^;
ボール遊びは止めて欲しいなぁ。
コペンに何かあったら私も
その子のお母さんも
泣く事になっちゃいます。。
ゴルフボールは危険ですよ(/_;)
大丈夫でしたか?

2007年8月31日 21:26
蜘蛛の子を散らす光景が目に浮かびますねぇ~(^^;
私も子供の頃は車の周りで遊んでましたね~
鬼ごっこ とか かくれんぼ とかやって、よく大人に怒られたものです(笑
picoさんのコペンにセキュリティーが無かったら、今頃 傷だらけだったかも知れませんね(汗
コメントへの返答
2007年8月31日 21:32
少子化はこの町内に限っては
当てはまらないようです♪
皆、元気に育ってね~^^;
老後を託さねば?(爆
今は、子供がどうのではなくて
大人の姿勢が昔とは違うんですよね。
こんな事のためにつけたセキュでは
無いんですけど・・・
傷は我が家の暴れん坊に既にヤラレテます。
タッチペン買いに逝かなきゃ(涙
2007年8月31日 21:47
こんばんは。
以前の車で衝撃センサーの感度を良くしていた時期は、重低音マフラーの車や大型トラックが近辺を通るだけで昼夜構わず反応し、アタフタしました。今はかなり性能がよくなりましたね。ほとんど車本体に直接受けた衝撃で反応するようになりましたし。

ウチでも井戸端会議はあるようですが、皆さんフレンドリーなようです。実際のところは
…謎かも?
コメントへの返答
2007年8月31日 22:09
こんばんわ♪
感度調整って大事ですね。
下げすぎたら役に立ってるのか(・・?
あんまり良くてもご近所迷惑に・・
変な時に鳴るとアタフタしちゃいます(笑
今は簡単に調整が出来るので便利ですね。
井戸端会議苦手なんです。
・・おっさんだし(*^_^*)
変に相槌など打ったら・・・
怖ーい事が起きたりします。
2007年9月1日 0:06
pikoさんのコペンは大丈夫なんでしょうか。

うちもにたような事よくありますよ~
あまりに目に付く場合は一喝しますww

子供のボール遊びと自転車の追いかけっこだけは毎回ヒヤヒヤしますw
コメントへの返答
2007年9月1日 8:52
さっき見たらボンネットにボールの
痕が残ってました^^;
コペン汚れてたのでくっきり(汗
でも傷は無くて良かったです。
将来の日本を担う彼らですから
元気で素直に育って欲しいなぁ♪
一喝してくれる人って大事ですね。
オトナでも他人に叱られることって
減ってますから。
ボールはやっぱりヤダですけど(>_<)・・
2007年9月1日 0:25
刺さった視線、半分はウラヤマシイ光線かと(笑)
・・・あの視線は時に快感だったりもしますが( ̄▽ ̄)

セキュリティー、自分で鳴らしちゃう率100㌫です^^;;;
しかも、あたふたしてなかなか止められなかったり(汗
ちゃんと説明書読まなくちゃですねw

pico号、キズは大丈夫だったんでしょうか(汗
コメントへの返答
2007年9月1日 8:58
ウラヤマシイ光線だと良いんですが♪
きっとお○かだわん光線が大半かと^^;
自爆はすごくびっくりしますよね。
本当に焦っちゃって止められない~(涙
傷は大丈夫でした♪ヨカッタ~(^^♪
だけどロック解除で又アラームが!
朝からあたふたです~。
慌てて取説読みました(涙
2007年9月1日 0:44
セキュリティー、なんてすてきな響きなんでしょう。私の会社の人は、点検で車を取りに来てもらうたびにならされてます。
昔ピンポンダッシュというのがはやりましたが、セキュリティーダッシュは大丈夫ですよね。子どもはいろんな所に楽しみを見つけますから。
コメントへの返答
2007年9月1日 9:05
myコペンにはイモビがついてなかったので
納車一番で装着しました(笑
ボタンの操作を知らないと鳴らしちゃいますよね。
純正リモコンと2個使用だと尚さらはてな?
同じセキュを使ってるのに
私は主人の車は鳴らします(^^)v
ピンポンダッシュは懐かしいですね。
した事ナイケド。今の子もするのかなぁ?
セキュダッシュはご近所迷惑だから
おしりぺんぺんしなきゃ?(笑
2007年9月1日 1:00
セキリティーが鳴るとドキドキしますよね(・∀・;)
子供の遊び場が減っているのはわかるのですが・・・。

先日のプチオフで見つけたトランクの傷ですが、
どうやら一輪車にぶつけられて付いたようです(つд・)
昨日会社から帰ってくると一輪車がコペンの横にΣ(゚Д゚!!
きっちり傷が増えていました( ;∀;)
コメントへの返答
2007年9月1日 9:09
ドキドキします。
鳴り止まないとイッタイ何が?って(笑
遊び場は大事ですよね。
昔も道路は遊び場だったけど
車の量が違いますから危ないです。
お母様方には大事なお子さんを
しっかりと見守って欲しいなぁ^^
あの傷は一輪車でしたか・・
コペンの高さは手すり代わりに
丁度よいのかも?
傷は消せそうですか?
2007年9月1日 1:25
 たまにボクのセキュリティ鳴ったら他人のフリしますぅぅぅ。ってどんな持ち主や!!そんなことより、女房にセキュリティつけてくださいよぅぅぅ。とびっきりウルサイやつ。

オラオラッ!!(メ ̄  ̄)_θ☆゚0゚)/ナンデ… 
コメントへの返答
2007年9月1日 9:16
他人のフリだなんてつれない・・(笑
自爆した時は逃げたくなりますが
飛び上がってびっくりしてるから
きっとバレバレ?^^;
奥様にセキュは要らないかと・・・
鳴りっぱなしになったらどうします~?
私はリードが必要だとか言わないでくださいね。
ご想像に反して
私は几帳面で繊細なA型でございます(^_^)/~
2007年9月1日 11:31
ウチの近所にも悪ガキ・・・違った、元気の良い中学生たちがいて、以前は駐車場が野球場になってました。
金属バットの「カキン」という音の後、我が家の窓に衝撃が走ったことも何度か・・・
何度どついても・・・じゃなくて(汗)、言い聞かせても、駐車場は溜まり場と化して野球、サッカー、花火、何でもござれぇ・・・コペンが駐車場に置かれた頃からは、バイクの解体に夢中なようで、少し胸を撫で下ろしています。
彼らの間では、私はマジ怖いオッサンで通っている様子。
おかげで彼らにコペンをキズつけられたことはありませんが、ウチのクソガキども・・・もとい、子供たちは、目を離すと、ボディに爪を立ててガリガリやってます(涙)。
コメントへの返答
2007年9月4日 19:10
良いのか悪いのか?
元気の良い子供って少なくなってますが
りょう☆家の近所には活発な?
お子さんが出ますか(^^
でも怖いおじさんはもっと希少です♪
普段のりょう☆さんからは
想像つかないけど^^;
オトナ社会でだって注意しただけで
事件が起きたりと頻繁に報道されたり
何だか世の中変ですよね。。

子猫ちゃん達。爪とぎは別の場所で(笑
私もキレイなコペンを守るため
日夜いたちごっこしてます♪
2007年9月1日 20:29
正直、お子様は苦手です。
駐車場でもコペンの周りを走り回ったり・・・

お願いだからオイラのクルマの周りにだけはこないでくださいと、ちょっと思っちゃったりします。
コメントへの返答
2007年9月4日 19:16
私も昔は苦手でしたよ~。
理解できないもん(笑
子供って何処ででも遊びを見つける天才
そして周りなんかお構いなしですから♪
ガレージは危険が一杯なので
それだけは気をつけてほしいです。

子供よけの結界があれば貼りたいですね^^;
消極的だけど予防策はいつも
車をキレイに磨いておくことだそうです。
でもっていつも洗車でこ傷を発見~(哀
屋根つき車庫が欲しいです♪

プロフィール

「ジュンボーさん。
鳥野菜鍋と言うらしいです。
味噌仕立てで美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   04/14 22:01
こんにちは。 picoです。 H.22/12 5万キロになったmyコペをルビーストン色に 全塗装しました。 これからの私の相棒です♪ よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIT SERVICE KEN 
カテゴリ:CAR
2007/11/14 08:15:20
 
JARTIC 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:27:42
 
ETCマイレージサービス 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:26:47
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
pico号を全塗装しました。 中身は変わってないけど これからこのコと一緒です♪
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
丸いボディラインに一目ぼれ。 数々の不安(周りのプレッシャー)を押し切って この度コペン ...
日産 180SX 日産 180SX
綺麗なボディラインに一目ぼれ。 色は黒。 屋根付きガレージに保管。。。ではなかったので ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
免許取った時に乗りたかったMINI。 娘車の名目で所有ちゅう(゜-゜) いつまで我が家に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation