• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月20日

12ヶ月点検

12ヶ月点検 お山篭り=隔離から無事に帰ってきました♪
ネットが出来なくて
淋しい気持ちもあったのですが
何よりコペンと一緒じゃ無かったのが
淋しかったです。
良いお天気。涼しい山の空気。
連休なのに人がいないクリアな高原の道路。
オープン走行の誘惑だらけ!・・・でした。(涙

今日は12ヶ月点検で久しぶりにコペンに乗りました。
オイル、フィルター、ワイパーゴム交換。
ディスク外すのに時間が掛かったようですが
他も問題なし。コペン良い子です~(*^_^*)
Ryo-ちんさんに緩んでますよと言われていた
アクセルワイヤーの調整もお願いして。。。←自分でするの怖いし
足回りに一杯挟まっていた砂も取って貰いました♪
今日は娘同伴で行ったので、ピット作業にお邪魔。
コペンのお腹を見ながらメカさんの苦労話を聞いて盛り上がり。

楽しい時間を過ごした後は・・・
ちょこっとお山のカフェへ♪
(カフェは名目で山道を走ってみたかった・・)

ワイヤーの調整をして貰ったらアクセルの踏み込みが減って
レスポンスがすごく良くなって気持ち良い♪
これって効果大ですね!(^^)!←頼んだ時のメカさんの顔はすごかったケド・・

オイルも綺麗になって、助手席の重りも気にならず♪良い感じ~でした。
コペンは良い子なんですが・・
お山道を上手く乗れなくてちょっと悲しい。
これは、お山修行へ逝かなきゃ?(笑
ブログ一覧 | コペンと車ライフ♪07 | 日記
Posted at 2007/09/20 18:10:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近、この手の車によく会う。
ベイサさん

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

キリ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

Ninja400ウサピョンとお別れ…
nobunobu33さん

通勤ドライブ&BGM 8/28
kurajiさん

この記事へのコメント

2007年9月20日 19:04
幸兎コペンはよく考えたら12ヶ月点検に出してないσ(^-^;)
この前オイルとフィルターは交換しましたが♪


アクセルワイヤーの調整は効果がありますね。
新車でも緩んでたのでエンジン部分で最初に触った部分です。
コメントへの返答
2007年9月20日 19:21
myコペンは新古車なので中古の保証メンテと
ワンダフルなパスポートと二つあります。
セルフメンテが全然分からないので
おまかせパックは安心です^^;

ワイヤー調整は体感がちゃんとあって
良かったです♪
幸兎さんは自分でされたんですか?
私は何だか怖くてお願いしました。
足がちょこっと楽かな?(笑
2007年9月20日 19:36
私も12ヶ月点検に行かなくては、
先週天気が悪く行く気になれなくて・・・
今週は行くぞ!
でも、気になるところが一箇所!
オイルとオイルフィルター、ワイパーブレードは換えて貰えるので。
忘れないようにタイヤのローテをお願いしてきます。
それと行く前に、アクセルワイヤーチェックしてNGなら調整をお願いします。
コメントへの返答
2007年9月20日 19:50
白茄子号も点検時期なんですね(^^♪
安心・快適になってきてください。
今日はいろいろとお願いしました。
ワイヤーは余裕を持たしてあるので
踏み込んで違和感が無ければこのままで
良いんですよって言われたんですが
少しだけテンションかけて貰いました。
踏み込みが少なくなった分、レスポンスが良いって体感なんですね。
昔のクラッチ位置調整を思い出しました。
近いほうが足が楽だから(笑
2007年9月20日 20:10
お~アクセルワイヤー調整!

今日車検に出したのだけで、やってもらえるのかな~?!
コメントへの返答
2007年9月20日 20:25
麻呂号は車検なんですね~♪
私は来年の車検が今からドキドキです(笑
どんなだったか又Upしてくださいね(^_^)/
ワイヤー調整は極端に緩んでなければ
そのままなんじゃないかな?
この緩みはゆとりですからって言われたけど
ちょこっとだけ引っ張って貰いました。
まだ緩みは残ってますが体感アリです♪
麻呂さんも引取りの時に一度
見て貰ってはいかがでしょう?
2007年9月20日 20:29
メンテナンスはお店任せです(^_^;)
いじる場所&道具を手にするまでは、定期的に出そうと考えてます(><;)

アクセルワイヤー…気になるところです。
あと、砂も何とかしたいですね(^_^;)
コメントへの返答
2007年9月20日 20:42
弄る場所と道具・・・
☆ユータ☆さんの今からが楽しみです♪
頑張ってくださいね(^_^)/
私はワイヤー調整って知らなくて。
Ryo-ちんさんの整備手帳に詳しく
Upされてるんですがものすごい
ぶきっちょなのでお願いしちゃいました♪
足の砂はコペンをUpしないと取れませんね。
(ジャッキUpしたら取れるのかな?)
異音が出てたのが今日は静かになってました。
メカさんに感謝です♪
2007年9月20日 20:32
おかえりなさ~い。
コペンからの隔離生活、楽しめましたか?(笑)

車の購入時にワンダフルサポート薦められましたが、
個人的にお得感が、あまり感じられずにやめちゃいました。

ちょっと後悔…(汗

お互い隔離中に「コペンに乗れなかった淋しさ」の反動から暴走しないように自重しましょう(笑)
コメントへの返答
2007年9月20日 20:52
ただいま~です♪(^_^)/~
隔離生活それなりに堪能しました(笑
でも帰ってきてコペンを見たら淋しさが急に^^;
ワンダフルパスポートはMoveの時も
入ってたんですが定期的に
お店に顔を出せるので良いかなと
思って今回も入ってました。
忘れっぽい私にはいいです~。
紅孔雀さんもコペンと離れていかがですか?
禁断症状でお山へ逝っちゃうかも(笑
紅孔雀号戻ってくる日が今から
いろいろと楽しみですよ(^_-)
2007年9月20日 20:49
お帰りなさい
久しぶりにコペン乗ると楽しい(嬉しい)ですよね~

私のもワイヤー調整しないとっ!
1年点検は出してないけど
自分点検してたらワイヤー結構緩んでました。。。
コメントへの返答
2007年9月20日 21:13
ただいま~♪です(^_^)/
今回は南への念が弱かったですね。。
次回リベンジ逝きましょうね♪
今日は久しぶりで嬉しかったのですが
何だかコペンに上手く乗れなかったです・・
やっぱりgas-o号のお尻追いかけなきゃ(笑
ワイヤー調整してますます快走号ですね。(^_^)/
自分点検もウラヤマシイです~。
2007年9月20日 21:19
お久しぶりです~
お山篭りはいかがでしたか^^
久しぶりのコペン、愛着も一層増したのでは♪

アクセルワイヤーの調節、いつもお願いしようと思っているんですけど、Dに行くと忘れちゃうんですよね^^;
次回こそ!

この連休は秋めいてきそうなので、思いっきりオープン走行を楽しみましょう♪
コメントへの返答
2007年9月20日 21:31
ホントにお久しぶりです~♪
お山隔離だったんですが
それなりに楽しんできました^^;
コペンに久々に乗るといつも新鮮です。
コペン目線にコペンの動き♪
他の車では感じないものが一杯~。
でもって運転へたぴーになってました(涙
ワイヤー調整は作業中に思い出して
お願いしました(^^
少しでも変わるんですね~。
まりもさんもぜひ♪
連休お天気が良いといいですね。
お山はもう秋の気配です♪
2007年9月20日 21:25
 アクセルワイヤーって、ボクのことですか??
 あくせく、わいやー・・・・・

 おやすみなさい。

m(*T▽T*)m オ、オユルシヲ・・・
コメントへの返答
2007年9月20日 21:46
良いこの振りして早寝はダメ~^^;

相変わらずカっと飛ばしてますね。(笑
リミッター無しの師匠の
だじゃれも久々です~。

ん~満足♪満足♪(*^_^*)
これで私は今夜も快眠です~。

あ、あくせく出来るのは実は
花なんですよん♪
だからもっとあくせく踏んでね(爆
2007年9月20日 21:55
お久しぶりです(^^)
お勤めご苦労様でした。

ワイヤー調整したらやっぱり
遊びが少なくなって使いやすいですか?
私もやってみようかな。

山道いいですよね!
最近、休みの日には必ず山道に行きます。
よく考えたら近くは山道の宝庫でした♪
病み付きになりそうです(^-^;
コメントへの返答
2007年9月20日 22:10
無事に勤め果たして来ました(笑
お久しぶりです~!(^^)!

ワイヤー調整したら踏み込みが減って足が楽になりましたよ♪
少しの距離だけどオンオフの激しい
お山だと有効みたいです♪
引っ張りすぎたら危ないですよって言われたので少しだけ。。。
一度試してみてください♪
山道の宝庫ですか~。
青霧島さんがウラヤマシイ~。
娘と一緒に引っ越そうかな(笑
季節が変わってきてるので
これからはますますお山逝きですね~。
2007年9月20日 22:05
車のメンテってなんか怖いんですよね(;^_^A
バイクなら簡単にエンジン、足回りと大体バラせるんですが(^^ゞ
と言う事で娘さんには関西コペン乗り専属メカニックにお願いします(爆)
コメントへの返答
2007年9月20日 22:17
にょわとりんさんはバイクバラバラに(笑
出来るんですね~♪すごいです。
それでも車とは違うんですか?
私は何も触れません。
自分が信用できない(涙
今日は娘は目をキラキラにして
ピット作業を見てました。
メカさんの苦労話も聞いて楽しかったみたいです。
娘が弄るのも怖いんですけど・・
これからどうなるのか楽しみでもあります^^;
2007年9月20日 22:15
自分も来週の月曜日に12ヶ月点検やってもらいますので、その時にワイヤー調整してもらうかと思っております。

その時にノーマルコペンにも試乗してみようかと。
コメントへの返答
2007年9月21日 15:43
ブランコ号もオフ一杯でしたから
きっと走行も伸びてますよね~。
夏のお疲れを点検で癒してくださいね♪
調整良かったです(^^)v
コペンの動作がちょこっときびきび
しました。

ノーマルコペン試乗ですか?
きっと新鮮で楽しいですよ。
それともこんな感じだったのかなって
懐かしいかな?
私はきっと恥ずかしくて言えないから
実家の納車を待ちますね(笑
2007年9月20日 23:07
山籠もりってどこ行ってたんですかー
おかげでこちらは・・・
晴れ女の
ご相伴に与れなかったのです。

最近コペンは週一ペースで乗っているので
乗る度に新鮮です。
コメントへの返答
2007年9月21日 15:52
日本海だったんですが本当に
お山のてっぺんにいました。
3日ともお天気良かったので
オフも晴れてる~!と思ってました。
日中の暑さと青山へ逝けない悔しさ?から
近くの高原へ行って風車も見てきたのに・・?
どうもそこだけスポットで晴れてたようです。
リベンジ行きましょうね♪
青山高原は一度コペンで走ってみたい。。
新鮮すぎて運転へたぴーになってます(涙
何度かコーナーアウト・・
ほんの数日のことなんですけど。
woody号についていけるかナ?
2007年9月20日 23:50
あそこ行ったの?
長らく行ってませんわ

そこと
食い放題と
ごきげんに
行ってみたい
コメントへの返答
2007年9月21日 16:00
あそこ良かったですよ♪
勿論、冬がいいけれど
夏もまったり。涼しかった~。
貸切でした(笑
今度お散歩帰りにでも、ゆるみに行きましょうか?(^^)v
降り口がひじょーにびみょー!なのがイタイかな。

食い放題もいつか必ずや!
胃薬持参で散る覚悟で逝きます♪

ごきげんってドコ?ドコ?ナニ??
へのへのさん物知りさんだから
良いトコロご存知ね♪
もっと教えて~(^_^)/
2007年9月21日 10:08
ワイヤー調整されましたか(^^)
あれは特にMT車だと、ヒール&トゥーの時アクセルあおる量が減って楽なんです♪
もちろんレスポンスも良くなるのでATでもお薦めですよね~
コメントへの返答
2007年9月21日 16:09
ありがとうございました~♪
Ryo-ちんさんに教えて頂いていたので
調整して貰いました。
メカさん激しくイヤな顔してましたが
おねがい~って(笑
コペンきびきびしましたよ~。
少しの事なのに効果大きくて
びっくり。これは良かったです~(^_^)/

ヒール&トゥー!技や技!~!
技の時はアクセルの踏み込み量が減ると
とても楽でしょうね。
良い事教えて頂いてありがとうです♪
フード外して良い事だらけでした(笑
2007年9月21日 11:44
なんか久しぶりにpicoさんトコにコメントする気がしますw
そんなに間開いてないんですけどね~

ワイヤー調整されたんですね!
自分の場合はエアコンかけた時の出だしがラクになって違いが実感できましたね~
ワイヤー調整、なかなか侮れないですよね!
コメントへの返答
2007年9月21日 16:17
お久しぶりですね♪
暫く、毎日ブログUpしてたので
少しお休みしたら長く感じます(笑
ワイヤー調整して頂きました(^_^)/
メカさんの目は出来るけど?別に
しなくてもいいんじゃないの?って言ってましたが
レスポンス良くしたいの?って言われて
最近お疲れなので少しでも楽になるようにと
答えておきました(笑
侮れません。これは鈍い私でも体感アリ。
すごくヨイです♪
すぐに慣れちゃうんだろうか?
2007年9月21日 17:07
お帰りなさいませ。

私も点検、早く行かないと・・・
なかなかタイミング合わずに延び延びになってます。

ネット環境が無い世界は、何だか半分目隠しさせられているようで、不安になる部分もありますね。昔はそれが普通だったのに、今ではもう無くてはならないツールのひとつになっています。
山篭りの話・・・また聞かせて下さいね。
クルマ屋さんをカフェ代わりにしたら、やっぱり怒られるんでしょうか。
(カフェプロジェクトって喧伝してますけど・・・)
コメントへの返答
2007年9月21日 17:30
ただいまでござる(笑
りょう☆さんも点検でしたね。
オフのお疲れ癒してあげてください♪
山篭り。ほとんど寝てました(笑
夜はもう9時過ぎから寝ちゃったり・・

怒られたりしませんよ~。
Dさんはカフェです。
居心地のヨイ空間でおもてなし。
カタログ見たり、お話したり。
きっと次の営業に役立つんですよね~。
コペンは乗り換えしないけど~。

それにあそこからお山は近いですよ(笑
ゆるみに逝きますか?
2007年9月22日 15:44
メンテの結果がすぐ体感できると嬉しいですよね☆
自分もクルマはほとんど手出しできないので、ワンダフルパスポート頼みです(笑)

そういえば、そろそろ車検の予約してこなきゃ。
2週前に行っていれば、台所洗剤セットがもらえたのになぁorz

ま、ついでにカタログとコーヒーでもご馳走になってきます。
コメントへの返答
2007年9月25日 18:44
体感ありは嬉しいです♪
私は激しく鈍いのですがこれは○~。
定期点検があると安心できますよね。
お知らせで忘れる事もないし。

泉号は車検なんですね。
コペンもお疲れ様で綺麗にメンテ。
泉さんはカタログゲットで
物欲がでちゃうかも?
myコペは車検、来年です。
多分、購入店には出さない(出せない?)かなぁ。
何故かメカさんいつもドキドキされてるし(?_?)
早めにどこか探そうかな。

プロフィール

「ジュンボーさん。
鳥野菜鍋と言うらしいです。
味噌仕立てで美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   04/14 22:01
こんにちは。 picoです。 H.22/12 5万キロになったmyコペをルビーストン色に 全塗装しました。 これからの私の相棒です♪ よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIT SERVICE KEN 
カテゴリ:CAR
2007/11/14 08:15:20
 
JARTIC 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:27:42
 
ETCマイレージサービス 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:26:47
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
pico号を全塗装しました。 中身は変わってないけど これからこのコと一緒です♪
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
丸いボディラインに一目ぼれ。 数々の不安(周りのプレッシャー)を押し切って この度コペン ...
日産 180SX 日産 180SX
綺麗なボディラインに一目ぼれ。 色は黒。 屋根付きガレージに保管。。。ではなかったので ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
免許取った時に乗りたかったMINI。 娘車の名目で所有ちゅう(゜-゜) いつまで我が家に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation