• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月27日

マッハ約0.9(約1,040km/h)・・・

マッハ約0.9(約1,040km/h)・・・ 先日、友人と話していて思い出したのですが
去年から航空ショーを見に行きたかったのです。
激しく忘れすぎ・・・

飛行機に乗ると耳は痛くなるし
エアポケットは生きた心地がしないし
何よりなんで鉄の塊が飛ぶのか?
理屈は分かってもやっぱり良く分からないし苦手なんですが・・
見るのは好きです(^^♪
滑走路脇の道路端で旅客機が飛ぶのを見たり。
高い空に真っ直ぐ伸びた白い飛行機雲を見るのも楽しい。

昔TVで見たブルーインパルスのアクロバット飛行。
とても綺麗でした。
一瞬の判断ミスも許されない速さの領域で
あれほどの完璧なフォーメーションを保つのは
日々、どんな訓練を積まれているのでしょうか。
いつかこの目で見てみたいです。

最高速1,040km/h・・・よく分からないです。

ブログ一覧 | 呟き事♪ | 日記
Posted at 2007/09/27 20:26:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って10年!
シン@009さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

🍽️グルメモ-1,060-ピッツ ...
桃乃木權士さん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2007年9月27日 20:35
 初めて大阪へ来た時、小3かそんなもの、そのとき、名古屋上空で、エアーポケットに落ちました。それ以来、飛行機が飛ぶという事実が信じられなくなりました。ロス、オーストラリア、ロンドン・・・一睡もしてません。だから海外旅行は、睡魔との戦いです。なんかオフ会のボクと変わりないなぁ。
コメントへの返答
2007年9月27日 21:08
うわートラウマですね(涙
出張帰り上司に捨てられて一人帰国したのですが
某国、国内線はひどかった(涙
飛ぶの??コレ?止まれるのコレ??
首都までシートに正座して祈りました。
日本人なんて乗ってなかったから
怪しまれても平気~。
国際線はビール呑んで寝てました♪
寝ずに旅行ってハードですね。
次回オフも寝ずに・・ですか?
2007年9月27日 21:05
何十回も飛行機は乗ってますがエアポケット……一回だけあります。修学旅行で北海道に向かってる時。。。
いや~逝ったと思いました(・_・;)
乱気流も乗ればほぼ遭遇( ̄∇ ̄|||)
コメントへの返答
2007年9月27日 21:12
ゼッタイヤダ。
にょわとりんさんが乗る便外します(笑
エアポケット大きいと怖いですね。
私はWCで一人が一番心細い時間です^^;
パイロットの方やスッチーさんは
すごいなぁ。
見るのは好きだけど、なるべく
乗りたくない乗り物なんです。。。
2007年9月27日 21:08
ブルーインパルスは何度か航空ショーで見たことがあります。

何も無い広い空で、星を書いたりハートを書いたりすごかったですよ(o^^o)

そういえば抽選で当たってC-1輸送機に載せてもらって、飛行体験をしたのを思いだしました(*^o^*)
コメントへの返答
2007年9月27日 21:16
幸兎さんは実物見られたんだ~
良いですね♪ウラヤマシイ~
輸送機に乗ったんですか???
想像つかないけど凄そうです。

私もいつか本物をこの目で・・・
ハートも星も見てみたいです♪
基地まで脱走・・・遠いから
来年のお楽しみかなぁ。。。
忘れないようにしなきゃ(笑
2007年9月27日 21:31
10/28(日)岐阜基地の航空祭でブルーインパルスが飛ぶみたいです。
比較的近い?ので逝ってみては?
私は仕事で逝けませんが・・・(>_<)
コメントへの返答
2007年9月27日 21:44
そーなんですよ♪
岐阜は(割と)近くかなと思って
地図ソフトで検索しちゃいました。
ダムオフで岐阜は一度行ったもん~
ただ車では行けないようなので
どこからか交通機関利用になるみたいです。
電車もバスも激しく苦手・・
迷子は確実です。(笑
ちょっと考えて見ますね(^^♪
2007年9月27日 21:32
先日TVを見ていたら
実は飛行機が飛ぶ原理ってのを100%説明出来る学者は居ないそうです。
ただ飛ぶから…ってコトでうやむやにしてるって…
あ!沖縄行くときに度々オシリが浮きます。(笑)


コメントへの返答
2007年9月27日 21:51
そうなんですってね。
揚力と推進力の加減だと聞く程度ですけど
理論的に解明できない部分があるみたいですね。
いいのか?それで?ってドキドキします^^;
飛ぶ理屈もそうだけど
自然の力と人の力が怖いのかも。
上手なパイロットさんは着陸で分かりますね。
毎回お尻浮いちゃいます?
ムズムズ♪(^_^)
2007年9月27日 21:52
pico-faradさん、こんばんは。

航空ショーではありませんが、石川県の小松空港に行けば、自衛隊機の訓練飛行が見ることが出来ます。
(曲芸飛行とはは、してませんけどね。。。。)
ワシは若い頃、よく見に行ってました。^^;
見ているだけですが、結構楽しめます。(ワシだけかもしれませんが^^;)
コメントへの返答
2007年9月27日 22:18
oshamanbeさん。こんばんわ♪
石川県のおすすめ
美味しいものってなんでしょう(笑
小松空港って基地なのかな。
飛行訓練ってどんなふうにするんでしょうね。
それも見てみたいです♪
こちらの近くには航空自衛隊は無いので
見た事がありません。^^;
私も飛行機が飛ぶのは見ているだけで
楽しいですよ。
綺麗で不思議なんだもの。
2007年9月27日 22:15
こんばんわ☆

CS放送で、エアーレースというのを
放送してますよぉ~。
もし視聴できる環境でしたら、一度
ご覧になってみてくださいませ♪

レシプロ機が、タイムを競って曲芸
飛行みたいに。。

空を飛ぶのって自由だなぁ~って
思いますよぉ~☆
コメントへの返答
2007年9月27日 22:31
CSは家には環境がナイです。^^;
そんな楽しい番組放映されてるんですか。
見なきゃ(笑
実家はどうだっけかな?聞いてみますね。
レシプロ機での曲芸飛行。
(レシプロ旅客機は一番怖い~)
見てるのは楽しそうですね♪
複葉機みたいなタイプなんでしょうか?
あの曲乗りも見ててドキドキします(^^♪
上に人が立ってるし。
2007年9月27日 22:17
飛行機、大好きです♪
飛び立つ直前にピタッ、と機体が止まって、ジェットエンジン点火!
あの、シートに押し付けられるような加速感♪浮遊感♪♪
・・・たまりません(笑)

といいつつ、航空ショーはまだ見に行った事が無いんですよねw
いつか見に行ってみたいです。
羽田で飛行機の離着陸を見ていると、あっという間に数時間経っちゃいます^^
コメントへの返答
2007年9月27日 22:39
まりもさん飛行機好きですか。
私も離陸の時の加速は大好きで
今何キロ??とワクワクしますが
浮遊感がどうも苦手です。
下りエレベータもちょっとドキドキ(笑
空港は楽しいですね。
前に展望スポットで見知らぬマニアな中学生に
あれはドコドコ社のナニナニって機体だよって長々と教えて貰いました。
名前は分からなくても離着陸する姿を
見てると時間を忘れます♪
航空ショーはいつか見に行きたいですね(^_-)
2007年9月27日 22:46
航空ショーって聞くといつも事故のイメージが.... あの画像だけは痛々しいですね。
コメントへの返答
2007年9月28日 18:33
一瞬の予断も許されない世界だから。
F-1やレースって速さの領域の中での
自分との戦いでもありますよね。
航空ショーはレースじゃないけど
自分との戦いの部分は同じかと。
常人にはとても分かりかねる世界なんだろうな~
マッハとか想像もつかないですよね。^^;
ひとたび事故が起きたら・・これも常人には想像つかない世界です。
集中する精神力のトレーニングとかあるのかな?
私は時々ぼんやり運転してるから・・
気をつけなきゃ^^;
2007年9月27日 23:15
飛行機ダメです。
仕事の時仕方が無く乗ってますが・・・
初めて乗った時に、耳奥に激痛が起こってから
未だにトラウマです。
気圧に弱い?

伊丹空港の離発着直下は若かりし頃
よくデートで利用しましたねー
ここは迫力有りました。

コメントへの返答
2007年9月28日 18:39
woodyさんも耳痛になりますか。
あれ辛いですよね。
家の子供達は耳が弱いので
前に飛行機に乗せた時
二人ともわんわん泣いちゃって。
唾飲んでとかジュース飲ませたりとか色々やって
4時間なんとか持ちこたえました^^;

伊丹の真下は今は入れないようです。
公園に止めて滑走路脇から見てましたけど
夕方には閉まっちゃいます・・
夜は夜景が綺麗そうだからきっと
デートスポットなんでしょうね~(^^♪
2007年9月27日 23:51
 車で5~10分の所に、航空○衛隊があり、5月27日には、嫁とブルーインパルス見てきました。っていうか、毎年見てます(笑)
 ただ、今年は基地の中に入って見てたので、パイロットが機に乗り込むところから見れました。

 以前のイメージだと色鮮やかな煙(?)で青空に絵を描いてたのですが、最近は白煙でのアートになってますね。
 会場では、ナレーションの方が技の説明や、パイロットのお話、見どころなどを説明してくれるので、楽しめましたよ♪

 また、演技前にはテントでパイロットの方のサイン会のような催し物もしてました。
コメントへの返答
2007年9月28日 18:44
紅孔雀さん良い所にお住まいね(笑
ブルーインパルス毎年見れるなんて
ウラヤマシイです♪
どこもすごい人出だって聞いてますが
一度は人に揉まれても見てみたいな(^^♪
昔TVで見た時はカラフルな煙だったような
気がしますが今は白だけなんですか?
エコなのかな?
航空際行ってみたい~(>_<)
ますますそちらへの脱走熱が高くなります(笑
2007年9月28日 1:52
昔、入間の航空祭にブルーが来たときは自宅上空が進入ポイントだったりして、ちょっとラッキーでした。

飛行機は、水平飛行のあいだの抑揚のないエンジン音がヤですね。
国内線でA300とかちっちゃいのにしか乗ったことがないからなんでしょうけど・・・
コメントへの返答
2007年9月28日 18:53
泉さん。
自宅でインパルス見れたんですね(^^♪
イイナァ~。
こちらには空港がないので飛行機は遥か上空を飛ぶ姿しか見れません。
昔、大阪で初めて着陸態勢に入った
ジャンボを見てびっくりしました。

抑揚のないエンジン音・・
なんか失速しそうで嫌なのかも?(>_<)
ジェット機はまだましですね。
大きいほうがちょっとだけ何となく安心(笑
2007年9月28日 10:04
幼少の頃見たブルーインパルス(F-1)は感動しました。
万年筆のような機体が美しい弧を描き、それが重なり・・・曲芸飛行には適さない機体で、墜落事故もしばしば・・・今はT-4?がブルインを名乗っていますが、F-1の刹那的な飛行の方がより魅力的でした。

旅客機・・・一度、大阪空港の着陸スポットでコペンの写真撮ってみたいですね。
先ずはデジイチ購入が先ですが・・・冬場、行ってみようかな。。
コメントへの返答
2007年9月28日 18:58
りょう☆さん目で見たんですか?
私もきっと感動すると思います♪
機体も時代と共に変わってるんですね。
事故率も下がってるのかな?
飛行機はスマートな美しい容だなぁ程度にしか
知識は無いのですが(笑
ホント実際に見てみたいです♪
伊丹ですか~?
良いポイントあったら教えてくださいね。
夕焼けの時間帯は滑走路の灯りが
綺麗でしょうね~。

プロフィール

「ジュンボーさん。
鳥野菜鍋と言うらしいです。
味噌仕立てで美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   04/14 22:01
こんにちは。 picoです。 H.22/12 5万キロになったmyコペをルビーストン色に 全塗装しました。 これからの私の相棒です♪ よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIT SERVICE KEN 
カテゴリ:CAR
2007/11/14 08:15:20
 
JARTIC 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:27:42
 
ETCマイレージサービス 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:26:47
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
pico号を全塗装しました。 中身は変わってないけど これからこのコと一緒です♪
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
丸いボディラインに一目ぼれ。 数々の不安(周りのプレッシャー)を押し切って この度コペン ...
日産 180SX 日産 180SX
綺麗なボディラインに一目ぼれ。 色は黒。 屋根付きガレージに保管。。。ではなかったので ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
免許取った時に乗りたかったMINI。 娘車の名目で所有ちゅう(゜-゜) いつまで我が家に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation