• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月18日

要・勉強?

要・勉強? この間、友達がコペンの走る姿を
動画で撮影してくれました。
私はmyコペンの走る姿=自分の運転を
初めて見たのですが・・・
はっ・・恥ずかしい~(>_<)

お山のカーブの途中でブレーキを踏む事数回。
自分でもコーナーに侵入してから「あぅ。いやんこわっ」と
ブレーキを踏む事が=道読めてナイ。多々あるのはよーく分かってましたが
いざこうして記録を目で見るとコペンの動きがよたよた。。。
この方の後姿なんか惚れ惚れするほど綺麗なのに~。

己を知ること。
自分でも自分が不思議なpico星人ですから。この作業は大変に難しい。(>_<)
大学時代に体育の授業で「足3拍子・手4拍子」の体操?早抜け大会が
あったのですが・・・
見事最後まで残り!へなちょこクイーンの冠を頭に頂くという哀しい思い出が・・。
頭で理解しても体に伝えるのが難しい。
体で覚えるのもすごく時間がかかる。
「自分にちゃんと自信を持ってゆとりのあるお山ドラを楽しみたい」
この夏からそう思いながら、何が出来てなくて?
何をすればいいのか?さっぱり分らず。ずっともやもやしていました。
自分を客観視する事ってすごく大きな事です。
動画での撮影は見たまんま♪良く分って良い方法でした。
見返せば見返すだけ反省点だらけで哀しいのですが。
知識を少し詰め込んだのでお山で呪文をぶつぶつ唱えながら反芻しています。
果たして魔法の呪文の効果は???あるんでしょうか。
ほんと鈍いから・・・(涙
恥ずかしいので呪文は門外不出です(^^)
ブログ一覧 | コペンと車ライフ♪07 | 日記
Posted at 2007/10/18 18:26:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

おかわり!
アーモンドカステラさん

探し物は何ですか〜♫
blues juniorsさん

早く通り過ぎてくれ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2007年10月18日 18:42
それよく分かります(^^)
カーブミラーがあると、その生えている?角度でコーナーの深さって分かりますしね♪
時々とんでもない方向に向いていて悩まされることもありますが(^^;
コメントへの返答
2007年10月18日 20:06
Ryo-ちんさんもそんな事があるんですか~。
それは速度ステージが違う・・(>_<)

カーブミラーってお助けアイテムだけど
つい見とれて?気づけばカーブの真ん中でひー!なんて叫んでます。。
本当にぼんやりです(涙
時々、鏡の一番大事なトコロが凹んでたりしますよねー?
えっ?って見つめなおして
見なきゃヨカッタって思います。。(涙
2007年10月18日 19:14
こんばんわ☆

こぺぞ~は、お山を走る時は左足で
ブレーキを踏んだり、コーナーに
ブレーキを残したまま進入するコトも
あります。。

ATだからかもしれませんが。。(笑)
コメントへの返答
2007年10月18日 20:12
こぺぞ~さん。こんばんわ♪
禁断の左足ブレーキ・・・お試し。
シフトに左手かけてましたがショックで
D→Nレンジにギアが変わってました(涙
この左足ってば・・・
感覚の違いにびっくりです。
どうやっても出来そうに無い~。
技なんか百万年早い!ので
まずは道を見ることに専念から
始めて見ます。
ゆとりが出来たら迷子も減るかな・・(/_;)
2007年10月18日 19:26
クィーンの冠を被った?乗せた?picoさんがなんだか想像できてしまいますww

記録して後から自分の走りを見るって自分では気付かない欠点などがわかってイイですよね~
あなり無理せずに自分のペースで自分に合った走り方をマスターしていけば良いのではないでしょうか~?

picoさん、ガンバ!!
コメントへの返答
2007年10月18日 20:18
今よりもうんと若くてその鈍さですから。
もっと良い冠ホシカッタです。(涙
記録を見るのって恥ずかしいけど
反省できるので良い事ですね。
後続車にはこんな風に見えてるんだ~(恥
ありがとうございます。
技術向上は目指してませんよー。
多分、危ないから(笑
自分のお気に入りペースを作れるように?
ぶつぶつ呪文を唱えてます^^;
のど飴舐めてガンバリマス~♪
2007年10月18日 19:27
車で山を走るとどうもビビリミッターが効くんです(´・ω・`)ショボーン
やっぱマタ~~~(´ー`)~~~リが一番。。。
車の場合はね( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2007年10月18日 20:21
ビビリリミッター♪
まさしくそうかも?
私なんかいつも腰引けてます(笑
またりーも最高(^_^)/
カーブの誘惑に勝てたらいいんですけど。。
時々変にスイッチ入って止まりません。(笑
にょわとりんさん。
あっちなら開で行くのですね♪
そのほうが怖そうに思える・・・
2007年10月18日 19:37
自分のペースを守って楽しく走る事が1番だと思います。
ー(長音記号2)さっきはヤバかった、そんな事が無いような運転を心掛けています
走った後はドキドキよりワクワクの方が楽しいから
いゃぁー(長音記号2)大人の意見だよー(長音記号2)(ハンドル握ると人が変わる俺ですが…何か?)
コメントへの返答
2007年10月18日 20:29
目指すのは自分のペース確保♪
だけどそれが良く分らなくて
どんどん逝っちゃうので(笑
ゆとりを持つ事で安全に走る事が
出来たら良いなと思ってます(^_^)
お山ドラをもっと楽しむために
(元から無かったけど)
まずは基本から・・・・ブツブツ♪
ハンドル握ると変わるんですか?
いつもの詩文(^^vさんってどんな風?(笑
2007年10月18日 19:46
コーナリングとカーブミラーを見るタイミングが1番難しいです。
母は「おそくてごめんなさい」ステッカーをリアウゥンドウに貼っていますが
私は「あっちゃこっちゃ行ってごめんなさい」が欲しいです。

ディフレクターはっちゃいましょうか( ̄ー ̄)ニヤリ


コメントへの返答
2007年10月18日 20:35
何してものろいので・・・
道がどっちに曲がってるのか?
分らない時すらあります。
連続コーナーだとパニックでコワコワ~(涙
気合だけではカーブは曲がれない・・
私もあっちゃこっちゃ逝ってますから
お揃いでステッカー貼ります?(笑
私は「挙動不審」が良いかなぁ~(涙
当分の間はまったりで逝きます♪
2007年10月18日 20:37
コーナリングはいつやっても難しいですね。

自分の場合、ATなので、ブレーキで減速してしまうと次の立ち上がりがワンテンポ遅くなるのでエンブレで減速するようにしてます。その方が回転数上がってますから次の立ち上がりが早くなりますね。

それとカーブミラーはよ~く見るようにしてます。特に対向車の確認は必須ですからね。知らない道を走る場合は、ナビを50mスケールにして次のカーブがどのくらいのRかを確かめながら走る時もありますよ~。

いずれにしても自己流ですが.....
コメントへの返答
2007年10月18日 21:04
難しいです・・
自分が何するのか?自信なくて(涙
エンブレでの減速もタイミングが
ハズレ~だったり。
立ち上がりアクセル開が早すぎたり。
道見るのも運転の基本も分ってナイ事がしっかり分りました。(/_;)
ミラーを見るにせよ安全確保出来ない場所で逝っちゃダメですよねー。
娘には邪道って言われてますが
ナビ拡大はお山でやってますよ~。
ブランコさんもですか♪ヨカッタホッ(*^_^*)
楽しいお山ドラ出来る様に頑張ってみますね♪
2007年10月18日 20:51
褒めても何にもあげませんよ(爆)

ATとMTの違いはありますが
コーナーの奥が急なカーブだったとしても
余裕を持って減速出来る速度で進入すれば良いだけです
そう言う走り方をすれば常に余裕を持って走れますよー
コメントへの返答
2007年10月18日 21:11
その腕、足も?チョーダイ(笑

余裕のある速度での進入・・・
それがよく分らないのです~(>_<)
これは自分も分ってなくて、コペンも分ってないって事ですよね?
毎回同じコースを走る事で少しは
分るようになるのかな?
gas-oさんの教えもそのうち試してみますね♪
今はとても出来そうにないです。(涙
ただ楽しく走ることも良いのですが
ゆとり持ってまたりーと走ってみたいです^^;
お山行き増えてます~(笑
2007年10月18日 20:51
最近は、ブレーキングの練習してます。通勤でも・・・。
ブレーキを残しながら、クリッピングを目指し・・・そして、などと、頭で反復しながら手足を動かしているので、操作が遅れています (^^;
左足ブレーキは、ATに乗り始めて すぐに習得しました。もう、20年以上ですが、慣れると便利です。
コペンは コーナリングマシーンのようにチューニングできそうなので、楽しんでいます♪
コメントへの返答
2007年10月18日 21:21
ブレーキって大事ですよね。
goma50さん。左足派ですか~。
反応早いからコペン速っ!ですね^^;
私はすごくコワカッターです(/_;)
クリッピングとか言葉の学習も
今更ながらやってみたのですが
すごく鈍いので文字で学習した事を
いざ現実化するの難しいです。
技術はとても進化しそうにないですが
お山で安全快適に走れるように
ライン読みは出来るようになりたいです。。
2007年10月18日 21:41
私も、コペン仲間とお山に行く度に自分の腕の未熟さを痛感しますorz
初めは、「MTとATじゃ根本的に違うし・・・」なんて思っていたんですけど、「え?ホントにAT?」な方々ばかり。
もうついていくだけで毎回汗だく・心臓バクバクになってます^^;

自分の走っている姿・・・一度見てみるのもいいかもですね。
自己流で満足してしまっていては、更に上に行くのは難しいですし・・・
もっと上手くなれば、もっともっとお山も楽しくなるはず、ですよね♪





コメントへの返答
2007年10月18日 22:38
鈍さに加えて最近?老化が・・(笑
ATのほうが上手く乗れたら速いって仰る方もいらっしゃいますよね。
経験値+腕だなぁ~(*^_^*)
速い人について行くのは大変ですが勉強になるし何より楽しいですよね♪
自分を知れば悪いトコロも分って
安全快適コペンお山道ライフが
ますます楽しいはず♪
自己流すらない私にはなかなかな
世界ですけど(笑
車は止まってもこれからも止まる事無く
コペン道は楽しく行きたいですね(^_^)/
2007年10月18日 22:23
フフフwその呪文聞いてみたいですねっw
コメントへの返答
2007年10月18日 22:41
ぇっ恥ずかしいデス(*^_^*)
オープンでもぶつぶつ・・・
助手席でもぶつぶつ・・・
何言ってるの?って言われそう。
自己暗示?ちゅうなのかな。
2007年10月19日 0:39
ボクも呪文が気になりますね~

↑あの方にいいペースで先導してもらってみては?
引っ張ってもらうだけで随分違うと思いますよ

ま、とにかくお気をつけて。
コメントへの返答
2007年10月20日 21:00
呪文は内緒です^^;
買い物中にもぶつぶつ。。怪しい~
先導されると良い感じで走れますよね♪
↑の方について行くと
まるで自分が上手になったような
錯覚おこします(笑
後ろに気を配りながら
前を走るのって一番難しい事だから
オフで先導されるかたは凄いですね。
どれだけ呪文唱えてもこの極みには
近づけそうにありません~(^.^)
ありがとうございます。
ゆっくり自分を見直してみますね~。
2007年10月19日 10:29
pico様がそんなこと言っていたら、私はどうなるんですか(笑)
コーナーに高速で進入して、「あ、曲がりきれん」と気付いてからブレーキを踏むことばかりですよ。
時々上手な方の後ろを走らせてもらって、同じラインで入れば行けるはず・・・と思うんですが、やっぱりブレーキのお世話になってしまいます。
山が近くに無いのを言い訳にしていますが、私は相当へタレですよー(涙)

自分の走りをビデオ撮影してもらうって、いいですね。見てみたい気がする・・・自分の走り。
コメントへの返答
2007年10月21日 23:36
そうなんですよね・・
私が欲しいのは速さではなくて
安定なのでしょうね^^;
皆さんの後姿見てるとすごく綺麗で
コペンが自信ありげに見えます(笑
怖いのは嫌だしカーブに入る前に
気づきたいのですが・・
解んない~。(/_;)
ペースも一人だとどんどん上がっちゃって
こわこわです。
デジカメを上手く固定できそうなので
今度りょう☆さんの後姿撮影しましょうか~。
きっと面白いですよ♪
2007年10月19日 12:28
小心者なので、いつまで経っても上達しません。(^^;;
車の限界を知る事が大事なのはわかってるけど、なかなか怖くて出来ません(笑)

己を知るって大事ですよね。
なので…
今度、車載カメラで運転席のドライバーの表情を撮ってみてはいかがでしょう?
これも、己を知る為の手段では?(^^
後でこっそり見せてください(笑)
コメントへの返答
2007年10月21日 23:42
怖いって思うことは大事だと思うのですよ^^;
何につけても思い上がりは恐ろしい~。
限界を知るのも大事だけど
私は公道では怖すぎて出来そうにありません。。
そのままどっかに刺さっちゃいそう?(>_<)
各々違うけど安全にコペンで愉しむのが一番ですね♪
己を知って安心したいですが
表情って・・
そんな知り方はショックが大きいので
止めておきます。
紅孔雀さんの見せて?(笑
2007年10月20日 18:11
てくまくまやこん、てくまくまやこん、お山で速いクイーンになぁれ!

・・・え?(爆)
あー、こほん、なかなか自分が走ってる姿って見れませんからねぇ。

自分はダメダメなんでアレですが、やはりコースを覚えることでしょうか。
あとは、だらっと流さず1箇所ポイントを決めて練習することですかね。

↑これはサンデーカーターだった頃に言われました(^^;
コメントへの返答
2007年10月21日 23:47
泉さんエスパー?
そうそう。舌を噛みそうな呪文が日増しに
長くなってます・・(笑
へなちょこクイーンとしては
速くなくていいから、自分を信用?
したいです~
同じコースを何度も走る事ってしたこと
無かったんですが良いみたいですね。
呪文の後に「あー又ココこわっ!」って
悲鳴が・・・(涙
ポイント絞るのも良さそうですね。
呪文に「ア○ロ逝きまーす」を足して
気合入れていこうかな?(*^_^*)

プロフィール

「ジュンボーさん。
鳥野菜鍋と言うらしいです。
味噌仕立てで美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   04/14 22:01
こんにちは。 picoです。 H.22/12 5万キロになったmyコペをルビーストン色に 全塗装しました。 これからの私の相棒です♪ よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PIT SERVICE KEN 
カテゴリ:CAR
2007/11/14 08:15:20
 
JARTIC 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:27:42
 
ETCマイレージサービス 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:26:47
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
pico号を全塗装しました。 中身は変わってないけど これからこのコと一緒です♪
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
丸いボディラインに一目ぼれ。 数々の不安(周りのプレッシャー)を押し切って この度コペン ...
日産 180SX 日産 180SX
綺麗なボディラインに一目ぼれ。 色は黒。 屋根付きガレージに保管。。。ではなかったので ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
免許取った時に乗りたかったMINI。 娘車の名目で所有ちゅう(゜-゜) いつまで我が家に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation