• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月08日

汗がでました。

汗がでました。 なかなかコペンに乗れずに
淋しい思いをしている代わりに
色んな車に乗る機会が増えてます。
先日運転したこの車。
AT小型なので楽勝~と思っていたのですが
ウインカーとワイパーの位置が
国産車とは逆という落とし穴が。。。
以前、MINIに乗った時。右左折のたびにワイパーを動かしてしまい
恥ずかしい思いをしたのを思い出しましたが
今回もやっぱり鈍くて・・・
助手席から「左のレバー!左~!」と声ウインカーがでるほどがしがしさせました。

だって。(ココロの声)
道が分ってなくて迷いそうなのに・右折・ガシガシ♪
お休みはどうしてるの~何て今、話しかけないで!っ!・左折・ガシガシ♪
もう曲がりたくない~!・右左折・ガシガシ~♪
晴天の空の下、無駄にフロントガラスを磨きながら
帰り道で一人になってもまだ間違ってました。。。ニブイ(/_;)

国道に出ると暫く直進。やっと車内を見るゆとりが出てきて
スピードメーターの上に白い虹のようなメーターがあるのに気づきました(笑
暫く何だコレ????アクセル踏むと赤い針が右へ?
「ぇぇ~?これってタコメーターなの?」
私はこんなの見たこと無い!なんだか古い体重計見てるみたい!
軽くアクセル踏んだりブレーキかけたり
可愛い針のダンスを楽しんで・・・・・
最後の右折。ワイパーかけながら車庫に侵入しました。
皆に見られて恥ずかしかったです。
これで左ハンドル&MTだったら・・・・どうなっちゃうのかな。
ブログ一覧 | コペンと車ライフ♪08 | 日記
Posted at 2008/01/08 18:38:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

御礼参り
ヒロシ改さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2008年1月8日 18:50
こんばんわ☆

左ハンドル&マニュアル最高ですよぉ~♪
左折したりしたら、巻き込み確認という
オプションもついてきますし。。(爆)
コメントへの返答
2008年1月8日 20:15
こぺぞ~さんには最高なんですね。
マニュアルも随分乗ってない
私には凄く高いハードルです^^;

左折で電柱抱き込んじゃうかも?
どうか左ハンドルMT君には
出会わずに済みますように~?
あ、最初から乗れって言われないか(笑
2008年1月8日 18:51
外車の落とし穴に見事にはまりましましたね。
いろんな車が運転できる機会があるのは羨ましいです(>_<)
コメントへの返答
2008年1月8日 20:20
道見てるのに必死で怪しくガシガシ。
急なウインカーであたふた。
右に左にはまってました^^;
本当に真っ直ぐしか走りたくなかった。
いろんな車はそれぞれ面白いですが
神経が磨り減ります。
やっぱりコペンが一番です(*^_^*)



2008年1月8日 18:55
昔のプレリュードかアコードが似たような感じのタコメーターでしたね。
もう少し円弧状でしたが・・・
コメントへの返答
2008年1月8日 20:24
こういうメーターあったんですか?
私は見た事なくてびっくりしました。
デジタルメーターの上に何故???
なんだか体重計みたいだなぁって。
私は道を見るのに忙しいので
メーターをまじまじ見れなくて。
○メーター針の角度なら
視線のはじっこでもOKですから(笑
2008年1月8日 20:36
本当に外車のウインカーS/Wには困りモノ!
オイラもよくやりました。VW&スマート&キャディ(←思い切り巻き込みました。
メーターはシティターボのターゲットメーターに似てますね。
ホンダは時たまやるんだ凝ったメーター(現行シビックとかね)
コメントへの返答
2008年1月9日 20:23
布袋組さんキャディで巻き込みですか?
それは悲しいけどスゴイ迫力だっただろうな・・
シビックメーター会社の
カタログで見てみました♪
なるほど。凄く凝ってますね~。
この車と逆でそっちなら
何となく分る気がします(笑
2008年1月8日 20:50
ウィンカーが逆だなんて、考えただけで汗が^^;;;
もう体が「右!」って覚えちゃってます(笑)
メーターも純アナログなコペンタイプが一番好きです♪
デジタルはどうも苦手^^;
コメントへの返答
2008年1月9日 20:26
まりもさんと同じくデス~♪
私もコペンのアナログなメーター好きです。
しみじみアナログ人間としては
3連メーターは良いなぁって(*^_^*)
新しいものも好きなんですけど
やっぱり馴染んだものが良いですね。
考えて運転するって難しいです。。
ウインカー考えて出した事ないもん(汗
2008年1月8日 21:16
試乗で左ハンドルのMTに乗ったのですが、道もわからずパニックになったことを思い出しました。

慣れないと焦りますよね。
コメントへの返答
2008年1月9日 20:31
ブランコさんもそんな体験が^^;
左MTは私には無理だろうなぁ。
何するつもりだっけ?何て考えて
運転できそうにないです。
どんどん真っ直ぐだけ走って
帰って来れなさそう(笑
ワイパーだけでも慌てちゃって
恥ずかしくて汗かきました~
あ、何試乗したんですか?(*^_^*)
2008年1月8日 21:32
私はまだこういう車経験ないですけど間違いなく同じようになると思います(^^;)
習慣って中々直せるもんじゃないですよ~
左ハンドルMT乗ったらいきなりバック入れますねw
コメントへの返答
2008年1月9日 20:34
ぁぁ~又ぁ!!って
自分でも笑うしかなかったです。
ゆっくり走ってたので危ない思いは
しなかったんですが。
カラダで覚えた事って忘れないから
直すのも難しいですね。

あ、性格も直すのはムズカシイです。
落ち着けっってよく言われてます。。^^;
2008年1月8日 22:00
カミさんの実家のベンツ(Aクラス)で同じ経験しましたよ。
左ハンドルのマニュアルで、パニックになった経験もあります(^^;
コメントへの返答
2008年1月9日 20:37
JunkOさんベンツで
ワイパーがしがしですか~
周りの視線がイタソウです^^;
みなさん道譲ってくれませんでした?
左ハンドル右レーン走行は
経験あったのですがATだったので
ヘイキでした。
マニュアルはきっと無理です~
車庫から出れそうに無いかも?(笑
2008年1月8日 23:48
左ハン自体乗った事ないのに、いきなりアルファ155のV6を運転させられた事がありますよ!最初は緊張しましたけど、意外とすぐ馴れてしまい、自分でもびっくりしました。今では左ハンMTもいいなぁなんて思ったりします。
コメントへの返答
2008年1月9日 20:42
dancemaniaさんは順応性高いんですね~
緊張だけですぐ慣れちゃうなんて。
アルファには乗ったことが無いので
一度乗ってみたいです。
勿論、助手席で良い~♪(^ム^)
左MT購入されたら乗せてくださいね。
予約入れておきます(^^)v
2008年1月9日 0:04
かなり前にVWビートル(メキシコ生まれ^^;)の左ハンドルMTを所有していた事があります。
東京で買って(しかもネットで@_@;)、乗って帰ってきたんですが、初めはお約束で晴天ワイパーかましてましたよ~
半日かけて帰ってきたので、家に着く頃には慣れましたけどね(笑)
古い車だったので100Km出すとエンジンブロックからオイルが滲み出てくる仕様。。。
オイル不足になってエンジン焼けて壊れるんじゃないか?って、ドキドキしながら運転して帰った事は良い思い出です(爆)
コメントへの返答
2008年1月9日 20:46
オクムラさん。
ビートル乗ってたんですか?
思いのほか行動派ですね。
やっぱりドキドキさせてくれる車が
好きなんだ。
そんな過去があったなんて(笑

晴天ワイパー!
まさにそれを往復一時間やってしまいました。
恥ずかしかったです。
これもいつか良い想い出になるかな?
2008年1月9日 1:19
ワイパー動かしながら交差点進入する「だけ」の外車は、ある意味ほほえましくていいんですが・・・

直進するような位置で前に並んだプジョー206が左ウインカーあげながら右折し始めた時は、自分がコペンだったこともあって年甲斐もなく本気でキレました(^^;>
あの動き、いまだに謎なんですよねぇ。
コメントへの返答
2008年1月9日 20:52
プジョーの車内で
イッタイ何があったんでしょうね?
おばさんが直進レーンから
いきなり私の前にかぶせて
右折してきた事あります。
頭の中が理解不能で真っ白に。。
何とかやり過ごして次の信号で並んで
顔を見ましたが・・・
平常なお顔されてて。怖かったです~。
もしかして彼女には当たり前の動きなの?
2008年1月9日 7:39
きっと誰でもパニクるでしょうね
運転なんて無意識ですから
私でもワイパー動かすでしょう(笑)
で、コレなんの車ですか?
コメントへの返答
2008年1月9日 20:57
何事も考えると動けなくなる私です~
一度に2個のことが出来ない・・(汗
ワイパーガシガシさせてるgas-oさん
見てみたいな(^ム^)
これはシトロエンのC3です。
面白いメーターついててびっくりでした。
右ハンドルATだからヘイキかなって
思ったんですが・・穴がありました。
2008年1月9日 11:29
左ハンドル数メートル動かして縦列駐車した経験ありですが、10分かかりました^^;
tacomaには無理そうですが、慣れると条件反射的に左右使い分けられるようになるんだそうで…
外車ってドアを閉める時の音が国産車と比べてメカチック?ですよね~
コメントへの返答
2008年1月9日 21:12
師匠は汗かいて縦列駐車されたんですね~
車庫要れは難関そうです。
コペンでもへたぴーな私には
無理~(>_<)
ずっと乗ってたら慣れれる
ものなんでしょうか。。。
ドアの音は独特ですね。
何だかがしゃんって閉まります。
ウインカーの音も独特です。
何だかちょっと可愛い音でしたよ~(*^_^*)
2008年1月9日 22:02
あっさりしたメーターですねぇっ!!
外国車経験が無いので解らないのですが
国産とは随分と勝手が変わるんでしょうね。

ウィンカーレバーの位置って
メーカーによって違いますよね。
乗り慣れないメーカーの車で、
レバーを切りたいのに手が空を切ってました。
そんなところも車って好きです♪
コメントへの返答
2008年1月9日 23:28
ふふっ♪
あっさりしてますね~。
針の動きが面白いですよ。
右左にふ~って^^;
これはワイパーとウインカーが
逆なだけだったんですけど私には
難しかったです。

そうそう。
スカッってなったりしますよね(笑
MOVEからコペンに乗り変えた時も
ブレーキがフットからサイドに変わったので
足でよくやってました~
ん?やっぱり慣れるものなのかな?

プロフィール

「ジュンボーさん。
鳥野菜鍋と言うらしいです。
味噌仕立てで美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   04/14 22:01
こんにちは。 picoです。 H.22/12 5万キロになったmyコペをルビーストン色に 全塗装しました。 これからの私の相棒です♪ よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIT SERVICE KEN 
カテゴリ:CAR
2007/11/14 08:15:20
 
JARTIC 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:27:42
 
ETCマイレージサービス 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:26:47
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
pico号を全塗装しました。 中身は変わってないけど これからこのコと一緒です♪
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
丸いボディラインに一目ぼれ。 数々の不安(周りのプレッシャー)を押し切って この度コペン ...
日産 180SX 日産 180SX
綺麗なボディラインに一目ぼれ。 色は黒。 屋根付きガレージに保管。。。ではなかったので ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
免許取った時に乗りたかったMINI。 娘車の名目で所有ちゅう(゜-゜) いつまで我が家に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation