• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月16日

ちからもち。

ちからもち。 お天気が良かったのでカメラ使ってみようと
お山へ行ってみました。
さっきまでの晴れ間が嘘のように
山入したとたんに吹雪き。。。(涙
峠越えは到底無理そうだったので
雪が少ないだろうと思ったダムへ。
普通に雪がありました。
しかも帰り道はもっと積雪が・・・

雪が止む少しの時間を見ながら初撮影
撮り説を全く読んでいないのでオートモードです。(笑
辺りの薄暗さ。雪の動き。撮影には不向きな条件だらけ。
望遠レンズでの撮影はどうかなぁ?と思ってましたが
PCに取り込んでみたら一枚も手振れしてませんでした。

オートモードの実力。
へっぽこpico使用でもこの感じでした^^;
中々にちからもちさんです。

さて、取り説読まずにマニュアル使用はどこまで逝けるのか?
少し楽しみだったり・・・(笑

・・・望遠に差し替えた後、近くが撮りたくなって18-200のレンズが欲しかったのは
内緒にしておきます。。。(>_<)

ブログ一覧 | コペンと車ライフ♪08 | 日記
Posted at 2008/02/16 23:33:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2008年2月16日 23:40
くっ、沼へのお誘いだったのか・・・( ̄□ ̄;)!!

フォトギャラは、沼に引っ張り込まれそうなので見に行くか悩み中(笑)
コメントへの返答
2008年2月16日 23:55
大丈夫ですよ。
誘えるレベルではないのでご安心を♪
圧縮したら画質も・・・^^;
コンデジのほうが撮りたいものを
ちゃんと撮れてます(涙

気持ちだけは沼ってるんですが
やっぱり勉強しなきゃムリそうです~
2008年2月16日 23:53
フォトギャラ見てきました。
どこにピント合ってる?
本当ですねわーい(嬉しい顔)

取説を見るのが最初の一歩ですが、ボタンが多すぎて覚えられません冷や汗

コメントへの返答
2008年2月17日 0:00
でしょ?(恥
何がしたかったんだか?って
PCで見て見て笑ってました。

ボタンいっぱいありますよね。
今日は構えてシャッター切るだけでしたが
重くてそれすら難しい。。。
寒かったから震えてたんだって言い訳?
取り説は午後3時の倫理の
教科書のようです~
すぐに寝てしまう(>_<)
睡眠導入剤?
2008年2月17日 0:32
私もレンズ交換しなくても良いのが欲しいです♪
55㎜って結構微妙なところですから(^^;

私も勉強中ですー
絞りと露出を弄って頑張ってます。
コメントへの返答
2008年2月17日 9:17
18-200欲しいです。
手振れ防止つきの・・・^^;
雪の中でのレンズ交換はやりたくないです。
私は勉強始めようかな?ってやっと思ったところ。。。
レンズ沼は百万年速そうです。
思い通りの写真撮るには
絞りも露出も難しいですね。
実践あるのみかなぁ。
それとも画像処理で頑張るか?(笑
あ、これも勉強がいる~!(>_<)
2008年2月17日 0:53
吹雪の中の特訓乙ですww
なんだかんだ言ってpicoさんも特訓してるじゃないですか~w
picoさん御用達のカフェに私も行ってみたいです~
雪の日や雨の日に行ったらずーっと景色を眺めてしまいそうですw

まったくわからない状態で取説読むより、ある程度カメラを使用した状態で取説読んだ方が頭に入るかもですね~
コメントへの返答
2008年2月17日 9:22
初使用してきました^^;
吹雪の中で素早く撮る?猛特訓。
カフェには逝けなかったので
雪がないだろうと予想した
ダムへ回りましたが雪でした(涙
私は雪を見てると時間が止まります。
音も聞こえなくなるくらい集中しちゃって。
はようお帰りメールで我に返りました^^;
私は体で覚える派みたいです。。
やっぱり読まなきゃダメ?(>_<)
2008年2月17日 2:34
特訓お疲れ様でした。
不安たっぷり?なドライブでしたね(苦笑)
鹿のカレー1度食べてみたいです(^o^)
コメントへの返答
2008年2月17日 9:27
雪が止むと慌てて車から降りて
だだ~と走ってシャッター切る・・
そんな特訓になっちゃいました(>_<)
おかげで手振れ防止機能の凄さは
充分に分りましたよ(笑
まったり鹿さん頂いてお腹も満足。
雪の降る様子も楽しんだのですが
帰宅したらコペンが頭から珈琲
被ったような姿になってました。
雪の中、洗車しました♪
いつか鹿カレー食べに逝きましょ(笑
2008年2月17日 3:31
デジイチライフ楽しまれてますね
マニュアル操作で使えるようになって下さいね
きっと楽しいはず コペンもデジイチも(笑)
コメントへの返答
2008年2月17日 9:33
コペンに乗って素敵な景色を撮りに
逝きたかったんですが。
走ることを楽しんじゃって・・
中々停まれませんでした。^^;
ルート変更したのに迷いませんでしたよ!
最近魔境で頑張ってるからかなぁ♪
勘が冴えてます?(笑
何でもマニュアルの楽しさを味わえたら
最高ですね。
頭は無理そうなのでカラダで覚えます(^^♪
2008年2月17日 8:20
特訓してますネ(^^)。自分もなんとか外に出て撮ろうとするのですが、いまひとつレンズが楽しい部類ではないので、コペンブログ中心になっちゃいます。もっと撮らないとダメなんでしょうけど・・・・(^^)。頑張って下さいね~。
コメントへの返答
2008年2月17日 9:40
特訓というほどのものでわ・・
相変わらずのバタバタです^^;
レンズ選びは難しいんですよね。
何を目的に撮りたいかでカメラ選びから
変わって来るし・・・
コンデジより期待が大きい分
シビアな気がします(~_~)
まずは基本セットでちゃんと扱えるように
頑張ってみますね(笑
Sallyさんには素敵なわんこモデルが
いるのでUp楽しみにしてますよ♪
2008年2月17日 8:25
今後も取説は読まない気ですね?(笑)
ピント合わせについては取説36ページに書いてありますよ(ぉ
1ページだけだから眠くならないでしょう^^;
コメントへの返答
2008年2月17日 9:42
あ、ばれたか(笑
オクムラさんに聞こうなんて・・・
思ってますよ~(^^♪
36P見ちゃったじゃないですか。
へへぇ~あのボタンにはそんな機能が!
やっぱり経験者に教わるのが
早道♪(^^♪
2008年2月17日 8:26
↑D40の取説と一緒なら・・・(爆)
コメントへの返答
2008年2月17日 9:43
同じです~。
で?次のおすすめページは?(笑
オフの時は取り説もっていくので
よろしくです(*^_^*)
2008年2月17日 9:24
最近みんカラのブログを拝見してると、皆さんデジイチ・・・


沼にはまらないようにしなきゃσ(^-^;)

でも綺麗ですね(^^
コメントへの返答
2008年2月17日 9:48
その方達は元々カメラに興味のある
方たちだったのでしょうね。(笑
私も前から欲しいなって思ってましたが
鈴鹿でころり。。。^^;
沼って呼ぶ意味が初日で分りました。
コワイですがコペ脱走もしたいので
カメラだけに愛を注ぐ訳にもいかなそうです。
幸兎さんもカメラ好きなのかな。
オフでデジイチ借りると危ないですよ。^^

プロフィール

「ジュンボーさん。
鳥野菜鍋と言うらしいです。
味噌仕立てで美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   04/14 22:01
こんにちは。 picoです。 H.22/12 5万キロになったmyコペをルビーストン色に 全塗装しました。 これからの私の相棒です♪ よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIT SERVICE KEN 
カテゴリ:CAR
2007/11/14 08:15:20
 
JARTIC 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:27:42
 
ETCマイレージサービス 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:26:47
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
pico号を全塗装しました。 中身は変わってないけど これからこのコと一緒です♪
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
丸いボディラインに一目ぼれ。 数々の不安(周りのプレッシャー)を押し切って この度コペン ...
日産 180SX 日産 180SX
綺麗なボディラインに一目ぼれ。 色は黒。 屋根付きガレージに保管。。。ではなかったので ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
免許取った時に乗りたかったMINI。 娘車の名目で所有ちゅう(゜-゜) いつまで我が家に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation