• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月19日

お茶漬けは好き。ぶぶ漬けはキライ。

こちらの言葉でお茶漬けのことを「ぶぶ漬け」と呼ぶ。
ぶぶとはお茶をさす。
話の最中に「ぶぶ漬けでもどうです?」と言われたら
「気のつかんおひとやな。はよぅお帰り。」と言う比喩なのだそう。
この言葉を使う人はさすがにもうないが
都人の心底に脈々と受け継がれてきた湾曲表現は世代を経て
若い世代にも深く根付いているらしい。

元々、こうしたやんわりとした気配り=警告は直接的な言葉で
相手の気分を害さないようにとの心配り。
女性同士のくどいほどの気くばりは時に、裏腹な言葉となって飛び交う。
排他的気質もよくある話で同じ群れになりたがる人も多い。←メンドクサイ(/_;)
子供が幼い頃、井戸端会議の話題はその場にいない人の夫の年収や学歴の噂話。
その場での目立つ言動は別の会議でゆがんで回る。
本心を話すものではない、賛同も反対もしてはいけない。
ご近所づきあいで初めて味わった「ぶぶ漬け」の洗礼。
一度でも私と面識を持たれた人には言わなくても分ると思うけれど
自分の思う事に夢中になり周りを気遣う事のない大雑把な性格のせいで
未だにやんわり表現に気づかず何でもストレートに受け止めて失敗してしまう。
こんな人は影で「気のつかないひと」と噂される。←ゴモットモ(/_;)

「気のつかないひと」私を心配して職場での人間関係や
ひとの裏面を影で教えてくれる人もいる。
先日、ある処理が私のミスにされてると電話で教えて貰った。
聞いたときには丁寧で優しく素敵な笑顔な彼女の裏面?が信じられなかったけれど
「ぶぶ漬け」が好きなのかな。それともそう言わないと辛い職場環境なんだろうか?

ふと中国人の女の子と一緒に仕事をした時のことを思い出した。
彼女は自分を守るために、言われた事以外の仕事は決してしない。
ミスをしてもそれは忠告しないボスが悪いと謝らなかった。
私は片言の英語で会話しながら彼女が必死で身を守る姿が切なかった。

少し考えて
「確かに自分でもやりそうなミスだし。」と電話で答えた。
それがドコでどう又回るのか?分らないけれど
一番の問題点は自分でもやりそうだと思う部分の改善の仕方が分らず・・・(>_<)

それにやっぱり「ぶぶ漬け」は苦手だし無理に食べたらお腹こわしそう。
真っ直ぐ「お茶漬け」じゃダメなのかな?
自分の不器用さに凹んでマス(>_<)
ブログ一覧 | 呟き事♪ | 日記
Posted at 2008/02/19 22:09:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

8月も終わりです。
つよ太郎さん

隙間
ふじっこパパさん

実録「どぶろっく」187
桃乃木權士さん

夏影
tompumpkinheadさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2008年2月19日 22:18
こんばんわ☆

picoさんの真っ直ぐなトコ、好きです♪
とってもcuteですし。。

けど、社会生活だとソレだけでは上手く
いかないコトありますよねぇ。
こぺぞ~も、いろんな人の支えの基に
お仕事をしてます。
ケド、人間関係に一番気を使っている
コトに違和感がつきまとったまま。。

上手に、深呼吸しましょ♪
コメントへの返答
2008年2月19日 23:28
ありがとうございます~(/_;)
そうなんですよね。
オトナ?でないとダメだって
いつも思ってはいるんですが
仕事をきちんとこなす事に必死で
周りなんて全然見てません。。
イノシシみたい・・・^^;
人間関係が上手くいくとお仕事って
もっともっと上に伸びるのになって
表裏見てると凄く感じてます。
私には「ぶぶ漬け」は無理だけど
気配りは心がけてみますね♪

深呼吸はやっぱりコペンオフ~(*^_^*)
こぺぞ~さんも良い空気吸いに
ご一緒しましょうね(^^♪
2008年2月19日 22:33
うちの会社でも日常茶飯事ですよ。
その場にいない人の悪口三昧!!
聞いてて嫌になります。
上の人間に媚を売るように部下が一緒に行動・・・
私はそれが嫌いなので絡んでません~
あっ なので出世できないのか(爆)
コメントへの返答
2008年2月19日 23:37
Ryo-ちんさんの会社でも・・・
楽しい話はいくらでも良いんですが
人のあら捜しは聞いてて嫌だし
何を言えばいいのか分らなくなって。
しんどくなります(>_<)
出世を人生の目標にするとそんな行動も
しなければいけない。
男の人も辛いですね。
でも染まっちゃって自分を
見失うのは一番コワイ事です。
私にはRyo-ちんさんがそんな事に
絡むのって想像できませんよ♪
がんがん働いてがんがん遊ぶ~
何しても速いですもん(笑
2008年2月19日 23:04
モノは言い様ですよね。自分もひょんな一言で傷つくこと多々あります。
モノは考えようですね。自分なりのうまい処理の仕方を見つけましょう。

きちぃ~時は誰かに頼るの恥ずかしいことでもありませんし、自分はそうしてますよ。
これからもpicoさん応援してます。私が付いてますから。って全然説得力無いっすね。
コメントへの返答
2008年2月19日 23:47
ありがとうございます(*^_^*)
何だか元気出てきました♪
もともと鈍いのでやんわり嫌味とかじゃ
ぜんぜん通じないひとです^^;
気配りできないのは良くないなと
思いながらなかなか上手くできません。
いつも頼って人に支えられてます(>_<)

頑張って仕事してたとえ失敗しても
人のせいにはせず決して逃げない。
ぐずぐず言い訳する前に最善の処理を考える。
先輩に貰った大事な教えです。
失敗しないのが一番なんですけどね。
ブランコさんもお仕事もオフも
忙しそうですが楽しんでくださいね。
へっぽこpicoですが応援してます♪
2008年2月19日 23:31
うちの会社にもそういう事あります。

自分もブランコさんと同じで、きつい時は誰かに頼ります。
陰ながらpicoさんを応援していますよ。
picoさんファイト!

他にも励ましの文章があればいいのですが、文章苦手なもんで・・・
すいません
コメントへの返答
2008年2月19日 23:57
ZIROさんもそんな事見ちゃうんですね。
これからしょって立つ人を大事に
しなきゃなのにな。
私は仕事でも遊びでも楽しみを見つけるの
上手なんです。
つい楽しみ過ぎちゃいますが・・(>_<)
人間関係は難しいですが慣れなのかな。
ZIROさんも仕事の楽しさ感じてくださいね。
本当にありがとうございます。
文字にしてたら元気が出てきました♪
ケセラセラ~でガンバリマス(*^_^*)
2008年2月20日 0:29
最後にあそこ行ってきましたよ
また行きましょ。あれっ何の話だっけ
コメントへの返答
2008年2月21日 18:45
へのへのさん逝ったんですか。
良いなぁ。
私も最後にまったりしたかったです。
少し寂しくなりますね。
またご一緒しましょうね(^^♪
2008年2月20日 10:39
性別は関係ないかもしれませんが、女性の社会は特にそういう部分が突出してるような気がします。
社会に出てその洗礼は嫌というほど受けました^^;
でも、そんな状況にも慣れていかないと回らないのが仕事・・・
本末転倒ですよね。。。
結局、裏を読みすぎて空回りになったり、仕事以外で余計な気を使わなくてはならなかったり。
そんなことに疲れて、好きだった仕事から逃げてしまったこともあります。

湾曲表現の全てを否定する訳ではないですが、過ぎたるは・・・なんですよねw
でも、仕事の充実感は何事にも変えがたいものがあると思います♪
家にいると、やっぱり仕事したい!と思いますし。。。
なので、ファイト、です^^
コメントへの返答
2008年2月21日 19:05
噂話。私はとても苦手です・・
他所のご主人の年収だとか興味ないし(笑
お仕事に持ち込まれるとややこしい
ですよね。
妙に力関係が出来ちゃって終いには
派閥争いとかになっちゃって。
そのパワーを生かす場所は他にあるのに。
一種のガス抜きになってるんでしょう。
そんな噂や派閥ごっこに乗り切れない人は
ココロが疲れて浮いてしまう。
まりもさんもどちらかと言えば
破格な女性なのかも?
私はその感覚好きです。

お家にいてもお仕事してても
自分を見失わないで過ごせたら
きっと素敵な生き方なんだなって思います。
お仕事で充実感もてるように
頑張ってみますね(^^
まりもさんもファイトです~♪
2008年2月20日 17:56
会社なんて赤の他人が集まる場所ですから隙を見せればすぐ人のせいにされたり・・・
信用できる人なんてほんの一部だけだったりします。
うちの会社もRyo-ちん先生同様、人の陰口だらけです。
職場の人数が増えるほど酷くなりますね~

でも嫌な事があれば信頼している人に悩みを聞いてもらったり愚痴を言ったりしてストレス発散させるのもスッキリすると思いますよ。
picoさんはなんでもマトモに受けすぎてしまうのではないでしょうか?
適当に聞き流すのもひとつの術だと思いますよ~

picoさん、ガンバ!!
コメントへの返答
2008年2月21日 19:13
隙だらけだそうで・・(>_<)
周り見てないから何かに
ぶつかるのも当たり前ですね。
男の人は出世争いだとか絡むので
陰口も競争の一手なんでしょうか?
信用できるひとがいるのは良いですね。
それは亀さんが信用できる人だからです。
ホンネが言えないのは信用してないって
ことだし。。

私に変化球は通じません^^;
嫌味でも何でも真に受けて呆れられますが
何回か繰り返すと直球で来るようになります(笑
この性格はもう直りそうにないですが
気をつけるようにガンバリマスね♪
あ、亀さんって血液型何型?(笑
2008年2月20日 18:37
まあまあ、気になさらずに。。。
picoさんはpicoさんのままで良いと思いますよ~
その解り易い性格がいいんですよ
だからお友達が沢山いるんじゃないですかー
その性格、ちょっと見習いたいです。。。ホントに。
コメントへの返答
2008年2月21日 19:18
ボケてるので気になるのも時間差で
遅いんですね。^^;
だいぶたってから(?_?)ってなります。
私は解り易いですか~?
自分ではかなり複雑な人だなって
思ってるんですが^^
ただ、どんな状況でも楽しむことを
楽しむのは大好きです。
これはきっとお得な本能。
gas-oさんの繊細さを分けてくれたら
いつでもpico菌をうつしてあげますよ♪
あ、一日入れ替わったら楽しそう~。
ガンバリマスね(*^_^*)
2008年2月20日 23:29
私も他人の失敗の責任をよくなすりつけられてました。
当時はそれが嫌で転職を何度かしましたが、今の職場はそういうのが無くて快適です♪
単にみんな隠し事が出来ないタイプなだけなんですが(爆)
嫌なことはスルーして気にしないのが1番ですよ^^;
コメントへの返答
2008年2月21日 19:27
オクムラさんも隙のあるひとなんですね♪
でもチームワークで頑張るはずの
お仕事で何故、身構えてなきゃいけないんでしょ?
会社以外でストレス受けてて
気持ちにゆとりが無いんでしょうか。
楽しい環境は言葉一つで
作ることは出来るのにね。。
隠し事が出来ないひとだらけの
職場も賑やかそうで良いですね~
話題にこと欠かないし(笑
今の仕事を頑張ってみたいので
笑える環境に周りを
pico菌で染めようかな?(*^_^*)
2008年2月21日 0:36
紅孔雀の職場には パートの おばちゃんが約15人いますが愚痴をよく聞かされます
おばちゃんはコワイ…

ケセラセラ 紅孔雀も好きな言葉です♪
picoさんの愚痴ならみんな喜んで聞きますよ(笑)

picoさんの良い噂が流れるように頑張って見返してやりましょー♪
o(^▽^)o
コメントへの返答
2008年2月21日 19:36
おばちゃんが15・・・
夢に出そうです~^^;
紅孔雀さんおもちゃになってませんか?
私もこっちの愚痴を聞き
あっちの愚痴も聞かされてます。
皆それぞれ思いはあるので
頭が混乱してぐるぐるします~(>_<)
適当に聞き流すようにって
引継ぎ受けたんですが・・・
まだ慣れません。
私は嫌な感情でイッパイになると
突然、爆発しちゃうので自分でもコワイです。
ケセラセラで溜めないようにしなきゃ♪
紅孔雀さんも、おばちゃんの扱い
プロになってくださいね。
会ったらいっぱい愚痴こぼそうかな?
でもきっと何にも出てこないかな(笑
2008年2月21日 19:32
私は見た通りのO型ですw
なので興味の無い陰口なんかもスルーできちゃったりしますww

picoさんはA型ではないですか?
うちの嫁さんもpicoさんと同じような事で悩んでいた時期がありました。
でも私じゃ解決できないんですよね~

私の感覚で「そんなの気にするな、聞き流せ」しか言ってあげられなくて・・・
それができるならとっくにやってますよねw

とにかくpicoさんもあまり気にしすぎずにガンバですよ!
コメントへの返答
2008年2月21日 19:48
やっぱり♪(*^_^*)
私もやっぱりA型です。
A型のひとにはあんまりA型っぽく無いって
言われますけど。
行動が大雑把だから?^^;
小さい事が気になってぐるぐるしちゃう
時も多いのですが
結局、考え続けるパワーが無くて
流しちゃうんですが
また何かで戻ってきたりします。
一番の解決法は新しく楽しい問題を
見つけることかな?
聞き流す事は出来なくても
話を聞いてもらえたら楽になりますよ。
奥様の話を聞いてあげてくださいね♪
コペンで拉致も良いかも?
ありがとうございます。ガンバリマスね。
今日も楽しくお仕事してきました。
一先ず自分では(^^♪

プロフィール

「ジュンボーさん。
鳥野菜鍋と言うらしいです。
味噌仕立てで美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   04/14 22:01
こんにちは。 picoです。 H.22/12 5万キロになったmyコペをルビーストン色に 全塗装しました。 これからの私の相棒です♪ よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIT SERVICE KEN 
カテゴリ:CAR
2007/11/14 08:15:20
 
JARTIC 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:27:42
 
ETCマイレージサービス 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:26:47
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
pico号を全塗装しました。 中身は変わってないけど これからこのコと一緒です♪
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
丸いボディラインに一目ぼれ。 数々の不安(周りのプレッシャー)を押し切って この度コペン ...
日産 180SX 日産 180SX
綺麗なボディラインに一目ぼれ。 色は黒。 屋根付きガレージに保管。。。ではなかったので ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
免許取った時に乗りたかったMINI。 娘車の名目で所有ちゅう(゜-゜) いつまで我が家に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation