• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

・picoのブログ一覧

2007年11月06日 イイね!

あずき豆

あずき豆ディーラーへ行ってきました。
まずはMさん。
久々に行ったら営業さんは既にドコカヘ(笑
丁寧な応対に恐縮しながら
ルームライトのカバーを2個頼んできました♪
お次は父に頼まれてアンテナを注文です。
私のアンテナはランクス用(艶なし)
YRV用のアンテナ(艶アリ)のほうが土台と合って良いかなと思ったのでDさんへ。
父のアルテが入庫してました♪
たまたまYRVのアンテナがあるので合わせてみようと営業さんに案内されて奥へ。
ひっそりと佇む小さな丸いコペン。
母と妹と私。一瞬声に詰まってやっと出た言葉・・・
「しっ・・・・しぶっ!」
お天気が曇り空だったのでカタログの色よりもかなり濃く見えてます。
黒いグリル。クリアなテール。
コペンの可愛いにこにこ顔のイメージが全くありません。
この色渋すぎる・・・・ひよっこな私には似合わない。(>_<)
家に帰ってmyコペンを見たのですが全然違う車みたいに思えます。
myコペンは可愛いゆでたまご。
あのコはクールなあずき豆!

コペンの色って不思議色です。
スチグレ、青、緑この3色はお天気ですごく印象が違う。
晴れたお天気の下であずき豆号がどんな色に見えるのか?
納車日晴れだといいな(*^_^*)

*アンテナの土台がmyコペンと違って艶なしになってました。
 YRV用(艶あり)を頼みましたがランクス用(艶なし)のほうが合うかも?
 



2007年10月31日 イイね!

一日の終わりに

一日の終わりに今日は朝からガレージで銀杏堀り
and草(←名前知らず)のお手入れ。
郵便屋さんも近寄りたくないのか?
なるべく遠くから体を伸ばして手渡すという
そこはかとない香りに包まれながら
憩いの収穫時間を過ごしました。
腰イタイ・・・
お昼を文化祭で休講中の娘と食べ。家の食卓を誰かと囲むの久々(^^)v
娘の「午後から教習所へ行くのでバイクにガソリン入れなきゃ」のセリフに
スタンド逝きたかったのを思い出しコペンとバイクで逝きました。
『11月からガソリン価格に大幅値上げ台風が来ますです~』
もう見慣れた笑えないメールが件のスタンドから届いていたのですが
-3円引きのサービスは今日まで!
スタンプカードと併用で-6円引きでした♪←すごく嬉しい(*^_^*)

勢いづいて今夜の夕飯メニューも材料費をかけずに・・・
まずはカレーうどん。
残ったカレーにかつおの出汁を一杯。葱とお揚げを入れて最後にとろみつけ。
道の駅で買った白菜でゴマだらけ胡麻和え。
丸大根の葉っぱはおじゃこと青菜炒め。息子用はおむすびに。
里芋の煮っころがし。
余すところ無くお野菜利用で材料費は200円ほど?
実家に寄って鶏肝の炊いたんもGet♪←コレだけは母のように上手く出来ない。

今日は節約が出来たなぁとにんまり♪
主婦ならではの小さな喜びですが
こんな事がすごく嬉しかったりします。

実家からの帰り道。帰宅ラッシュの渋滞一本道で私の前には白コペが!!
山が夕焼けから薄紫色へ日暮れていく中、つかず離れず良い感じ♪
コペンの丸いフォルムはやっぱり可愛い!!o(*^▽^*)o~♪
一瞬で主婦じゃなくなった時間でした(笑

コペン病ならではの変てこな喜びですが、こんな出会いが
取り乱しそうになるほど嬉しかったりします。。。(\\∇\\)
2007年10月27日 イイね!

ちょっと待って?

ちょっと待って?コペンの納車に向けて気もそぞろな両親に
悪魔のささやき「コペン専科」を渡してきました^^;
納車の翌日は一日コペンを借りてセキュリティの取り付けに逝ってきます。
慣らししなきゃいけないから高速には乗りたくないし私はお山越えて逝くからね。と宣言中♪

一時間ちょいのまったりお山ドラを妹と二人で楽しむつもりです(笑
黒プチトマトさん見かけても煽らないでね(>_<)

カウントダウンが始まったので父はカタログを熟読中。
母はなに買えばいい?とバタバタ。

今日は一緒に昨日発売された
西風「GT Roman STRADALE1」を買いにSABの本屋さんへ逝きました。
(近所の本屋さんには置いてなかった・・)
両親は新しくレーダーを新調。
バックミラー減光タイプを購入。
コモノは後でもいいと思うけどどうも嬉しさで気が逸ってるようです。
実家に戻ってからも「コペン専科」を二人で仲良くパラパラ♪
母の「マフラー替えたほうがカッコイイ」の爆弾発言に
まったり西風ワールドを楽しんでいた私はびっくりです。
「コペンはノーマルもカッコイイんだよ」と釘を刺しておきました。(ヒトマズ今はね)
二人仲良くあーでもないこーでもないって話してる姿・・可愛いです(*^_^*)
2007年10月24日 イイね!

見せてていいのか?

見せてていいのか?珍しくみんカラを徘徊してたら・・
お嬢さんが泡風呂でくったりセクシー。
裸お手手ブラでもっちりダイナマイト。
思わぬ目の保養・・チャウ
思わず目を見張ってしまいました。
自信もって惜しげもなくボディをUp中。
若さってスゴイです。
シナイトオモウケドもし娘がしたら・・シバク!(>_<)

おばちゃまは惜しげもなく恥をUp中。年って怖いです。
デジカメを固定する方法を試そうと思いダッシュの上のものの整理をしてみよう♪
勢いついたので、まずは配線の掃除をしました。
内張りを2箇所はずしてケーブルを探す。
グローブボックス?も外せたら作業が楽なのにとガタガタ揺すってみたけれど
何かをへし折りそうなので諦め。(外せます?)
海老ぞり+サイドブレーキでアバラ痛!に耐えましたが
タコ足君とETCのアースやiPodのアダプターケーブルが絡まりあって出てこない。
伸びたパスタだってもっと上手く解けそうなのに
メカさんのご丁寧な仕掛け=配線止めがあちこちにある~。
怪しい体勢でご近所のお目目を気に掛けながらタイラップをパチンパチン。
レーダーの電源とたこ足君だけは(セキュの配線をまたいでる?)どうやってもひっこ抜けず。
自分でピラーを外すのはさすがに出来そうにないのでさくっとケーブル切断^^;
4個タコ足電源を買いにABまでこのままの姿で逝って来ました(恥
家に戻ってレーダーのケーブルを半田で繋ぎなおし
収縮チューブをドライヤーであぶり元通りに。
えへ~♪上手く出来たもんねと小躍りしていたら・・・
秋はつるべ落としな日の暮れ。。。
ガレージ暗すぎで作業続行不能(涙
写真の状態のまま放置中です。
明日早起きしてどうにかせねば・・・

・・・・今日は本当はナニがしたかったんだっけ???
最近、何か始めるとこんな事になりがちです。
年って怖い。(/_;)
2007年10月23日 イイね!

オトナ子供増殖中~

実家のコペンの納車日が決まりました。
先日メーカーでの生産が完了。
ディーラーでオプションをつけて貰って大安に納車されます。

父は早くも妄想あれこれ。まずはレーダーで悩んでました。
ミラー型レーダーは重さでお辞儀してしまうし。←myコペンで体験済み。
ダッシュには何も乗せたくないそうで。分離型をどこかに埋め込み?
色々考えて子供のようにそわそわ♪とても楽しそうです。
セキュリティも店員さんに説明を聞いてアレにしようかコレにしょうか?
取り付けは「代わりに行ってきて」と頼まれたのでやった~!(^^)!
ここのショップにはお山を越えてドライブして行くのですっごく楽しみです(*^_^*)

シリアルNoは何番かな。ダブル7のラッキーなお友達が羨ましい♪
新しい色は目で見たらどんな風なんだろう?
営業所初のアルテⅡだそうで営業さんもメカさんも一緒にわくわく♪
皆、自分の車の納車を待つように楽しみにしています。

コペンってば、オトナ子供を作るの上手いから・・・(笑


プロフィール

「ジュンボーさん。
鳥野菜鍋と言うらしいです。
味噌仕立てで美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   04/14 22:01
こんにちは。 picoです。 H.22/12 5万キロになったmyコペをルビーストン色に 全塗装しました。 これからの私の相棒です♪ よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIT SERVICE KEN 
カテゴリ:CAR
2007/11/14 08:15:20
 
JARTIC 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:27:42
 
ETCマイレージサービス 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:26:47
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
pico号を全塗装しました。 中身は変わってないけど これからこのコと一緒です♪
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
丸いボディラインに一目ぼれ。 数々の不安(周りのプレッシャー)を押し切って この度コペン ...
日産 180SX 日産 180SX
綺麗なボディラインに一目ぼれ。 色は黒。 屋根付きガレージに保管。。。ではなかったので ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
免許取った時に乗りたかったMINI。 娘車の名目で所有ちゅう(゜-゜) いつまで我が家に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation