• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

・picoのブログ一覧

2007年10月05日 イイね!

百円均一

部屋の模様替えが趣味です(笑
それに伴う大工仕事も好きです・・

秋がやってきたので玄関と洗面所を秋仕様に変えてみました。
新しくスチールシェルフを購入。棚を組んですっきりしました。
小物入れを買いに百円均一へ。
ココは豊富な品揃えで見て回るだけでも楽しいですね~。

可愛い籐のかご2個。
ハイドロカルチャーの土1袋。
クリアシート1枚。
おやつは・・我慢。^^;

車のコーナーでモール?を発見。
先日コペンの鼻をとってすっきりしたので何かしたかったのですが
何をしたいのか?分からず。
センスがないのでドレスアップとか良く分かりません(笑

コレ貼ったらどうかな~。
両面テープと相性が悪いのに上手く貼れるかな?
300円だから・・やってみようかな。と購入。
とりあえずボンネットの縁に挟んでみました。
ちょっと印象が変わります。
でも可愛くなったのかどうか?よく分からない。

暫くこのまま様子見てみることにします♪
写真撮るの忘れてました・・・
2007年10月03日 イイね!

何とか勝てました。

何とか勝てました。今日はお医者デーでした。
母と一緒に子供の頃からの掛かりつけ医へ。
気分が良くないけど何かせずにはいられない。
  ↑ びんぼー症。
コペンの「鼻とり」をしてみる事にしました。
木綿糸でやってみたのですが
テープの糊がべたついてはかどらず。
力任せに引っ張るとぶちぶち切れでしまいます。
父の釣り糸を探し出して再挑戦。
1/3までキコキコ切断したところでやはり糊に阻まれてストップ。
空を見ると雲行きが怪しくなってきてます。早くしないと。。。
だんだん疲れてきてメンドクサクなり ^^;
気合で引っ張ってみたら・・・いきなりぶっつり!(釣り糸ってキレるのね??)
中腰でDマークにほぼ全体重を預けていた私は
後ろ向けにガレージにごろんと転がってました(/_;)
しかも丁度ポストに用事で敷地に入ってきたおじさんと目が合う・・・(涙
よいしょと起き上がりスカートの裾をはらい
何でもないよ~んのおすまし顔で「こんにちわ♪」と言ったけど
知らないおじさん無言で退場。

このDマークめっ!もうゼッタイに許さないから!!
もはやエンブレムはです。
実家にあった一番太い釣り糸で再々度挑戦。
この武器にあっけなく倒れた敵の下には・・更なる強敵が!(テープと糊)

この糊め!今すぐ剥がしてあげるから!!と勢いづいたのですが
この敵はぐにぐにするばかり。弱点が分かりません。
そのうちに雨が激しく振り出してきて・・・作業中止。
転んだあげく雨にも濡れて私は戦意喪失。白旗を揚げて放置。。。Y(>_<、)Y

帰宅した妹が見かねて加勢してくれました。すごい魔法の指です♪
WAXで仕上げしたら糊の痕も見えません(^^)v

ゆでたまごみたいで可愛いかなと思っていたら♪
「変な顔になったなぁ」と母が一言。
「今度は後ろ?」と妹に聞かれましたが・・もうゼッタイ戦いません。
2007年09月25日 イイね!

脱走

脱走3連休2連ちゃんが終わって
平常が戻ってきました。
ばたばたと過ごす中
コペンはお利口でした(*^_^*)

12ヶ月点検も終わって足取りも軽い♪
爽やかな朝の風に誘われて
少しお山へ散歩に行きました。

柴栗があちこちに落ちてます。
コペンにいたずらしたら指に刺さったし・・

もう、すすきが咲き始めています。
空が高い。
田舎道にはコスモス畑。
実りの重さにたわんだ黄金の稲穂。
アキアカネが乱舞する田んぼ。
秋の気配があちらこちらに。。。

お天気よすぎでだんだん煮え煮えに・・・
ジェラート食べました。パトさんを見ながらまったり♪

秋はオープン乗りには待ちに待った季節。
夕暮れの空を見たりすると、ついつい脱走したくなる。
誘惑の季節です。

そう言えば、去年仕事中に脱走・・・した事あったなぁ。(笑
2007年09月20日 イイね!

12ヶ月点検

12ヶ月点検お山篭り=隔離から無事に帰ってきました♪
ネットが出来なくて
淋しい気持ちもあったのですが
何よりコペンと一緒じゃ無かったのが
淋しかったです。
良いお天気。涼しい山の空気。
連休なのに人がいないクリアな高原の道路。
オープン走行の誘惑だらけ!・・・でした。(涙

今日は12ヶ月点検で久しぶりにコペンに乗りました。
オイル、フィルター、ワイパーゴム交換。
ディスク外すのに時間が掛かったようですが
他も問題なし。コペン良い子です~(*^_^*)
Ryo-ちんさんに緩んでますよと言われていた
アクセルワイヤーの調整もお願いして。。。←自分でするの怖いし
足回りに一杯挟まっていた砂も取って貰いました♪
今日は娘同伴で行ったので、ピット作業にお邪魔。
コペンのお腹を見ながらメカさんの苦労話を聞いて盛り上がり。

楽しい時間を過ごした後は・・・
ちょこっとお山のカフェへ♪
(カフェは名目で山道を走ってみたかった・・)

ワイヤーの調整をして貰ったらアクセルの踏み込みが減って
レスポンスがすごく良くなって気持ち良い♪
これって効果大ですね!(^^)!←頼んだ時のメカさんの顔はすごかったケド・・

オイルも綺麗になって、助手席の重りも気にならず♪良い感じ~でした。
コペンは良い子なんですが・・
お山道を上手く乗れなくてちょっと悲しい。
これは、お山修行へ逝かなきゃ?(笑
2007年09月13日 イイね!

ステッカーチューン?

ステッカーチューン?お気に入りのSABデモカー。
勝手につけたあだ名は「耳なし芳一号」
・・・ゴメンナサイ・・ゴメンナサイ・・m(__)m

隙間無く貼られたたくさんのステッカーデカール。
ひとつひとつを見て
装着されているパーツを想像してみたり。
(私には分からないのが多いですが・・・)
走っている姿は勿論カッコイイのですがこうして止まっていてもその姿は目に楽しいです♪

以前に看板やさん?のお仕事をしている友人に
カッティングシートの事を聞いた事がありました。
コペン♪デカールでおめかし?では無かったのですが
「デザインから自由にさせてくれるなら、やってあげる」と言われて
「どんなデザイン??」と少し興味が。(*^_^*)

「ルーフ部分は黄色い卵の黄身乗せて目玉焼き。
 サイド部分はベーコンたすき掛け。
 ボンネットに巨大パセリも添えて・・
 名づけて・・モーニングセット号!
「イ・・・イヤ・・」お腹空いてるの???
「白くて丸っこいからゼッタイ似合うってー」
「ゼ、ゼッタイ・・イヤ~!!」←自分でもすんなり想像出来て悲。
「美味しそうやんか!ホラホラ。もうそうとしか思えないやろ?」
「そんなんイヤ!」

「モウ~我侭やな!そしたら全体を黄色にしてピカ○ュウ仕様!」←ワガママなの?
「う、家に帰ったらちびっこがべたべたに貼り付くからヤダ!」

勿論、デザイナーの意見は却下!myコペンを守ったのですが。。。
彼と話すたびにモーニング号とピカ○ュウ号の話になります。モウエエッチュウネン・・・(涙

「耳なし芳一号」を見ると
myコペンの姿が頭の中でお笑いステッカーチューンされてしまい。
ちょっとドキドキ・セツナイ気分になるのでした。

ちなみに、コペンの「耳なし芳一号」はまだ見た事がありません。。。

プロフィール

「ジュンボーさん。
鳥野菜鍋と言うらしいです。
味噌仕立てで美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   04/14 22:01
こんにちは。 picoです。 H.22/12 5万キロになったmyコペをルビーストン色に 全塗装しました。 これからの私の相棒です♪ よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIT SERVICE KEN 
カテゴリ:CAR
2007/11/14 08:15:20
 
JARTIC 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:27:42
 
ETCマイレージサービス 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:26:47
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
pico号を全塗装しました。 中身は変わってないけど これからこのコと一緒です♪
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
丸いボディラインに一目ぼれ。 数々の不安(周りのプレッシャー)を押し切って この度コペン ...
日産 180SX 日産 180SX
綺麗なボディラインに一目ぼれ。 色は黒。 屋根付きガレージに保管。。。ではなかったので ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
免許取った時に乗りたかったMINI。 娘車の名目で所有ちゅう(゜-゜) いつまで我が家に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation