• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

・picoのブログ一覧

2007年09月28日 イイね!

一段階のすすめ

時は太古。舞台は某教習所。
所長室呼び出し事件も一夜で忘れた素直な女の子のお話です。
* 設定:
A子は楽しい夏休みを過ごそうとしているが母の命令で免許取得に教習所へ通う事に。
「あんたホンマニどんくさいし!詰めて通わな免許取れそうに無いから」
のセリフにより毎日同じ時間に同じ教官で習う短期間取得コースに投げ込まれる。
* 実車教習初日:
A子 出席簿を持ち指定車の元へ逝く。怪しげな男の姿を見て嫌な予感。
教官 パンチパーマ(←知ってます?)色つき目がねの奥には鋭い眼光がキラリ。
いわゆるや~○ん先生である!
A子 この人と夏の間、毎日ドライブするのかと固まる。
教官 ぶっきらぼうに「さっさと乗って。エンジンかけて」
・周囲の生徒は教官と車の周りを回って楽しそうに授業。
A子 怖くて何も聞けず。母の運転を牛のように反芻。キーを回し。エンジン始動。
教官 「はい走ってみて」
A子 怖くて言いなり。父の運転を思い出して半クラ&半泣き。
   意外に簡単にクラッチミート出来た事に有頂天になる。
   一度も落第せずに、彼とはさっさとお別れできそう←調子に乗った心の声。
・外周をぎくしゃくしながら一回りして停車。
A子 褒めて貰えるかなと期待←チワワ並みに目がキラキラする。
教官「ナメトンノカオマエ。後方確認してないぞ」←大阪出身か?
A子 震えながら
  こうほうカクニンって何?・・後ろを確認?後ろってどうやって確認するの?
   ・・・あっミラーか!←1度も見てなかった。
運転の基礎を手取り足取り教えて貰えるものだと思っていたのは大間違いでした。
緊張の一限目が終了。教官嫌そうにハンコを押しながら
「俺なぁ。スカートでこられると腹たつから次はズボンで来いな!」
女子学生の間では、ミニスカートでいくと採点が甘くなる・・なんてウワサがありました。
みんなのうそつき。(/_;)

・バイトを終えて帰宅するA子
母 「後方確認って言葉知らなかったそうね」
A子 「えっ!何で知ってるの???」←ここで漫画のように鞄を落とす。
・このや~○教官は母の知り合い。仕事の関係で一日一度顔を合わせるので
 リアルタイムでA子の教習生活は筒抜け。
母 「どんくさいからしっかり教えてねって頼んであるの」
A子 衝撃の事実発覚に固まる。
しかし、この時母は自分の犯した最大の過ちに気づいてませんでした。
母に首根っこを押さえられた彼女の夏休みには暗雲が立ち込め。
や~○さん先生との恐怖のデートは続く。

娘への指導:「スカートだと何でか腹立つ先生もいるからね。パンツが平和よん」
 娘「そんな事言う先生いないわ」
・・・いたんじゃ・・って(-_-;)
Posted at 2007/09/28 22:13:17 | コメント(14) | トラックバック(0) | 人☆ | 日記
2007年09月05日 イイね!

親心。子には恥。

娘が教習所へ入所してはや幾日かが過ぎてます。
会話は自然と車の運転の話に・・・

初日に適正診断テストがあると言うので
先輩として
これだけは教えておこう・・と昔話を始めました。

*私も哀しいかな?少しそのようですが
 DNAの半分を引き継いだ娘はかなりの天然○ケです。

昔むかし。携帯電話がまだ箱型のショルダー衛星電話だった頃。
一人の素直な女の子が自動車免許を取ろうと教習所の門をくぐりました。

うきうきして入所式を終えた彼女でしたが
変なゲーム機のようなものに座らされ少し緊張。
アニメの画面を見ながら運転の動作を教わりました。
彼女はかなりの運動音痴だったので
現れる障害物はことごとく撃墜
「シューティングゲームじゃない!」と教官に叱られて
真面目にやっているのになと哀しくなって・・
ちょっと不機嫌になりました。

そして本当に役に立つのか?はてな?だらけで挑んだ適性テスト。
運動テストでは、たくさんの三角や線を引かされ。
もっと不機嫌になりました。
残った性格診断テストは「周囲が敵だらけに思える」とか
意味不明のものも多く、更に不機嫌になったのですが
素直な性格だったので良く考えてからきちんと答えました。

翌日、彼女が出席簿を取りに行くとバインダーに紙が挟んでありました。

A4用紙一杯に極太赤マジックで
「至急!所長室まで!!」 ←赤丸でかこってある。

受付のお姉さんの引きつるような笑顔に何かの罠の匂いを嗅いだのですが
素直な彼女は所長室へ。

小太りで可愛い体型の所長さんは、頭の汗をハンカチで拭きながら
とても申し訳なさそうな態度で
「教習所開所以来、こんなグラフは見た事がない」
「本当は運転をお勧めしないけど」
「でも免許取ってもらうのが僕らのお仕事だから」
「免許取っても絶対に事故しないように気をつけてね」
独り言のようにぶつぶつと呟きながら
一時間半の間、彼女に優しくお説教をしました。

テストの結果はグラフ化されていて円に近いほど優良。
汗だらけの所長さんに突きつけられた彼女のテスト結果は美しい☆型でした。

「前に遅い車がいたらイラつきます」→○?×?どっちですか?
交通の流れに沿えない車が前にいたら・・・
きっと怖いしイヤだもんと考えて○をつけました。
他の設問にもぜーんぶ素直な気持ちで答えました。
だって彼女は素直だったのです。

素直に答えたら、素敵なおまけがついてくるの。。。
社会ではオトナになって答える事が大事なのよ。

昔話はここでおしまいです。

娘は大爆笑してましたが、母の経験を踏まえて
適正テストの結果は上々です。
将来の企業SPIテストもこれで楽勝でしょう。
ホント良いこと教えたわ♪

次回は、母伝説を造る:{実車編その一}を口伝しなくては。。(涙



Posted at 2007/09/05 20:38:03 | コメント(15) | トラックバック(0) | 人☆ | 日記
2007年08月24日 イイね!

ついに動いたか・・(汗

娘が先ほどるんるんで帰宅しました。
自動車教習所への入所申し込みを済ませてきたそうです。

ここ最近の彼女の動向にびびってどきどきしていたので
免許を取りに逝くか逝かぬか?はお任せでずっと放置してました。

やっぱり彼女は私の遺伝子を薄く受け継いでます。
頭の構造が理解できないっ。σ( ̄、 ̄=)
以下驚きの会話*******

「バイクの免許と同時に申し込んできた~」

ハイハイ。えっ?バイクって?中型ですか・・!?

「受付のお姉さんが
バイクとMT免許で申し込んだらびっくりしてた~」


そうでしょうとも。ハイハイ。

「バイクは起こせるかどうかで
教習受けれるかテストがあって~」


「んふっ♪楽勝やった!」
ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ


ピッチャーで鍛えた怪力だもんね・・・

「でね!車も決まってん」

ハイ・・ハ・・はっ?く・・車?

「いいのがあって~決めた!」

動かざるごと岩の如しな彼女が一度動き出したら・・・
もう誰にも止められない・・・(涙
Posted at 2007/08/24 20:00:07 | コメント(17) | トラックバック(0) | 人☆ | 日記
2007年08月24日 イイね!

コペン閉鎖空間での恐怖。。

今日は私の休養日なのに
来週から学校の始まる息子の靴を買いに狩り出されました。

生意気にもこのショップがいいとか言うので
ネットで場所を検索したら遠い!(涙

彼は気に入らないと身に装着しない我侭なのでホンマニムカツク(>_<)
仕方無しに煮えたコペンで出かけました。

土曜、五十日前の金曜の市内は渋滞だらけ。
ナビは何故か混む道ばかりを勧めます。いやーん。このお○かナビってば!
迷わん君を無視して迷わずに♪たどり着いたお店で彼は迷う迷う!

私はランチのメニューもなかなか決めれない人ですが^^;
その私がイラツク店員さんの目を見て焦るほど迷う。
どれでも一緒・・じゃないようで。
ガレージ無料2時間の間に何とかお決めに。

帰りに助手席で靴を脱ごうとしたので
私:「やっ止めて~!コペンって空気の入れ替えが難しいの!」
息:「何?」←びっくりして手を止める。
私:「母、気失うかもしれへん」
息:「失礼な!」←理解したらしい。

(皆そうみたいだけど)
だって、この年頃の男の子の靴って恐ろしい香りが・・・
玄関に5人分のスニーカーが並んだ日などには
帰宅するなりノックアウト。
飼ってた犬も彼の靴だけは齧らなかった。。

お願いだからコペンでは靴は脱がないでください(涙
Posted at 2007/08/24 17:35:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 人☆ | 日記
2007年08月21日 イイね!

コペン改宗は難しそうです(>_<)

コペン改宗は難しそうです(&gt;_&lt;)夕べのドライブでは
娘のテリトリーに侵入してきました。
コペンオフの時のお返しだいっ(笑

あやうくH教に入信しかけ・・てません。
(コペン一番♪)

恥ずかしかったのですが皆さんに
お話も聞けたし運転も確認したし。
少しだけ安心しました。

ショックだったのはコースが全部かぶってたこと。
年よりは夜中はお山に近づかないので
偶然出遭う事はなさそうですが。

それにしてもコペン絶好調です。
久々のお山で喜んでたのでしょうか(笑
帰りの国道でもなかなか2速からUpしようとしません。。
暗いお山で2回迷走しました。
どうやら私も絶好調だったようです(涙
Posted at 2007/08/21 18:56:01 | コメント(19) | トラックバック(0) | 人☆ | 日記

プロフィール

「ジュンボーさん。
鳥野菜鍋と言うらしいです。
味噌仕立てで美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   04/14 22:01
こんにちは。 picoです。 H.22/12 5万キロになったmyコペをルビーストン色に 全塗装しました。 これからの私の相棒です♪ よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIT SERVICE KEN 
カテゴリ:CAR
2007/11/14 08:15:20
 
JARTIC 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:27:42
 
ETCマイレージサービス 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:26:47
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
pico号を全塗装しました。 中身は変わってないけど これからこのコと一緒です♪
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
丸いボディラインに一目ぼれ。 数々の不安(周りのプレッシャー)を押し切って この度コペン ...
日産 180SX 日産 180SX
綺麗なボディラインに一目ぼれ。 色は黒。 屋根付きガレージに保管。。。ではなかったので ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
免許取った時に乗りたかったMINI。 娘車の名目で所有ちゅう(゜-゜) いつまで我が家に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation