• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

・picoのブログ一覧

2007年06月25日 イイね!

一期一会?

一期一会?スーパーで良い梅と出会ってしまいました。
大粒で身の締まった紀州南高梅。

(まだいっぱいあるから)
今年は梅干を漬けるのを我慢しようと
思っていたのに。(漬けるのは好き)



コペンとの出会いもこんな風でした。
当時の車に不満もなく、買い替えの必要も無かったのに
偶然にmyコペンと出会って。
Dさんで試乗を予約していたのを待たずに契約してました。

偶然は必然だったのかなー。
あの日、あの道を通らなかったら。
イベントに出かけなかったら。
そして何台もコペンが並んでいなかったら。
引き返してまで初めてのお店には寄っていないはず。
そしてどれか一つでも欠けていたら
選ぶこと、決めることの苦手な私は、きっとコペン乗りにはなっていないはず。
「一期一会」と言う言葉が頭を過ぎります。

「一期一会」とは人が生まれてから死ぬまでの間。
一生に一度と思ってそれに接する事だそう。

あの出会いが一期一会だったのだと思える日はまだずっと先のお話。
それはきっとコペンが古い車達の仲間入りした頃。
(その時あなたは既に化石?・・って突っ込みは不許可)
これからもコペンと一緒に精進せねば?^^;

ちょびっとだけ一期一会を感じたこの梅も
きっと来年には良い梅干になるはず。
失敗しないように、晴れ間を見て干します。
Posted at 2007/06/25 18:02:42 | コメント(13) | トラックバック(0) | 美味しいもの☆ | 日記
2007年06月19日 イイね!

まるふぇち

まるふぇち野菜の販売所では時々
面白いものに出会えます。
今流行の「私が育てました」写真とコメント付き。
たくさんの棚の中に
見た事のない野菜がひとつ。
←写真の濃い色の丸いものです。
かぼちゃ?・・?うり・・?
分からないけど、違うのは分かる。
まるいものふぇち+好奇心旺盛なのでレジに持っていって聞きました。

「これって何ですか?」←何処でもすらすら口から出るセリフ。
たまごズッキーニですよ」

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪すっきり~♪

「ナルホドたまごみたいですねー♪
 えっ?これがズッキーニなのっ??」

 ズッキーニってキュウリみたいな形のくせに、かぼちゃの仲間で
 味はナスっぽい・・あの見た目フェイント君の?←ココロの声+説明文

「美味しいですよー」

モノが何でアレ、まるいものふぇちとしては買う気だったのですが(爆)
結局
新たまねぎ6個
たまごズッキーニ1個
摘果メロン6個(メロンは1株に1個だけ育てるから他を間引いたもの)
トマト2個
小玉スイカ1個
まるいもの尽くしお買い上げです。(重かった・・)

摘果メロンは皮をむいて浅漬けに。
うりよりも柔らかくて爽やかに美味しい。
この時期だけのメロンの恵み。


問題のたまごズッキーニは皮をむいて短冊切り。
湯引きトマト・新玉ねぎ・ピーマン(本当はパプリカだけど)
豚薄切り肉とラタトゥィユ風炒め物に。

丸いけど、味は確かにズッキーニでした。

たまに出会う変わったもの。
お料理のマンネリ化も防いでくれて楽しめます。
Posted at 2007/06/19 22:36:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 美味しいもの☆ | 日記
2007年02月14日 イイね!

ぎりぎり間に合いました(>_<)

ぎりぎり間に合いました(&gt;_&lt;)ここ数日、ばたばたと過ごしていて
今日がValentineだと忘れてました。
今朝娘を送る時にスーパーで
M&Mの袋詰めチョコを買わされて想いだしました。
毎年、Valentineのチョコは作ります。
主人と娘は会社や学校でおすそ分けして食べます。
息子は独り占め。実家の父に甥っ子に。
大量なので大変です。

大雨の中、百貨店の菓子素材売り場へ。
あちこちで品切れでしたが何とか材料は全部揃いました。
探し物があったので本屋さんを2件はしごしてふらふら。
最近、山へばかり出かけていて(汗)百貨店に来たのは久しぶりです。
雑貨が可愛くて思わずウインドーショッピング。習字用の小筆を一本買いました。

帰宅して好きな音楽をかけながら準備です。
甘いスイーツを作る時は、まったりした気分で♪
オーブンを温め。チョコを刻みます。
隠し味のスコッチウイスキー(昔入れすぎて息子が酔)と
オレンジピールを生地に混ぜ込んで。溶かしたチョコでコーティング。
甘い甘い香りがキッチンに充満してます。
何だか乙女チックな感じ
うんうん今日はおじさんじゃないもん♪


一個味見にパクリ♪
うんうん。いつもの味。よしよし。
息子が塾から帰るのに何とか間に合いそうです。
後片付けをして夕食の準備を。
今日は特製ミートスパゲティ♪
玉ねぎを炒めて・・・・うーんこれも良い香り・・???

チョコの残り香と混ざってしまって
(T△T)・・・なんか胸が気持ち悪い。

スパゲティ食べれそうにありません(〒_〒)
ただ今換気中・・・
Posted at 2007/02/14 19:27:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 美味しいもの☆ | 日記
2007年01月17日 イイね!

美味しいもの作ると痩せないです。←食べすぎ(^^ゞ

美味しいもの作ると痩せないです。←食べすぎ(^^ゞキッチンでお気に入りのモノは圧力鍋です。
煮物が短時間で出来てガス代も少しでいい♪

豚の角煮。 とろとろです。
おでん。 大根に美味しさが染みます。
カレー。 安い牛肉も柔らか。
スペアリブのオレンジ煮。 さっぱり味。
朝はおかゆ。 梅粥。茶粥。
お祝いにお赤飯。 私にも出来ます♪

今日は茶福豆を炊きました。

京言葉で煮物の事を「○○の炊いたん」と言います。
今夜は「お豆の炊いたん」が一品。
おでんもほこほこに炊き上がりました(^^♪

小雨の中、自転車で寒さに凍えながら帰宅した娘もほかほかです。
娘と二人でお豆もぱくぱく。
大粒のお豆があっさりの甘さと醤油で美味しくなってます。
ついつい食べすぎです。
息子は塾へ行く前に
一揃いおでんの具を食べ尽くしましたが
帰宅後、又食べるからとお椀もお箸も置いたまま。
(いくら食べても太らない。羨ましい~)
こんにゃく一杯食べました(涙)

部屋もお腹も温めてくれて、圧力鍋さまさまです。
もうすぐ我が家はオール電化に変わるので
このお鍋はもう使えません。

鍋さま。今まで色んな美味しいもの作ってくれてありがとう。
残業で夕飯の支度が遅くなったピンチも一緒に切り抜けたよね。
全ておまかせ出来たからTVもゆっくり見れました。
そしてご馳走様です。m(__)m
後は実家のキッチンで美味しいもの一杯作ってね。

鍋を磨きながら
お気に入りのmy鍋がお嫁に行くのが寂しくて
ぶつぶつ言ってました(^^ゞ

娘:「怪しいで~」

鍋に感謝する=母にも感謝。してみて!( ̄ー ̄?).....??
Posted at 2007/01/17 20:42:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 美味しいもの☆ | 日記
2006年11月18日 イイね!

ニンニクパワー♪

ニンニクパワー♪今日は
娘のインフルエンザの予防接種と
私の胃のお薬を貰いに病院へ行ってきました。

土曜日の病院は満員御礼。
私も、風邪で咳が止まらずここ数日は
明け方になってようやく眠れる日々です。
おかげで肺と肋骨がイタイ~。
咳で肋骨を疲労骨折した友人の話がコワイ~。
無事に予防摂取終了♪
私は薬が又変わりました。
来月は再度、胃カメラとの戦いです。(>_<)

今夜は風邪を吹き飛ばすために
恒例のぎょうざ鍋です。
「ぎょうざ鍋」
4人前:
とんこつスープ:多め。
キャベツ:大1玉。
餃子:市販品なら皮の厚いもの好きなだけ。
中華麺:お好み量好きなだけ。

ざく切りにしたキャベツを土鍋に一杯のとんこつスープで
柔らかくなるまで煮る。餃子を入れて出来上がり。
具やスープが減ったら追加して。
締めは中華麺で。
餃子とキャベツの旨みが出た美味しいとんこつラーメンになります。
お好みで七味やキムチを入れて食べます。
体がすごく温まるので冬の週末にはよく作りますが
野菜も大量に採れるので気に入っています。

夕方から寒気がして熱が出てますが
しっかり食べたのでカラダはぽかぽか。
ニンニクパワーで明日は全快!?
今夜は「東京タワー」を見て早寝します。
Posted at 2006/11/18 20:31:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 美味しいもの☆ | 日記

プロフィール

「ジュンボーさん。
鳥野菜鍋と言うらしいです。
味噌仕立てで美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   04/14 22:01
こんにちは。 picoです。 H.22/12 5万キロになったmyコペをルビーストン色に 全塗装しました。 これからの私の相棒です♪ よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PIT SERVICE KEN 
カテゴリ:CAR
2007/11/14 08:15:20
 
JARTIC 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:27:42
 
ETCマイレージサービス 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:26:47
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
pico号を全塗装しました。 中身は変わってないけど これからこのコと一緒です♪
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
丸いボディラインに一目ぼれ。 数々の不安(周りのプレッシャー)を押し切って この度コペン ...
日産 180SX 日産 180SX
綺麗なボディラインに一目ぼれ。 色は黒。 屋根付きガレージに保管。。。ではなかったので ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
免許取った時に乗りたかったMINI。 娘車の名目で所有ちゅう(゜-゜) いつまで我が家に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation