ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [・pico]
haretaraiine♪
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
・picoのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2006年11月14日
賛否両論。
我が家はおコメ好きです。
コメの銘柄が変わると皆、敏感に反応します。
特に息子はおコメには煩くて
贅沢にも、美味しくないと消費量が激減。
(何故かおかずには煩くないです)
そんな時は土鍋で炊いて御こげを作ってみたり。
仕方なく、チャーハンや炊き込み御飯で
何とか消費してきました。
あまりにもおコメに煩いので?
ここ数年は母方の実家の農家から秋田小町100%を玄米のまま送って貰っています。
15kずつ精米所で精米。(市内なのに精米所があるのがすごい♪)
ご飯のお供はいろいろ出します。
お漬物。葉唐辛子の佃煮。ちりめん山椒。
佃煮海苔。鮭ほぐし。昆布の佃煮。
自家製梅干。もろみ味噌。おろしじゃこ。。。
新たなご飯のお供が増えました。
「納豆ごまふりかけ」
春に田舎へ帰省した時に山陽自動車道のSAで発見。
納豆好きな娘へのお土産にと
ちょっとした好奇心から買ってみたのですが。
↑ 嘘です。好奇心満々でした(~_~メ)
食べてみるとこれが美味しい!('◇')!
乾燥納豆がサクサク。不思議な食感。
口の中で溶け出すと納豆に戻ります。鰹節、海苔、胡麻。
かすかにわさび風味。
あつあつ炊きたてご飯に合います。
この間の帰省では買いだめしました。
しかしこれは賛否両論。
1.いつでもどこでも納豆。最高。←納豆好き。
2. 納豆ダメなのでこれでもやっぱり無理←納豆ですからね。
友人にも何個か配ったのですが感想が帰ってこない・・・
多分2.だったんですね。ごめんなさい~。もうしません^^;
今は納豆を1パック食べるのが辛いので(カラダにいいらしいです)
このふりかけでナットウキナーゼ吸収してます。
娘からは先に「お弁当にかけるのだけはやめてね!」と釘をさされました(>_<)
もしも納豆好きなら一度お試しあれ。
Posted at 2006/11/14 20:47:27 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
美味しいもの☆
| 日記
2006年10月29日
タッパ活躍しました。
「¥3000円宴会コース」食べてまいりました。
結果は、オードブルと寄せ鍋の野菜をお持ち帰りしたので・・負けですね。
それでも好奇心と胃袋が満たされたので、何だか感無量。
歩いて帰りました。←足取りも重いが何より自分が重かった。
この写真で大将の心意気が伝わるでしょうか?
枝豆・だし巻き・ポテトフライ・魚の天ぷら
サザエ・甘エビ・サーモン・マグロ・イカ・はまち。大漁旗には集まりの名前を記入するサービス付き。
ぷち寿司。やや小ぶり。しかし一口で食べれないサイズ。これをプチと呼んでいいのか?
寄せ鍋は一番大きいサイズの土鍋にて。エビとハマグリで一回目はすでに満杯。
大将のお店、繁盛してました。
皆さん、写メを撮ったり盛り上がってます。
しかし、食事が進むに連れ、どのグループも皆、口数が少なくなり
何故か店じゅうに満ち満ちる、静かなけだるい雰囲気。そしてため息。
戦い済んだそのひと時、店内は無音になりました。
Posted at 2006/10/29 22:28:07 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
|
美味しいもの☆
| 日記
2006年10月23日
戦いでした☆
オーブントースターが壊れました。
家電量販店で広告の品¥1980をGET.
コペンの助手席はこれで一杯です。
お昼のランチを食べるのに近所のすし屋さんへ。
友人は握り上セット¥970
私は海鮮丼セット¥970を注文。
待つ事しばし。
こんなお店いつ出来たのかな?と話していると
お料理がきました。
見た瞬間
笑いが止まらなくなってしまいました。
(後から笑いは涙に変わる事も知らず。。。笑うしかなかった。。)
↓
エビは15cm以上の巨大さで卵もち。
ご飯もどんぶりに
びっちびちに
詰まってました。
卵、いくら、はまち、鰻、
サーモン、イカ
子持ちのやりいか丸ごと???
まぐろは氷山の一角。ブロック!
ありえません。
友人の頼んだ握りの上は。。
この寿司ネタ
切り身魚のサイズ
でした。
ご飯はおにぎり!
あらの赤だしも巨大おわん。突き出しもついてます。
これで¥970・・・
必死になって食べました。
お箸で持つと重みでぶるぶるします。
私は基本的にお残しするのが大嫌いです。
その割には一度に食べる量は少ないので困ってますが。
おまけに今は胃の調子が良くない。
だけど挑まれた?からにはチャレンジあるのみ!??
途中から大食い選手権の映像が頭をよぎり
涙がぽろぽろでてきました。
味ですか???途中から良くわからなくなって・・・
「この量はおかしいよ。!!!大将!!!!」←叫びも既に声にならず。
体重がおそろしく増えたと思います。
血を吸いすぎた蚊のようによろよろ歩いて帰りました。
苦しくて息をするのも辛くコペンに座ってられない!!!
本気で泣きながら食事したのは久々です。
「大将、この店すごすぎる。。。」
Posted at 2006/10/23 22:24:00 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
美味しいもの☆
| 日記
2006年10月17日
虫系は無理です(>_<)
新しい投稿画面ですね。
何か間違えちゃいそうです。
あ、事前確認できるのはいいな♪
先日、バス丼を食べました。
琵琶湖に住むあの、有名外来魚ブラックバスです。
ご当地メニューだろうし他では食べれないかな?と思ったので
どうみても美味しそうに見えないアノ姿をしばし忘れて
オーダー。赤だしと漬物がついて¥880.
果たして高いのか安いのか?待つ事暫し。
運ばれてきたのは見た目普通の天丼です。
魚らしき天ぷらが3切れ。
かぼちゃ。大葉の天ぷらも乗っかってます。
味のほうは。
白身で淡白。臭みは(何か下処理してるのかな?)全く無し。
てんつゆが染みて美味しかったです。
ちょっとどきどきしたのに拍子抜け。(美味しくてよかったのです。はい)
この好奇心のために一体何度失敗した事か?
コンビニは新メニューがぞくぞく出るので
デンジャラスゾーンです。
ジンギスカンキャラメルは
別にジンギスカンでなくても良かった・・・
どこかで失敗をちょっと期待してる自分がコワイ~。
「バス丼」機会があればお試しいかが?
Posted at 2006/10/18 08:58:36 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
美味しいもの☆
| 日記
2006年09月26日
冬瓜の想い出。
冬瓜を買いました。
この間から、スーパーに並ぶのを
見かけるようになり食べたいな・・
と思ってましたが
コペン積載の関係で?やっと入手できました。
(息子が抱っこするの嫌がったので)
薄口のおだしスープに鶏そぼろあんかけ。
お鍋一杯作りました。
温かくて美味しくて胃にも優しそう。
何年か前の深夜、一人でタクシーに乗った時に
運転手さんが冬瓜の煮物の作り方を教えてくれました。
自宅前でメーター止めてまで丁寧にです。
どうして冬瓜の話になったのか覚えてないのですが
きっと、真夜中ほろ酔い顔の女一人のお客に
気を使ってくださったのでしょう。
冬瓜の皮を剥くたびに、顔は覚えていないけれど
その運転手さんの優しい声が思い出されます。
「お客さん。冬瓜炊いてみてよね。絶対美味いから」
夏野菜なのに
冬まで置いておけるので冬瓜と言うそうです。
ほとんどが水分で、それ自体に味はないのですが
そのおかげでどんな味にも出来る重宝者。
一緒に調理される食材の味を吸い込んで
美味しくなる。
無骨な皮の中には煮ると美しいひすい色にかわる身。
冬瓜のような地道でどっしりした生き方憧れます。
まだ半分残ってるので明日は炒め物にしようかな。
冬瓜と豚こまのオイスターソース炒めとか。
あ、お酒欲しくなっちゃうかな。(>_<)
Posted at 2006/09/26 22:41:16 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
美味しいもの☆
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「ジュンボーさん。
鳥野菜鍋と言うらしいです。
味噌仕立てで美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?
04/14 22:01
・pico
こんにちは。 picoです。 H.22/12 5万キロになったmyコペをルビーストン色に 全塗装しました。 これからの私の相棒です♪ よろしくお願い...
94
フォロー
96
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
・picoの掲示板
<<
2025/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
コペンと車ライフ♪12 ( 2 )
コペンと車ライフ♪11 ( 24 )
コペンと車ライフ♪10 ( 35 )
コペンと車ライフ♪09 ( 35 )
コペンと車ライフ♪08 ( 33 )
コペンと車ライフ♪07 ( 114 )
コペンと車ライフ♪06 ( 63 )
イベント/オフ ( 50 )
呟き事♪ ( 121 )
人☆ ( 30 )
お出かけ♪ ( 42 )
美味しいもの☆ ( 27 )
お買い物(^^)v ( 6 )
お気に入りのモノ♪ ( 8 )
バイク♪ ( 3 )
自転車 ( 13 )
言の葉 ( 1 )
リンク・クリップ
PIT SERVICE KEN
カテゴリ:CAR
2007/11/14 08:15:20
JARTIC
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:27:42
ETCマイレージサービス
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:26:47
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ダイハツ コペン
pico号を全塗装しました。 中身は変わってないけど これからこのコと一緒です♪
ダイハツ コペン
丸いボディラインに一目ぼれ。 数々の不安(周りのプレッシャー)を押し切って この度コペン ...
日産 180SX
綺麗なボディラインに一目ぼれ。 色は黒。 屋根付きガレージに保管。。。ではなかったので ...
ローバー ミニ
免許取った時に乗りたかったMINI。 娘車の名目で所有ちゅう(゜-゜) いつまで我が家に ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation