• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

・picoのブログ一覧

2008年01月13日 イイね!

潤滑油の効果?

この連休は皆さんどんな過ごし方されてるのでしょうか。
今日は朝から一日中、食卓に座り書類書き・・・
仕事漬けでした。
作家さんならさしづめ「缶詰」といったかっちょいい具合なんでしょうが
修正修正でお昼も食べずに気づけばいつの間にか夕方(>_<)
腕がつってイタイので夕飯をかねてお風呂屋さんへ行って来ました。
塩サウナがあるのと食事が美味しいのでお気に入りのお風呂屋さん。
悲しいかなすっごく混んでました(涙

それでも塩サウナに入って体中、塩まみれ。
知らないおばさんに背中に塩を塗り塗りして貰って
滴る汗(塩い)を待ち我慢~
仕上げに熱めのシャワーを浴びたらお肌がつるつる♪
一皮むけたように柔らかい♪←ちょこっと若返ったカモ?
スキー帰りの親子づれの楽しかったねという会話を聞きながら
露天風呂でまったり。
スキーにもう何年、行ってないかなぁ。
新調したはずの板ももうきっと時代遅れ?
ショートスキーも新調したのに
ビンディングも付けてなかったなぁ。。
あぁ~屋根裏掃除しなきゃ・・・・

と至福の時間から淋しい現実に引き戻されたので
無料チケットでビール2杯飲んで来ました。
しっかり酔っ払ってます(*^_^*)
好きな事は何にもしなかった一日だったけど
これはこれで平和な良い一日だったのかも?
最近潤滑油(アルコール)の補給をしてなかったので
一日のシメが酔ってると良い感じに終わるのを思い出しました。
晩酌復活か?^^;

夕方から雪がちらついて寒い夜になってます。
お山は凍ってるのかな?
今夜は恋しいお山に思いを馳せながら良い気分のまま寝ます(笑
明日は連休最終日。
皆さんどうぞ良い過ごし方を♪
Posted at 2008/01/13 23:03:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 呟き事♪ | 日記
2008年01月10日 イイね!

It is too heavy.

 It is too heavy.夕べ、セキュリティソフトを更新しました。
ノートン君にキャッシュバックが付いて来て
かなり安かったので引き続き使うことに。
古いバージョンをアンインストール。
08年CDを入れてインストール。
無事に終了したのですが思ったとおり
動作がもっと重くなってしまいました。
安心と引き換えに快適さはちょっと目減り。。。
新しくなるたびに重くなっていく車も同じ。
安全と引き換えに体重は増加。。。

そう、お正月から食べて食べてカラダが重くなっている私もおんなじです。
自転車での通勤以外、運動ができてないのに
お昼はしっかり食べ、あちこちからのお土産やお裾分けで
おやつタイムも充実^^;
食べ切れないおやつで引き出しは一杯になってます。←開ける度にギョッ^_^;

「あ、スカートきついかも」
何て言いながらも甘いものは別腹。。。
「美味しいお茶いれようか」
ほっと一息つく時間はゆとりを産むための大切な時間だったり
コミュニケーションを高めるためのひと時だったり。
日増しにスカートがきつくなっても
明日は体脂肪を増やしにランチに外出です♪
お休みのカフェめぐりはオアズケしなきゃ?かな・・
Posted at 2008/01/10 19:37:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | 呟き事♪ | 日記
2007年12月30日 イイね!

トリップ

トリップ無事に仕事納めも済んで
気づけば今年もあと2日。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

お正月をゆっくり過ごすために
年末の主婦は忙しいのだと言われるのは
もう過去になってホシイ・・・
まだ掃除におせち用意にお餅つきが残ってます。。
この時期は単独で海外逃亡したくなる~(>_<)
出来ない夢はあきらめて
実家で磨き職人の父監視の下コペンの洗車をしました。(*^_^*)
洗車しながらの会話は親子の会話ではなくて
コペン乗り同志の会話でなんだか変な気分。。。
木屑だらけ泥んこのmyコペン・・あまりの汚れに
「イッタイどこ走ってきた?」何て聞かれてどきどき。
早朝脱走でお山逝ったのばれてる???
会社で頂いたプロ用?WAXを持ってくるのを忘れてたので
以前に買っておいたシュアラスター使ってみました。
良い匂いで満足しました♪(前のは油臭かった・・)
後はいつでも脱走可能なように(笑
スタンドで給油するだけ~

お正月のお天気は凄く寒いとの予報ですが
晴れたら良いな。
Posted at 2007/12/30 10:48:39 | コメント(16) | トラックバック(0) | 呟き事♪ | 日記
2007年12月14日 イイね!

壊れそうです・・(/_;)

壊れそうです・・(/_;)今月はお仕事が忙しい月間なのに・・・
未だに見習い中の私。
あちこちで時間をとらせてしまってます。
せめて移動くらいはと社内でも社外でも
どこでも一日中走ってます。
違うの~!コペンで走りたい~!!( iдi ) ハウー


会社の年賀状を見ていてそろそろ家も印刷しなきゃと思ってたら
「パソコンカタカタ変な音がするー」娘の言葉。
その音はHDの断末魔です。ハイ。。。
1号機は相当古いコなので確かに寿命なんですが。
年賀状のデータは全てこのコのお腹の中!
この忙しい時にまさかの住所手書き・・・?せめて住所録だけでも。。。
何でこの時期に壊れるかなぁと泣きそうになりましたが
翌日の夜にPCを起動したら何とか立ち上がってくれたので
データを外付けHDに移動。ほっ♪
その直後、HDはお亡くなりになりました。。。
壊れたらもう壊してもいいよね?
とばきばき分解してみたら中はスゴイホコリ。←掃除機で吸っちゃえ。
放熱板なんか詰まっちゃってるし。←これは外して水洗いだな。
ただ2個あるHDのうち1個は健在のようだったので
壊れたHDを外して別の古いHDを入れてみました。
つぎはぎフランケンなパソコンですが^^;OS入れなおしたら復活~!!!
プリンターも調子が悪かったのですがこれもあちこち
がしがしいじったら無事お元気に♪
何とか年賀状が作れそうです。
PCは元気になったけど私は壊れ気味・・・
ブログ徘徊おあずけand一週間不脱走のストレスがものスゴイです(涙
今夜は復習頑張って明日はコペンサプリ・・大脱走しようかな。

Posted at 2007/12/14 21:32:14 | コメント(17) | トラックバック(0) | 呟き事♪ | 日記
2007年11月15日 イイね!

4/1300の幸運?

4/1300の幸運?子供の頃、草むらで夢中になって
クローバーの4つ葉を捜した事ありませんか?
たまにある四葉。
これを見つけたら幸せになれるんだと
草むらに這いつくばって目を見開いていた・・・・
遠い遠いあの頃。
記憶にも霞が掛かるほどナツカシイ(涙

京都のタクシー会社にクローバーの三つ葉がシンボルマークの
ヤサカタクシーという会社があります。
にくい演出、計らい?と思うのですが。1300台の中に4台だけ
行灯と車体のマークが四つ葉の営業車があるのです。

配車予約は無し、市内の観光地に出没し
乗ったお客様には幸運がやってくるという幸せ号ですが
私は市内でタクシーに乗るチャンスはほぼ無く
その噂の姿を見かけることもありませんでした。
先日、お山ドラの帰り道、市内最大の道路を走ってると
隣レーンにタクシーが。

渋滞してたので暫く並走してたのですが・・・・
何だか落ち着かず気持ち悪い(?_?)イッタイ何が心地良くないのか?
ふともう一度横を見てみると行灯のマークが四つ葉でした。
ん~ヤサカ=クローバー。四つ葉だ・・・よつ・・4?・・枚?
4つ葉とちゃう!ちゃう!
正しいクローバーは3枚だよっ!
ホラ、あそこ走ってるのは三つ葉だもん!←自信無くて確認した(笑

見ただけだけど・・・何か幸せがやってくるといいなぁ(^^)v

観光でこちらへおこしやしたら
一度葉っぱの枚数を見て見てください♪
Posted at 2007/11/15 21:22:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | 呟き事♪ | 日記

プロフィール

「ジュンボーさん。
鳥野菜鍋と言うらしいです。
味噌仕立てで美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   04/14 22:01
こんにちは。 picoです。 H.22/12 5万キロになったmyコペをルビーストン色に 全塗装しました。 これからの私の相棒です♪ よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIT SERVICE KEN 
カテゴリ:CAR
2007/11/14 08:15:20
 
JARTIC 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:27:42
 
ETCマイレージサービス 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:26:47
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
pico号を全塗装しました。 中身は変わってないけど これからこのコと一緒です♪
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
丸いボディラインに一目ぼれ。 数々の不安(周りのプレッシャー)を押し切って この度コペン ...
日産 180SX 日産 180SX
綺麗なボディラインに一目ぼれ。 色は黒。 屋根付きガレージに保管。。。ではなかったので ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
免許取った時に乗りたかったMINI。 娘車の名目で所有ちゅう(゜-゜) いつまで我が家に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation