• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

・picoのブログ一覧

2011年01月17日 イイね!

エコエコ

エコエコ今日、明日とお仕事お休みです。
お仕事の皆さん、タイヘンだったろうな。
凍結が怖いので帰宅時もお気をつけてくださいね。

京都も今朝は真っ白けな雪模様。
自宅前も凍ってました。
ネットで見てたらあちらこちらで交通渋滞や事故が・・・
雪遊びには逝っても
こんな日は転んで飛んでくるバイクとかが怖いので
コペンでお出かけはしません^m^

お利口にお洗濯したり料理したりエプロンばさんな一日・・・タイクツだぁ

暇だったので壊れたコンデジの修理をしてみました。
故障内容はバックライトが点かないこと。
おそらくはタブン配線の接触不良。

いろいろネットで検索していて参考になるページを発見。
修理に出すと一諭吉さまは軽く超えるそうで・・・(|||_|||)

えぇい!やっちゃえ!
蟹は上手に捌けない私も機械の分解は大好き!
開いてみたらやっぱりライトへの配線が断線しかけてました。
ピンクの矢印の4本線の細いライン。。。
こういう折曲がるとこって強化しておいてホシイな。
(白いテープはどこが断線してるのかチェックのためにくっつけたものです)



カットして半田こて出してジャンパー飛ばすか?悩んだんですが
プラ板で圧着してみたら動作します。
いつまでもつか分かんないけど、これでいいやっと修理完了♪

後は組み立てるだけ・・・・

で、素直に逝かないのがpico流?
やっぱり事件勃発です。

ネジが一個飛んじゃってダイニングテーブルの下に入り込んで家捜し。
何とか発見して無事にカメラになりました。
完全作動~

諭吉さまがお出かけにならずにすみました。(〃▽〃)

*あかんかったら、ミニ一眼買えたかも・・・とは思わないでおこう。

Posted at 2011/01/17 15:08:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 呟き事♪ | 日記
2010年12月01日 イイね!

ノーブレーキで(^・^)

発病より二ヶ月。
全然、ふつーなんだけど時々
ショックな事があったりすると凹みます。

びっくりした時の山羊みたいに動けなくなっちゃいます(笑


まめに電話をくれる人や笑えるメールを送ってくれる人。
忘年会オフにも連れていって貰って
お出かけに誘って貰ったり。
新しい職場のみんな。
コメントやメッセージで励ましてくれるひと。
たくさんの人に支えられて生きてるんだなぁって
ありがたく、しみじみかみ締めています<(_ _)>

薬の影響でなかなか能動的になれない私ですが(大人しくて一部で好評。良いらしい)
努力?あがき?もいろいろ・・・
ストレスの元凶、前職場を退職。
休職した日付で健康保険が切られてました。っていう環境ね(笑
食事のコントロール。
十分な睡眠。
好きなコトを考えて過ごすこと。
(コペンで一日好きなお山を走ってカフェへいける様になること。おさるになれること)


でもって・・・・
前から妄想してた事。
yattemo-tare!

週末は金銀お祭り見にいきます♪
Posted at 2010/12/01 10:00:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 呟き事♪ | 日記
2010年11月17日 イイね!

さよなら?たこフェリー

さよなら?たこフェリー淡路島に行くのに時々利用した
たこフェリーが廃止になったそうで
さみしい。。。

夜の船旅気分を皆で楽しんだ淡路島オフ
橋を渡ればあっという間なのに。たのしかったなー。

ブロンプトンを手荷物で乗せてもらってわくわくしたあの日


可愛いキャラに歌まであったたこフェリー。
いろんな思い出がよみがえってきます。
淡路島は大好きだから、春にはまたブロで出かけようって思ってたのに(T_T)

もう、こんな真下からのアングルからの橋は見れないのかなぁ~


デッキで潮風受けてるとちょっとした旅行気分になれて心地よかった。
本土の学校に通う子供たちも利用してたし。
そういえば車は橋を渡れるけど、高速乗れないサイズのバイクはどうなっちゃうんでしょ(?_?)

これも時代の流れなのかなぁ(-_-;)
Posted at 2010/11/17 19:51:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 呟き事♪ | 日記
2010年06月17日 イイね!

仕事あがりにやってみたい事リスト

仕事あがりにやってみたい事リスト梅雨ドコイッタ?
今日は日中は猛暑でしたね~

明日からは正しい梅雨になるようなので
仕事あがりにブロンプトンで走ってきました。
山に沈んでいく夕日を見ながら風を受けて♪
涼しい土手を7キロ。コ一時間。
気持ちよかった~(。-_-。)

こんな日は電車通勤のお父さんたちは仕事あがりに生ビールで一杯♪なんて感じなんだろうけど
・・・・・電車通勤したことないし。

*私の頭の中には「仕事あがりに一度やってみたい事リスト」がある。

出張帰りに新幹線でビール!はずっと憧れだった。
仕事がうまく行った時などは、最高の気分だと聞くから。
過去にそのチャンスが訪れ、一度だけやってみた。
後ろの席の4人組のサラリーマンの勢いに紛れてこっそり一人乾杯(笑
ただ、一人だったせいか、それほど最高でもなかった。が、やった事に満足した。

仕事あがりの?飛行機で好きな飲み物を頼む!は半月ほどの勤務の帰り。
国際線で2種類のビールを交互にオーダーしてみた。
隣のおじさんが「僕のも一緒に頼んで」と言うので(私が通路側に座ってたから)
「今度はこのビール2本ください。後、ナッツもね♪」
ゼスチャーとはっきりしたニホンゴでスチュアートにオーダーし続け。
そのうちにいつの間にか寝てしまった。←飛行機乗る3時間前まで働いてた(涙
目覚めてWCに行こうと私が席を立った瞬間、隣のおじさん私を追い越して猛ダッシュ。
起こせなくて限界まで耐えてたようで。その後の数時間、すっごく気まずかった。


「仕事あがりに一度やってみたい事リスト」は日々更新され。←自己満足な事ばかりだから(笑

もしもコペンで通勤してたら・・・仕事あがりのオープン。
こんな夕べはきっとお山へ夕日を追いかけて何処までも逝っちゃうだろうなぁ。
真夏は夜オープンが気持ち良いし。コペ通の皆さんがウラヤマシイ♪

主婦には夕飯の支度があるのでちょこっと自転車が丁度いいのかも。。。( ̄- ̄)
Posted at 2010/06/17 21:52:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 呟き事♪ | 日記
2010年06月15日 イイね!

絆創膏とシップ

絆創膏とシップ娘が接触事故にあいました。
免許とってから初めての事故が原付バイク。
低速だったので大事には至らなかったけど
相当に怖い思いをしたようです。
腕も足も傷と打撲でぼろぼろ。
暫く半袖、ミニスカートは着れそうにナイ。
代わりに母が着てあげよう♪



前々から万が一の事故の際にはどんな場合でも必ず警察を呼ぶこと。
怪我の程度に関わらず病院で見てもらうこと。
双方の連絡先を確認すること。
これだけはしなさいって煩いほど言ってたんですが。

身体が震えてそんな事は何も考えられなかったそうです。
(相手の方がちゃんとしてくれる普通の人でよかった)
朝のラッシュ時、関所と化した交差点で周りの車の方々にも
止血のティッシュを頂いたり荷物を拾って貰ったりしてたくさん助けて貰ったようです。

今日はたまたま長袖にジーンズだったから傷も少なくて済んだし
ヘルメットも半分コ?のじゃなかったから顔だって怪我しなくて済んだし。
ほんとに良かった。

前から免許はあるんだし大きなバイクが欲しいなーと言ってますが
私は怖くて出来たら乗って欲しくない。。。
バイク乗るならコペンに乗っても・・ほんとはいややけど・・・・・良いよ・・・
痛い思いをした分、慎重になってくれるかななんて考えてたら。

湿布を貼るにも傷に染みるやんっ。
あっ、絆創膏の上から湿布貼ったらいいか。
ってお風呂どうやって入ろう~

ショックから立ち直り今の大問題点はコレ。アバウトなのかやっぱり大物なのか。。

そろそろお風呂から悲鳴が聞こえてきそうです。


*朝の通勤時間帯、どうぞ皆様もお気をつけてください。

Posted at 2010/06/15 20:50:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 呟き事♪ | 日記

プロフィール

「ジュンボーさん。
鳥野菜鍋と言うらしいです。
味噌仕立てで美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   04/14 22:01
こんにちは。 picoです。 H.22/12 5万キロになったmyコペをルビーストン色に 全塗装しました。 これからの私の相棒です♪ よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIT SERVICE KEN 
カテゴリ:CAR
2007/11/14 08:15:20
 
JARTIC 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:27:42
 
ETCマイレージサービス 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:26:47
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
pico号を全塗装しました。 中身は変わってないけど これからこのコと一緒です♪
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
丸いボディラインに一目ぼれ。 数々の不安(周りのプレッシャー)を押し切って この度コペン ...
日産 180SX 日産 180SX
綺麗なボディラインに一目ぼれ。 色は黒。 屋根付きガレージに保管。。。ではなかったので ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
免許取った時に乗りたかったMINI。 娘車の名目で所有ちゅう(゜-゜) いつまで我が家に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation