• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

・picoのブログ一覧

2009年02月18日 イイね!

鼻から初体験。。。(>_<)

鼻から初体験。。。(&gt;_&lt;)ここ暫く、食管理がうまくできなくて
体調が最近の気温のように激しく上下。
掛かりつけ医で血を抜かれ・叱られ・・・
「ハイ。胃カメラ呑みなさい~」と留めにドクター指令(>_<)
前回の胃カメラはもしかしたら分娩のほうが楽かも?
なくらい辛かったので
経鼻内視鏡の病院を紹介して貰いました。

P:「先生。鼻からカメラは楽だって聞いたんですけど」
D:「人によるんだよね~どうする?」
P:「鼻カメラに賭けてみます!」

前夜は9時以降絶飲食。
男らしく(?_?)賭けてはみたものの・・やっぱりコワくて寝不足でした・・(__)

*経鼻内視鏡検査の手順(ずっと目をつぶってたので想像を含む)

① まずはいつものヘンに甘い薬を飲み干し。←前夜から水分抜きなのでまずくても飲める。
② 鼻に目薬麻酔を注入。←鼻水垂れるので3分間ティッシュで押さえ。
③ チューブ挿入。←ちょっぴり鼻をほぐすため?
④ 内視鏡挿入。←通過時に鼻の奥がぐりぐりされてちょっとイタイ。
⑤ ごっくん。←内視鏡を飲み込んで喉を通します。
⑥ 食道→胃。←どこにカメラ先端があるのかはっきり分ってキモチ悪い。
⑦ 空気注入。←お腹がぱんぱんでこれはやっぱり苦しい。
⑧ 励まし。←力抜いて~リラックスして~。
⑨ 記念撮影。←後から見せられて哀しくなる。
⑩ ポリープ切除。←あぅあぅあぅ(/_;)
⑪ 内視鏡抜き。←口から空気がしゅわわー大量出。

結果はポリープ数個と出血性胃炎でした。
お薬飲んでオトナシクすべし^^;

*感想(鼻の形によりしんどい人もいるらしい)
胃カメラは術後、暫くモノを食べられないけど鼻カメラは食べて良い。
食べたいキモチにはならないけど、ちょっと嬉しい。
喉をホースでつつかれないので呼吸が出来る。
疲労度が1/3程度に感じる。
恐くなければモニターで全て確認できる。

胃カメラ<鼻からカメラ~で圧勝です♪
胃カメラが苦手な方は鼻からカメラに賭けてみるのも良いかもデス。

*フラフープは暫くお休みします^^;
Posted at 2009/02/18 11:21:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 呟き事♪ | 日記
2009年01月27日 イイね!

ハイスペックだと思うんですが・・・

ハイスペックだと思うんですが・・・ボディはアルミ製。
ブレーキは油圧ディスク。
サスペンションはエアサス。
シフト数27段。
タイヤはミシュラン。
車重11kgほど。

実はコレ、先日父が購入した自転車です。
イッタイどうしちゃったんだろう~(>_<)


思い返せば確かにゆるゆるMTB一族を目指した?大昔がありました。
SCOTT・GIANT・TRECK・Panasonicと当時、買ったMTBはどれも中級クラス。
クロモリとアルミのハーフボディだったのに担ぐには(←田んぼの畦とか走るから^^;)
まだまだ重かった。。。。
そこそこ自転車に乗れるようになった娘には真っ赤なSPECIALIZEDのキッズ用を購入。
春の土手を娘と一緒にうら!うら!らーん♪と気持ちよく走っていたら
車止めに真正面から激突!
傷ついた自転車を見てわんわん泣いてました。←鼻血吹きながら(怖
父のMTBを見ていてイタくて懐かしい想い出が蘇りました。


今ではオールアルミは普通で上級クラスだとカーボンのモノコックフレームだったり・・・
ブレーキもがっつり効き、エアサスの乗り心地はmyコペよりはるかにイイ(涙
自転車の進化にびっくりです。(お値段にもびっくりしたけど)


さてお父上様~
ハイスペックなこの自転車でイッタイドコ逝くんですか?


*この間、デジイチも購入してましたが自転車のほうが高かったらしい・・・(アゼン
Posted at 2009/01/27 21:46:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 呟き事♪ | 日記
2008年12月07日 イイね!

なめちゃイヤン・・・・・(*/∇\*)

なめちゃイヤン・・・・・(*/∇\*) 私がなめたのは
←コレデス・・・・(涙
5年オチの三本スポーク様。。
封印はさくっと切れたのにボルトがびくともしない!
全体重をドライバーにかけてがしがしやっていたら
オレンジのツナギの爽やかお兄さんが
見かねてヘルプしてくれたのですが
「僕がやってあげましょう・・・ってもうなめてるし!!」スミマセン・・・(涙
広大な庁舎ガレージを走り・・
BMWのナンバーを外していたハンサムなおじ様に工具をお借りし・・・
エライ苦労&恥ずかしい思いをしました(>_<)
いつもの工具入れが見つからなくて
課長のデスクから百均の工具を借りたのがまずかった?
次回はピットにある超上等な工具を借りようかな・・・・(T_T)




でもって私がなめられたのはこのコ♪

最近元気のないmy母に柴犬の子犬をプレゼントしました。
生後85日のまだまだ赤ちゃん。
甘えっこでひとなつっこくてなめるのが大好き(笑
化粧もなにもすっかり落ちる勢い(〃⌒ー⌒〃)∫゛
でもカワイイ♪もっとなめていいよー(許
成長が楽しみです。

引く手あまたのべっぴんさんになる予定♪(笑

Posted at 2008/12/07 21:03:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | 呟き事♪ | 日記
2008年07月31日 イイね!

身をもって知る?イタイ事になりがち・・・(涙

身をもって知る?イタイ事になりがち・・・(涙「瞬間接着剤はね。
負傷したカラダを戦場で応急処置するために開発されたんだ。
戦争は科学の発展にいや応ナシに貢献しているのだよ。」
ナンデこんな話になったのかは覚えてませんが
ジョーク好きな上司のいつにない真顔の薀蓄を聞きながら
後ろの下りはうんうんと頷けましたが
ボンドで大変な傷をくっつけて負傷者を運ぶなんて~嘘っぽい。
物しらずな私をからかってるんじゃないかなと信じられずに帰宅。

え~話は変わって
不器用ですがビーズでイロイロ作るのが好きです(乙女っぽい♪)
最近、老眼を自覚し。ビーズアクセサリーを作る事等からすっかり遠のいていましたが。
コペンのキー穴隠し(by100均マグネット)が雨風にさらされ
ばっちくなっていたのを思い出し。新たなマグネットを(by100均)購入。
夏バージョンでキラキラにしてみようとア○ン○ルファでビーズをくっつけてみる事にしたのですが
思いのほかボンドがたくさん出!!ビーズが滑る。。
指で押さえてふ~っと息をかけたら指とビーズが一体化!!!!
「ぎゃっ」これはイケナイぞ!と慌てて他の指で剥がそうとしたら
このお方のように指と指とがくっついて!!!(〇o〇;))))!!
剥がそうとするも激痛・・・・

昨日の話は本当なんだぁって実感しました(TωT)
疑ってゴメンナサイ。。。。

今日はこのまま出勤か?病院逝くべきか?悩みました。
取れてヨカッタ(涙
Posted at 2008/07/31 23:39:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | 呟き事♪ | 日記
2008年07月30日 イイね!

写経のすすめ。

写経のすすめ。自分で作った思考の迷路にハマってしまい
どんなに考えても答えが出ない時って無いですか?
私はここ数ヶ月続くトラブルを抱えながら
上手い処理が出来るどころか
Noと言えない事で更に自分を追い込む・・・
こんな不器用を通り越して学習能力0な
自分の性格がイヤでイヤでウツウツ・・(/_;)
コペドラやお酒で逃避行してました。
どっちも大好きなので止めれそうにはありませんが♪
どっちの燃料代もバカに出来ない高騰ぶりにこのままじゃダメやん!と大蔵大臣として
あがいた挙句、最近始めたのが写経です。
そりゃ~おばさんだけどじじくさい何て言わないでくださいね~^^;巷の女子の間では密かなブームなんです~♪
私も今、ナンデ写経なんダロウ?と思ってましたがやってみて分りました。
単に難しいんです(笑
考えずに集中する。
上手く言えないけど無心になるって事なんでしょうか?
これが多分とても大事なんですがそれがものすごく難しい。
単純なものほど精度が顕わになるのと同じで
単純な行為ほどコツが見つけられなくて難しい。

文字の意味合いを図って上手く書こうとすると強がった文字になり。
緊張を解くとついでに気も抜けて情けない文字になり。
即座に結果が出ます(>_<)
最初の頃は、一文字書く毎に深い息をしてました。←書いてる間は息が止まってたみたい。
とっても肩が凝る。←変に力が入ってるみたい。。
文字と向き合うのではなくて自分と向き合う時間のようです。

変てこな墨の文字を見て娘には「イッタイ何なの~」と大笑いされる日々ですが
少しずつ書ける文字数が増えて来ました。
並んだ文字の中にあっコレ素直だなぁと思える文字を見つけると、ちょっと嬉しい♪

睡眠が脳やカラダにとってとても大事なように
ココロも無になる栄養の時間が必要なんでしょうか。
今日は大事な局面でちゃんとNoと言えました♪スゴイ♪スゴイ♪


* 娘ドラの横乗りは無心を超えて悟りの境地に逝きそうデス(涙
Posted at 2008/07/30 21:29:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | 呟き事♪ | 日記

プロフィール

「ジュンボーさん。
鳥野菜鍋と言うらしいです。
味噌仕立てで美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   04/14 22:01
こんにちは。 picoです。 H.22/12 5万キロになったmyコペをルビーストン色に 全塗装しました。 これからの私の相棒です♪ よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIT SERVICE KEN 
カテゴリ:CAR
2007/11/14 08:15:20
 
JARTIC 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:27:42
 
ETCマイレージサービス 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:26:47
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
pico号を全塗装しました。 中身は変わってないけど これからこのコと一緒です♪
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
丸いボディラインに一目ぼれ。 数々の不安(周りのプレッシャー)を押し切って この度コペン ...
日産 180SX 日産 180SX
綺麗なボディラインに一目ぼれ。 色は黒。 屋根付きガレージに保管。。。ではなかったので ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
免許取った時に乗りたかったMINI。 娘車の名目で所有ちゅう(゜-゜) いつまで我が家に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation