• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

・picoのブログ一覧

2008年03月01日 イイね!

一月は行き二月は逃げ三月は・・・

一月は行き二月は逃げ三月は・・・8日に開催される海の幸オフに
追加で宿泊参加できる事になりました♪
幹事のお二人にはご迷惑かけちゃいましたが
今からすごく楽しみです。
ありがとうございました(*^_^*)
迷わん君にちゃんと登録しておきます♪

3月は私の仕事は一年で一番忙しい時期だそうで「来月キミ倒れるよ」と皆に脅かされ・・
今よりも忙しい?(?_?)?というのが想像もできず見えない不安を抱えてますが
オフで楽しい時間を持てるなら頑張れそうカモ。
しっかり充電できたら良いなと思ってます♪

先日、友達から電話がかかってきました。
彼女もフルで働く主婦なのですが、何と副業を始めたそう・・・
昔から私の何倍ものバイタリティと好奇心で何でもやってみる彼女ですが
やっぱり凄いパワーです。
私なんか気づけば毎晩、お風呂や椅子で転寝しちゃってるのに。(>_<)

気持ちの辛い時には無理してでも動く彼女。
丸くなって動けなくなる私。
長い付き合いなのに今でもいつも新鮮なのはお互いが全く読めないひとだから?
泣きながらの辛い話でも気づけば笑ってる。
停電時の緊急発電機みたい。。。
そんな彼女の交友関係はかなり広く、時々お友達と脱走しては充電しているそう。
聞いてると華やかで楽しそうです。
私の充電法は、コペンでお山へお出かけ。。。
普通の友人の反応は「何がそんなに良いの!?」なので
車の話はしづらいのですが、昔から私を良く知る彼女は
「変わってるけど良いよね」とオフの話も聞いてくれます。
そのうちコペン菌に感染しないかなぁ^^;
・・・方向音痴&ストッパー無しな二人でコペドラ・・・ちょっと危険カモ。
Posted at 2008/03/01 08:16:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | 呟き事♪ | 日記
2008年02月22日 イイね!

出番なし・・^^;

出番なし・・^^;息子の受験が無事に終わりました。
ここ一年ほど私が話しかけても
そっけなく単語でしか話してくれず
反抗期?男の子ってツマンナイ
寂しい思いをしていたのですが
初めての受験という事で緊張が続き
ゆとりが無かったのかな。
ウルサイくらいに話す彼の笑い顔を見てたら
毎日見ていたはずなのに急に大きくなってると気づいて何だか不思議。
でもまだまだ負けないもん♪

こうして一つの節目が刻まれると一つ責任から解かれた気がして親も嬉しいもの。
新しいステージでどんな楽しい日々を送るのか?
期待で輝く今のその瞳をずっと忘れないで欲しいな。

娘の時には二人で海を越えてコペンデートに出かけたけど
彼は欲しいもの買ってくれっ!だそうで。
やっぱり男の子ってツマンナイ。

Posted at 2008/02/22 06:56:50 | コメント(14) | トラックバック(0) | 呟き事♪ | 日記
2008年02月19日 イイね!

お茶漬けは好き。ぶぶ漬けはキライ。

こちらの言葉でお茶漬けのことを「ぶぶ漬け」と呼ぶ。
ぶぶとはお茶をさす。
話の最中に「ぶぶ漬けでもどうです?」と言われたら
「気のつかんおひとやな。はよぅお帰り。」と言う比喩なのだそう。
この言葉を使う人はさすがにもうないが
都人の心底に脈々と受け継がれてきた湾曲表現は世代を経て
若い世代にも深く根付いているらしい。

元々、こうしたやんわりとした気配り=警告は直接的な言葉で
相手の気分を害さないようにとの心配り。
女性同士のくどいほどの気くばりは時に、裏腹な言葉となって飛び交う。
排他的気質もよくある話で同じ群れになりたがる人も多い。←メンドクサイ(/_;)
子供が幼い頃、井戸端会議の話題はその場にいない人の夫の年収や学歴の噂話。
その場での目立つ言動は別の会議でゆがんで回る。
本心を話すものではない、賛同も反対もしてはいけない。
ご近所づきあいで初めて味わった「ぶぶ漬け」の洗礼。
一度でも私と面識を持たれた人には言わなくても分ると思うけれど
自分の思う事に夢中になり周りを気遣う事のない大雑把な性格のせいで
未だにやんわり表現に気づかず何でもストレートに受け止めて失敗してしまう。
こんな人は影で「気のつかないひと」と噂される。←ゴモットモ(/_;)

「気のつかないひと」私を心配して職場での人間関係や
ひとの裏面を影で教えてくれる人もいる。
先日、ある処理が私のミスにされてると電話で教えて貰った。
聞いたときには丁寧で優しく素敵な笑顔な彼女の裏面?が信じられなかったけれど
「ぶぶ漬け」が好きなのかな。それともそう言わないと辛い職場環境なんだろうか?

ふと中国人の女の子と一緒に仕事をした時のことを思い出した。
彼女は自分を守るために、言われた事以外の仕事は決してしない。
ミスをしてもそれは忠告しないボスが悪いと謝らなかった。
私は片言の英語で会話しながら彼女が必死で身を守る姿が切なかった。

少し考えて
「確かに自分でもやりそうなミスだし。」と電話で答えた。
それがドコでどう又回るのか?分らないけれど
一番の問題点は自分でもやりそうだと思う部分の改善の仕方が分らず・・・(>_<)

それにやっぱり「ぶぶ漬け」は苦手だし無理に食べたらお腹こわしそう。
真っ直ぐ「お茶漬け」じゃダメなのかな?
自分の不器用さに凹んでマス(>_<)
Posted at 2008/02/19 22:09:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | 呟き事♪ | 日記
2008年02月16日 イイね!

我慢できません(>_<)

我慢できません(&gt;_&lt;)やっとカメラが手に入ったのに
こんなモノしか撮ってない・・・(涙
今日はお天気が良いけれど家事がこんもり・・・
明日はココに逝かねばならないので・・・
オトナシクみんカラ徘徊していたら
この方のブログで
脱走したくなりました。
暫くぶりの晴れのお休み。
コペンもきっとお腹空いてるだろうし。
さくっとお山逝ってきます♪

後がコワイケド・・・^^;
Posted at 2008/02/16 09:21:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 呟き事♪ | 日記
2008年01月29日 イイね!

パーツ装着かな・・・(/_;)

パーツ装着かな・・・(/_;)今日は雨が朝には上がると思っていたのに
一日降ってました。。。
先週から仕事が忙しく半日は車に乗っています。
昨日は魔境の大阪・・・
今日は奈良の手前まで・・
雨の中の運転だったので慎重に運転。

道は思いのほか空いていて何事も無く(迷わず!)帰社。
事務処理でちょこっと残業。
帰りもまだ雨は降ってました。
カッパを忘れたので自転車の傘差し運転で帰ることに。

方向音痴のラベル付きな私ですが
実はもう一枚。運動音痴のラベルも付いてます(/_;)

最近、自転車に乗るのが上手くなり?ちょっと気を良くしてたのですが
片手傘差し運転できるほどのドラテクは身についていませんでした。
帰り道の暗い路地で車とすれ違いざまに、溝蓋にタイヤが横のり。
濡れた鉄板は私を何処かへ連れて行こうとしてる~!
蚊の飛ぶようなよろよろ走りだったのですっころばず何とか持ちこたえようと
バランスを取って右へ左へ。(カウンター大会みたい?)
復帰できるか?と思ったのですが最後の最後でぽてっと転んじゃいました。
スローで見たら面白いかっこだったろうな。
暗い路地で人目につかず良かったです(>_<)

おばちゃんと呼ばれてもいい。コレ欲しいです・・・
http://www.unite-i.co.jp/goods.html
Posted at 2008/01/29 23:11:04 | コメント(14) | トラックバック(0) | 呟き事♪ | 日記

プロフィール

「ジュンボーさん。
鳥野菜鍋と言うらしいです。
味噌仕立てで美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   04/14 22:01
こんにちは。 picoです。 H.22/12 5万キロになったmyコペをルビーストン色に 全塗装しました。 これからの私の相棒です♪ よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIT SERVICE KEN 
カテゴリ:CAR
2007/11/14 08:15:20
 
JARTIC 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:27:42
 
ETCマイレージサービス 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:26:47
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
pico号を全塗装しました。 中身は変わってないけど これからこのコと一緒です♪
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
丸いボディラインに一目ぼれ。 数々の不安(周りのプレッシャー)を押し切って この度コペン ...
日産 180SX 日産 180SX
綺麗なボディラインに一目ぼれ。 色は黒。 屋根付きガレージに保管。。。ではなかったので ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
免許取った時に乗りたかったMINI。 娘車の名目で所有ちゅう(゜-゜) いつまで我が家に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation