• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

・picoのブログ一覧

2007年10月07日 イイね!

忍者だし・・

忍者だし・・先日の朝のお散歩は
お噂はかねがねのホウシュウさんに
お会いできるのを楽しみにしてましたが
私用のため、ぷちオフになりました。
gas-oさんといつものコンビニで待ち合わせ。
寒かったので自宅からはクローズでしたが
ここからはオープン走行。
待ち合わせの時間に無事到着。
ご挨拶もそこそこに何とここから延々お山ルートで遠出するとの事。
方向音痴&距離感ナシな私でもその予定で行けるの?と頭をかしげる遠い山。

①番 ホウシュウさん。
   お初なのに早々に失礼しました。またまったりでお話聞かせてくださいね♪
②番 gas-oさん。
   楽しんだでしょ。楽しかったでしょ♪(笑
③番 へのへのさん。
   遠いお山はもっと寒かった?衣替えしましょう♪(笑
④番 私。
   お見送りがてら時間の許す限り後ろを着いて行こう!(それと戻る道の分かる限り)

出発。
登り田舎道でいきなりホウシュウさんがダッシュ。
うゎゎー。着いていけない。
これわ2速だぁ!と頑張ってみたけれど距離は広がるばかり。
お山入り口を越えたトンネルで引き離され・・・
トンネルを抜けると下りの峠(ここ怖い)なのですが
下っても下ってもヘアピンを抜けても誰も見えず。
gas-oさんの爆音さえ聞こえない。(/_;)
まるで忍者部隊やぁ~ん。ヾ(@† ▽ †@)
Uターンも出来ず峠を最後まで一人ラン・・・(涙
これじゃ自主練!?!?やぁ~ん。
お山を降りた交差点の赤信号で
遠出できなくてヨカッタ。
着いていっても?じぇったい迷子だもんo(T^T)oと一人言。
ちょっと淋しくなったので気晴らしに
前から気になっていた大けやきを激写しました。
それでも淋しかったので、いつものお散歩ルートを2回頑張り走行。
ちょこっとダケすっきりしました(*^_^*)

すごく短いかるがもでしたが皆様ありがとうございました。
びっくり&面白&切なかったです(笑
次回はまったりでお会いしたいな~。
しかし、どうなってるんだろう?この忍者3人。
Posted at 2007/10/07 18:59:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | イベント/オフ | 日記
2007年09月29日 イイね!

原点。。?

原点。。?雨が冷たいこの週末。
午前中は買い物と用事を済ませたら・・・
コペンに乗りたくなりました。
この方を誘ってお山にお昼を食べに
行ってきました。
久々の周○かるがも。

雨も小降りになってきてコペンのお尻を見ながらまったり走行。
以前に行ったこのカフェでランチ。
コペン話をまったり。
お腹も膨れてお天気も少し良くなって来たら・・・
やっぱりいつものパターン。小走りです(笑

短い周遊コースで峠に差し掛かると
コペンが濃い緑の杉林に溶け込んでとても綺麗でした。
林道を走るコペンの姿はとても美しいのです。
その爽やかな走りは見ていて心地良いし。
丸いフォルムのボディに映り込む空の青と緑のコントラストが
まるで映画のワンシーンのように思えて
同じコペン親ばかとして、いつもうっとり♪してしまいます。
これは背後を頂くモノの特権~。
・・・止まって写真撮りたい気分♪(次回大廻コースでは宜しく)(^^)v

帰りの峠ではmyコペは置いてきぼりに。
この方、やっぱり速いです~!
この速さででナゼ追いつかぬ??
ナゼあんなにシャープにコーナーを抜けれる??
いつもの事ながらドキドキです。
myコペのお山ドラはここが原点。
今日は久々にコペンのお尻を追いかけて回帰した気分でした♪

夕飯は地元のスーパーで買った地ビールで乾杯(^^)v
もう・・へろへろです。
これ ↓ が可笑しくて可笑しくて笑い転げてます。
お酒回帰は出来そうにないかな(笑
Posted at 2007/09/30 20:34:34 | コメント(17) | トラックバック(0) | イベント/オフ | 日記
2007年09月10日 イイね!

コペン熱 

コペン熱 土曜日のお散歩が楽しすぎたせいか?
14インチの妄想に煽られたせいか?
夜から熱が出ました。←知恵熱?
・・・ば○が引く夏風邪だそうです。←娘も風邪ダモン。
日曜日のまったりお出かけはさすがに逝けず。
一日中、ベッドでウナギ状態に(/_;)

今朝は熱が少し下がったので?おば○テンションのまま
りょう☆さんとショートぷちオフしてきました。
お天気が良ければテリトリースポットの
探索をしたかったのですが生憎の小雨模様・・・
りょう☆さんとはご近所なので近くのファミレスでコペン話です♪
ん~。何だか主婦みたい(笑

最近、偶然にコペンとよく会うけど挨拶って出来ます?とかお話してたら
帰り道で前に白コペンが・・・v(´▽`v))))))
土曜日も前はコペン白だったなぁ。白コペ増殖中?(^^)

短い脱走の時間にりょう☆号を見て。コペン話して。帰り道でも前にはコペン・・・
コペン尽くしのおかげで午後から熱Up中。。。
おば○か!当たり前じゃ!等の突っ込みはどうか不許可で・・m(__)mゴメンチャイ
Posted at 2007/09/10 18:17:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント/オフ | 日記
2007年09月08日 イイね!

お散歩の成果。

お散歩の成果。今日は久々に朝の散歩に参加しました。
お仕事あけの
gas-oさんとお山入り口で待ち合わせ。
霧が濃く出ていたのでクローズカルガモで山入。
お山中腹でへのへのさん達と合流。
ここからかるがもお散歩の始まりです。

次々コペンが出て行く中
まったりと最後尾につこうと思っていたら
NEW足元にお着替えしたへのへのさんが「乗ってみる?」
麓までコペンかえっこしました♪
14インチの乗り心地を体感。
当たり前だけど、よそ様の子は全然違う乗り味ですね。
myコペンの振動に最近根を上げそうになっていたので
14インチへの誘惑が激しく沸きました(・・・アカンアカン。。。

終点ガレージでコペンが更に増えて皆でまったりお話。
エンジンフードを外されているコペンを見て
以前にSEVを貼ったのが気になっていたので
myコペンのフードも外して貰う事に。
オーナーの許可なくこんなパーツが装着されてました。(笑



今日は14インチ体感♪
myコペと同じ足を入れられてる方のコペンにも
乗せて頂いて足の硬さを確認もしたし♪
思わぬパーツも捕獲できたので
とても楽しいお散歩でした♪
Posted at 2007/09/08 20:09:33 | コメント(14) | トラックバック(0) | イベント/オフ | 日記
2007年08月26日 イイね!

朝霧の中を・・^^;

朝霧の中を・・^^;先日この方との
初顔合わせに行ってきました。
オープン乗りの夏場ぷちオフなので
早朝の待ち合わせ。
寝ぼけ眼でお山まで涼しい国道を快走~。
緑コペが待ち合わせガレージに登場です。
恥ずかしながらのご挨拶で眠気も何処かへ(笑
涼しい間にオープン走行したいので
恒例のダムまでかるがもです。
私はこの辺りはかなりの回数走ってるはずなのですが
(初顔合わせなのに)先導して頂きました(/_;)
おかげさまで私の知らない初めてのルートへ♪

途中の峠にさしかかるといきなりの濃霧。
涼しいのを通り超えてちょっと肌寒い。。
ダムへ降りたらまだガレージが開いていない。
(時間早すぎ・・)
そうこうする内に朝日が差してきてコゲそうに暑く・・
激しい気温差に身悶えながら?日陰を求めて道の駅まで移動。
ここもまだお店は開いてなかったけど
コペンの可愛いお尻を見ながらまったりお話(^^)v
まだまだ尽きる事のない話題で一杯だったのですが
この後、二人とも予定があったので3時間ほどで慌しく解散に。
夏場はやっぱり早朝オフが良いです~♪
次回は美味しいものもある?まったりなオフでお会いしましょう。(^_^)/~
Posted at 2007/08/26 21:36:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント/オフ | 日記

プロフィール

「ジュンボーさん。
鳥野菜鍋と言うらしいです。
味噌仕立てで美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   04/14 22:01
こんにちは。 picoです。 H.22/12 5万キロになったmyコペをルビーストン色に 全塗装しました。 これからの私の相棒です♪ よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIT SERVICE KEN 
カテゴリ:CAR
2007/11/14 08:15:20
 
JARTIC 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:27:42
 
ETCマイレージサービス 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:26:47
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
pico号を全塗装しました。 中身は変わってないけど これからこのコと一緒です♪
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
丸いボディラインに一目ぼれ。 数々の不安(周りのプレッシャー)を押し切って この度コペン ...
日産 180SX 日産 180SX
綺麗なボディラインに一目ぼれ。 色は黒。 屋根付きガレージに保管。。。ではなかったので ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
免許取った時に乗りたかったMINI。 娘車の名目で所有ちゅう(゜-゜) いつまで我が家に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation