• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

・picoのブログ一覧

2006年11月13日 イイね!

いい物を頂きました~♪

いい物を頂きました~♪コペンのシートベルトガイドは困ったさんです。
きちんと通すと、出てこない、巻き取らない。

ガイドを通さないとスムーズですが
角度が良くて?肩甲骨が痛い。
特に夏の薄着の時は首に直にこすれて、ひりひり。
赤ちゃんの涎掛けのように
いつもタオルを挟んでました(>_<)

ガイドになにかくっつけて?角度を変えてみようかとも
思いましたが上手く出来ず。。。
myコペンはタンレザーシートなので
シートベルトがシートの肩の部分にこすれて
汚れてしまいます。(そのうちはげちゃいそう)
一人乗りの時は助手席側のベルトが(いつもシートに架けてるんですが)
外れてドアにごんごんぶつかります。(ここも傷つきそう)
その度に手を伸ばしてシートに架けますが皮シートのために
つるんとすぐに外れてしまう。

乗り降りの度にどうにかできないかなと
思っていたのですが
これが一気に解消できました。\(*^▽^*)ノ

おまけがついてきてます。
シートへのホールド感がすごくしっかりしました♪
そしてふかふかですごく温かい~。
まるでぬいぐるみを抱いているみたいです。
寒がりなのでこのおまけは嬉しい。(あ。夏は熱いでしょうね)

シートはレカロじゃないのでマッチしませんが、
これはすごく気持ちいいです。
目ざとい妹に「だんだん走り屋化してる」←してません。
って言われちゃいましたが、外せそうにありません。
Posted at 2006/11/13 18:47:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | コペンと車ライフ♪06 | 日記
2006年11月09日 イイね!

コペンのポケット!?

コペンのポケット!?ハムスターが増えました。
息子の貰ってきたブルーサファイア♀を見て
娘がペットショップで買ってきました。
「受験生に癒しを~」だそうです^^;
娘のハムスターはパールホワイト♂
どっかで聞いたような・・・
ってmyコペンと同じ!
(~_~;)
正面から見ると何だか色も姿も似ています。
この♂ハムスターはやんちゃで
あの愛らしい姿に気を抜いていると噛むので
触る時には妙な緊張感が!
夕食の時間になると
頬袋(ほおのポケット)にぱんぱんに餌を詰め込みます。
この姿は、顔が大きく変形するので
かなり笑え・・い、癒されます。

今日はハムスターを思いだしながらパールコペンを洗車。
先日、タイヤハウスの下側に砂や砂利が(結構な量)
溜まるのを発見したので覗いて見ると・・
・・びっくりです!
大きなアスファルトの塊が入ってました。

まるでコペンのほお袋です~。
もう少し何かいい物を溜め込んでくれないかな?(>_<)

皆さんのコペンのポケット
何か入ってませんか?



 
本日の拾い物。アスファルト塊。ちょっと柔らかめ。
Posted at 2006/11/09 19:36:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | コペンと車ライフ♪06 | 日記
2006年11月06日 イイね!

もう一台、コペンはダメですか?

もう一台、コペンはダメですか?常々、免許はイラナイと言っていた娘。
「身分証明にいつも保険証出す気?」
としつこく言っていた甲斐あって?
「大学へ入ったら一回生の夏に免許を取りたい」
と言い出しました。ヨシヨシ(~_~;)

そんな彼女と買い物に出かけた時の会話。
(勿論コペンでオープンです)

娘:「遠いほうのジャスコへ行こう」
私:「近くでもいいよ」
「だって、オープンでドライブだし」
「ヨシヨシ。オープンが好きになってきたか^^;」

「違う!お母さんがちょっとでもオープンでドライブしたいかと思って」
(・・親をまるでオープン病のように!いや、そうだけど。
 実は夕べ山間ドライブ楽しんだのでガソリンがE↓なの)
←とは言いません。
「・・今日は近場でいいの」とさらり。

「私ね。免許取ったらバイトして車買うんだ~」
「えっ。何が欲しいの?」(やっぱりコペン?)
「ユーノス!」
「へっ??(・・・オープンは別に気に入ってないってはずじゃ)
・・ってコペンは?
維持費も、経費も違うし。可愛いし。小さいし♪」


「だって一家に2台もコペンあったら
どんだけコペン好きやねんっ!
て思われるもん。」

「好きやからいいやんか。だから色違いで、MTにして、装備もいろいろ・・・
で、時々カエッコして~♪あっ!いい。それすごくいい♪」
←想像中~☆.。.:*・°☆

「イ・ヤ・ダ!」

「はいはい。あーそうですか。いいよ(`´)」
「あ、でもロードスター買ったらお母さんにも貸してね♪」←既に立ち直り~


「いいけど、免許取ったらまずは
運転の練習するのに
コペン貸してね!」



「えっ??それは・・・・」(絶対ヤダ!)←一気に現実へ

免許もいらない、車は運転しないと言っていた彼女に一体何が起きたのか?
コペン漬けの私のせいですか?
私のせいで私のコペンが練習台に・・・?
私のコペンに若葉マークを・・・?
頭の中にヒヨコがぴよぴよ飛んで返事に詰まっていると
「大丈夫!私きっと運転上手いと思うよ~」
(ひぃぃ~一体全体どこからそんな御自信が??)

彼女の変わりようは嬉しいけれど。
myコペン。一体、どうなっちゃうのでしょう!?・・・

ひと時の夢。我が家に色違いのコペンが並ぶ姿。O(≧∇≦)O
よぎる悪夢。myコペンがボコボコになっちゃう姿。
娘の前では一応、か細く笑ってみたものの
内心ものすごくドキドキです。
Posted at 2006/11/06 22:49:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | コペンと車ライフ♪06 | 日記
2006年11月05日 イイね!

アクティブシフトの使い方。

アクティブシフトの使い方。久しぶりにコペンで遠出しました。
大原三千院から朽木を抜け、日本海へ出る山間コース。
晴天のオープン日和。
少しだけ色づきはじめた広葉樹を見ながら
快適のんびりドライブです。
小浜の小さな漁港で銅像の坊やと一緒に
夕日を見ながらぼんやり。
この日は私の○回目の誕生日だったので
今年はどんな一年を過ごすのか?
コペンと何をしようか?
魚釣りをしてるカップルを見ながらぼんやり。
何が釣れてるのかなぁ。
自分で釣った魚は美味しいよね。。。←ぼんやりし過ぎてだんだん眠くなってます。

寝るわけにもいかず、帰り道は昔に何度も通った周山街道をチョイス。
長い事走った事がないのですが峠が連続で何箇所もあったような記憶が。
秋のつるべ落としで、あっと言う間に日が暮れてしまい
民家も街灯もない山道は真っ暗。
これは前の車にしっかりついて行かないとコーナーが分からずコワイ。
一人になっちゃうと迷子もコワイ。
川沿いの道を走り、だんだんと車の数が減り、ついに真っ暗な山の中で
3台だけのランデブー走行になりました。
前車は気持ちよく走ります。3台はつかず離れず。
コペンもMモードで走っているとだんだんと楽しくなって♪
時折参加する?軽トラックは無茶苦茶早くて前車も追いつけません。
本当に軽トラなの~??
まさかターボ積んでたりしない??
この辺りの軽トラは皆こんななの~??
独り言がこだましてます。
1時間ちょっとの間、山道の運転をしっかり堪能しました。
ごめんね。コペンちょっとタイヤがこげ臭い。
夜気の凍るような寒さでハンドルを握る指先が冷たくて
何度も停まってクローズにしようと思ったのですが
一人になるのが嫌でオープンのまま。
市内の灯りが見えた時には、
楽しいドライブが終わるのだとちょっと寂しくなってしまいました。
前車さん。後車さん。軽トラの皆さん。
素敵なひと時をありがとう~。おかげで迷子にもならずに済みました。
心の中でこっそりお礼です。
コペンのアクティブシフトもちょっと使い方が分かって来ました。
これ、山道ではすごくいいです♪
Posted at 2006/11/05 18:57:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | コペンと車ライフ♪06 | 日記
2006年11月01日 イイね!

ありがとう♪コペン?

ありがとう♪コペン?今日は会社へ行ってきました。
処理がまだあるので。
コピーをとろうとしたら用紙が無い。(発注しなきゃ)
トナー交換予告が出てる。(予備あるのかな)
倉庫が、、、ひどい有様になってます。
たった、ひと月の間にこんなに荒れ果てて・・・
思わずいつものように仕事をしてしまいそうでした。
私のいるべき場所ではなくなったデスクを
片付けていると何だか切なくなってしまい
早々に会社を後にしました。

自宅に戻ってもいろいろと気になって落ち着かず
お昼ご飯も食べれません。

こんな時には私の栄養剤。
コペンでオープンです。
実家まで曇り空の中をドライブ。
ぼんやりと見える比叡山。愛宕山。西山。グレーに波打つ桂川。
建てこんだ視界が一気に開け、京都市を一望できるこの道を今まで何度通ったのか。
信号待ちでいつも眺めた川原は愛犬と過ごした思い出が一杯です。
コペンにとっては路面がかなり悪く、穴があったりと不向きな道ですが
この景色が見たくていつも選びます。
実家までたったの15分のオープンドライブでしたが
やっぱり効きます。この栄養剤。
嫌な事も、悩み事もオープンにした空間から
風と一緒に飛んでいくのでしょうか。

ここ数日で朝夜はかなり冷えます。
ご近所のちびっこに「おばちゃん。風邪ひくでぇ~」と指を指されても
やっぱりオープン。

オープンにしたいのは、コペンのルーフでは無くて
私の気持ちなのかもしれません。

Posted at 2006/11/01 21:32:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペンと車ライフ♪06 | 日記

プロフィール

「ジュンボーさん。
鳥野菜鍋と言うらしいです。
味噌仕立てで美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   04/14 22:01
こんにちは。 picoです。 H.22/12 5万キロになったmyコペをルビーストン色に 全塗装しました。 これからの私の相棒です♪ よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIT SERVICE KEN 
カテゴリ:CAR
2007/11/14 08:15:20
 
JARTIC 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:27:42
 
ETCマイレージサービス 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:26:47
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
pico号を全塗装しました。 中身は変わってないけど これからこのコと一緒です♪
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
丸いボディラインに一目ぼれ。 数々の不安(周りのプレッシャー)を押し切って この度コペン ...
日産 180SX 日産 180SX
綺麗なボディラインに一目ぼれ。 色は黒。 屋根付きガレージに保管。。。ではなかったので ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
免許取った時に乗りたかったMINI。 娘車の名目で所有ちゅう(゜-゜) いつまで我が家に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation