2006年10月09日

ETC割引の恩恵を試しに出かけました。
阪神高速が民営化一周年記念で
10月の土曜・休日半額サービス。
阪神高速環状線はやっぱり怖い。
高速走行+車間無し+出口は左右にあり
車線多し+針路変更難しい・・
自分の意志をはっきり表示できないと
ぐるぐる回る事になります。。
初めて朝汐橋Pに寄りました。
ベイエリアが見えます。
天保山大橋。USJ。
刻々と色の変わる夕日を受けて照り返す海。
観覧車のシルエット。
秋風でちぎれるように流れる雲。
湾岸線に沈む夕日を眺める時間。
素敵でした。
環状線を走るのは怖いけれど
その先にある湾岸線はお気に入りです♪
Posted at 2006/10/09 20:23:32 | |
トラックバック(0) |
コペンと車ライフ♪06 | 日記
2006年10月08日
ETCの装着が出来ました。
電源をヒューズBOXから取りこれは簡単(刺すだけでした)
もう終わったも同然!と喜んだのですが
アースを繋ぐ作業が大変でした。
コペンの狭い運転席に仰向けに潜り込み身動き出来ず。
お腹から下半分が車外へ出た私を見て
隣のおじさんは言葉も無くオデカケされました。。。
(又変に思われたか・・・)
どこか良い場所は無いかなと探すと
何の部品かは分からないけれど
ボルトを通すのにぴったりの穴を発見。
ボルトにワッシャを通しアースをかませて裏から穴へ通します。
反対からはスプリングワッシャとナットを回し入れ・・
ここまでは順調だったのですが
スペースが狭いために片手でしか作業が出来ないので
両側からボルトを締める時にどうしてもアースが外れてしまい断念。
諦めてグローブBOXのボルトへ繋ぎました。
LEDの点灯はエラーもOK。
カードを挿入するとちゃんとグリーンに変わります。
よーし♪テストへ行ってみよう!
夜の半額タイムを狙って9時50分に南インターから高速へ。
ETC/一般レーンを勝ち取り?おそるおそる進入。
「通過↑」の表示に思わずヽ(^o^)丿♪
バーもヽ(^o^)丿♪
東インターまでるんるん♪うきうきの上機嫌でドライブです。
ETCで入れたからには半額サービスを受けねば。
時計を見ると9時55分。まだ5分早い!
・・・走ったことの無い登坂車線をトラックの後ろについて
走ったことの無い60kというスピードでゆっくり走行。
インター降り口まできてもまだ2分あります。
ふと、前を見るとハザードを出して停車している車を多数発見。
・・・隅っこに止まってコペンも仲間に加わりました。
ラジオの10時の時報を聞いてからETCレーンへ。
「軽:料金:¥200」バーもヽ(^o^)丿
帰りの国道は嬉しくて嬉しくてにこにこ笑顔でした。
初めてコペンに自力でくっつけた物?が
きちんと正常に動いたので嬉しかったです。
DIYされてる方は皆こんな気持ち味わってるんですね~。
これはくせになりそうです。
機械に弱く使う事すらままならない私ですが
今回は少しだけ車の事も勉強できて楽しかったです♪
Posted at 2006/10/09 10:08:19 | |
トラックバック(0) |
コペンと車ライフ♪06 | 日記
2006年10月07日
機械に弱いのに今回はETCを
自力で装着しようとしてます。
今日は半分つけました。
コペンに潜りこんで
本体とアンテナを設置。
後は電源をとるだけ。
ヒューズからケーブルの出た部品?を
買いに行ったらもう日が暮れてしまい
まん丸お月様を見ながら今日は終了。
昼間にDさんでメカさんにいろいろ教えて貰い。
夕方には部品を買ったSABでお姉さんに
丁寧に教えていただき。
色んな人に助けて貰って何とか設置できそうです。
明日装着完了したら
テストしに高速にお出かけしてみます♪
勿論バーが開かない時のために
超低速で「ETC+一般ゲート」に入ります。。
大丈夫かな。。。(>_<)
Posted at 2006/10/07 23:31:36 | |
トラックバック(0) |
コペンと車ライフ♪06 | 日記
2006年10月06日

祖父の葬儀を終えて無事に戻ってきました。
往復1000Kの長旅でしたが今回の移動は
エルグランドだったので快適でした。
ナビも大画面で見やすく、DVDもついている。
バックカメラとサイドカメラのおかげで
大型車なのにバックも楽々。
装備は至れり尽せりです。
ETC装着車だったのでカードを挿入。
ゲートを自分ではじめてくぐりました。どきどき。
3.5Lエンジンは高速を降りてからの
急な山間部でも余裕がありすぎて
気が付けば、アクセルに足を乗せてるだけなのに
70k位出ちゃいます。
下り坂もアクティブシフトがあるので怖くない。
ふかふかシートの乗り心地のよさに
妹が運転している間は熟睡してました。
燃費は7.8。
ガソリンが一杯入りました(>_<)
高速代は軽でないので¥2000程高かったですが
一台で移動できたのでロスには思えず。
夕方、返却するのに大阪NISSANへ。
久々にコペンと対面。にっこり顔を見てやっと安心です。
「お待たせ~」とうきうきで乗り込んでみて
びっくりです。
「コペンってこんなに小さくて、目線が低くて、
足回りが固かった???」
夕闇に包まれる国道を走りながら
初めてコペンに乗った時の事を思い出しました。
すっかり当たり前になっていた感覚が
再び、新鮮です。
そしてコペンを大好きな気持ちも。
素敵な車はたくさんあるけれど
私の座る運転席はこのコペンなんだなぁ。。。
田舎のDさんに中古車のコペンが止まってました。
紺色ですっきりまとまっていて可愛い♪
目ざとく見つけた私を他の6人は
「おかしいよ~」と誉めてくれました。
私のコペン・アンテナは
いつも受信中ですから(>_<)
Posted at 2006/10/06 23:01:15 | |
トラックバック(0) |
コペンと車ライフ♪06 | 日記
2006年10月01日

昨夜(今朝です。お帰りは新聞屋さんと一緒)は
コペンでオープンドライブに出かけたので
ガソリンメータがE↓まで来てました。
セルフ給油でコペン満腹~
少しガソリンの値段が下がってました♪
朝から降る冷たい雨にかなり憂鬱な気分
(寝不足だから?)だったので
午後はDさんへ行ってきました。
私は昨日から食欲がなくて食事が取れず
胃の中はE。薬と水分だけ摂ってましたが
Dさんのダイハツカフェのお菓子が
ロゴ入りのカステラになっていて
これは食べました♪しっとり美味しかったです。
これで本日は満腹です。
営業さんと楽しい話題はないものかなと話していると
新型MOVEの社内カタログを見せて貰いました。
フルモデルチェンジでカスタムが釣り目に。
(あの丸目好きだったんですけど)
流行の物が盛りだくさんついてます。
何かサイバーな雰囲気?
オプションだったリバースミラーが標準は羨ましい。
コペンには設定ないのでつきません。
カタログで見るのと実際見るのでは
印象が違うので週末の発表会
予定が無ければ行って見ようかな。
Posted at 2006/10/01 16:51:10 | |
トラックバック(0) |
コペンと車ライフ♪06 | 日記