2006年09月13日
いつもはバイク通勤なんですが
今日はコペンで初出勤しました。
仕事上がり、コペンがお出迎え。嬉しい~。
自宅近くに例の頭黒コペン発見。並べたい~。
大雨の中、娘を駅にお迎え。
そのままスーパーへ。
「今日も期待してるやろ?」(この間コペン三昧したスーパー)
と見透かされたのですが残念ながらコペン遭遇は無し↓
冷蔵庫がほぼ空だったので
牛乳2本。卵。お肉。魚。野菜。パン。その他もろもろどんどん購入。
隙を見て豆乳に心太・・勝手に欲しい物を次々カートに乗せる娘。
レジまで来て・・ちょっと待って!
傘+通学鞄+買い物袋4袋!×外は大雨>コペン
(大雨でトランクは使えません)
乗るのか?これ全部。
自分の欲しい物を削除されてはまずいと思ったのか
「乗るよ。抱っこするし」と娘。
乗りました。あの空間に全て。
家までの会話。
「・・・これってエアバック必要ないよ」
「・・・開くスペース無いよね。。。」
記念写真撮りたいって言ったらものすごく怒られました(>_<)
Posted at 2006/09/13 21:19:47 | |
トラックバック(0) |
コペンと車ライフ♪06 | 日記
2006年09月10日

ここ暫く、天気と同じように気分が
晴れたり曇ったり。
(コペンに乗ってなかったから?)
今朝は模試を受ける娘が大学まで
送って欲しいと言うので
オープンで走りました。
セットが乱れるからとか怒ってましたが却下!
久々のオープンです♪
日差しの無い曇り空。
ひんやりした朝の空気。
空いた道路。
やっぱりオープンは気持ちがいいです。
大学につくと小雨が振り出しました。
家に帰っても一人なのでドライブへ。
宇治川ラインでシルバーのコペンとすれ違い♪
コペン見ちゃった♪テンション↑
天ケ瀬ダムを通り過ぎ、深い緑色の河を見ながら
山道を走り、滋賀県へ。
このコーナーの次はこのカーブが来て・・・
とか覚えちゃうくらい昔はよく走った道。
最近、何度か通ってますが道が全然覚えられず。
分岐であれ?こっち?こっち??
琵琶湖の入り口
瀬田で暫くレガッタを漕ぐ学生を見てました。
濁った頭でぼんやりするのに水辺はいいです。
ゆったり流れる水の流れ。
コペン・オープンの時頭上を流れる風と
同じく私に癒しを与えてくれます。
明日から又一週間。
頑張れるかな(>_<)
Posted at 2006/09/10 20:32:47 | |
トラックバック(0) |
コペンと車ライフ♪06 | 日記
2006年09月07日

今夜も帰宅時間狙われました。
いきなりのどしゃぶりです。
近所のスーパーで雨宿り∩カッパを装着。
でもご機嫌です。
だってそこにはルーフだけ黒の
白こぺんが停まってましたから(^.^)
しっかり観察。
うん。うん。可愛い~。
おしりの羽は御そろいだ。
デタッチャブルでもないし
どうしてルーフだけ黒いのか?
カーボンではなさそうです。
なんでかなぁ。どうしてかなぁ。
この疑問、いつか解けるんでしょうか?
帰宅するとmyコペンが待ってました。
WAXが効いてて細かな水玉を一杯くっつけてます。
可愛い~♪
でも、雷が怖いので今夜もコペンはお預け。
明日は花金。
一緒にどこかドライブ行こうね~♪
Posted at 2006/09/07 19:05:33 | |
トラックバック(0) |
コペンと車ライフ♪06 | 日記
2006年09月05日

LED付きナンバーフレーム(純正)
くっついてます。
これは妹のタントについていた物。
何故か実家では
光物はつける習慣になっていて
父のタントにもクーにも(前後とも)
ついてます。
そもそも必要か?コペンに似合うのか?
わかりません。
高いので自分では買えませんし。
けれどせっかくのご好意
(知らぬ間に父とDさんで話が進んでました)
を無碍にも出来ず付ける事に。
このフレームの設定はコペンにはないそうで
作業が結構大変だったのか?
ipodのアダプター向きが変わっていたり
ナビの土台がゆるんでいたりしてました。
自分からは見えないのでよくわかりませんが
実家御披露目会では好評。
やっと仲間入りしたようです。
今度はサイドの下周りにLEDをつけたら?
と言われました。
父も妹もやっぱりよくわかりません(>_<)
とりあえずコペンが無事に戻ってきて
オープンで走れたのでよし♪です(^.^)
Posted at 2006/09/05 22:37:07 | |
トラックバック(0) |
コペンと車ライフ♪06 | 日記
2006年09月04日
日曜日に久々にDさん以外のディーラーへ行きました。
お目当てはロードスター パワーリトラクタブルハードトップ
免許初心者だった頃、好きだった車
mini ローバー
フィアット X1/9
トヨタ MR2
ホンダ ビート
どれも小さいかオープンかです(>_<)
その後Tさんの関連会社に勤務しつつ欲しかったのは
ユーノス ロードスター。
結婚して子供が生まれ、2シーターは夢となり。
それでも180sxを購入。
家族が増え、ファミリーカーやお買い物カーに。
間近でみたロードスター。
憧れの初代はもう少しグラマラス流線型でしたが
これは直線と円弧のラインが綺麗で艶感が素敵。
ドアがしっかり重い。造りがしっかりしてるのを感じます。
内装上品です。皮シートがいい色、質感です。
6速オートマ。パドルシフト。素敵です。
一番のお目当てのルーフ機構。覗き込むと歯車が入ってました。
完璧なスムーズさで静かに動きます。速い。すごい。
トランク格納型でないので荷物を気にせずにOK。
どこから見てもすごくいい感じでした。
上質感もパワーもあって。←乗ってません。。
目の保養と立派なカタログ頂いて帰りました。
うん。どんなに素敵な車でも
やっぱりコペンが一番好きです。
友達、誰か買わないかな~
乗せて欲しいな~(>_<)
Posted at 2006/09/04 19:40:22 | |
トラックバック(0) |
コペンと車ライフ♪06 | 日記