• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

・picoのブログ一覧

2008年07月13日 イイね!

故障じゃありません^^;

故障じゃありません^^;今日はgas-Oさんと打ち合わせのために
久々にSABで待ち合わせでした。
本当は朝練からご一緒したかったのですが
先週から貧血がひどく増血剤の効果もなし。
これでは気持ちよく着いて逝けそうに無いと朝は自粛。
朝練後にSABで待ち合わせしてお昼を食べに逝きました。
地図を取り出し打ち合わせを済ませたら
「ローテーションやるならやりましょう」と嬉しいお言葉が♪
gas-O先生の指導監修の下での作業なら血の無いpico頭でも安心~!
まだ暑いからちょこっとお山へ逝きましょ♪
ということでmyコペの残り少ない燃料ゲージを気にしながら久々の2台かるがもしてきました。

坂を上りきり、最初のコーナーに差し掛かると体に染み付いた感覚が少し戻ってきました。
いつぶりの周○街道ランデブーでしょうか。
目に映る景色は懐かしい北山杉の街道。
クローズでも空気が変わるのが感じられます。
前には美しく美しくコーナーを抜けていくパールコペ。まったり走行なのに全然着いて逝けない。。
やっぱりmyコペにはこれが原点なんでしょうか。
あぁ。これが全て。とても満ち足りてる気持ちになって
目から汗なんだか涙なんだか訳の分らない液体が・・・・
ローテなんてもうどうでも良いの~まだ暫くこの後ろ姿を見ていたい。
自分でもこれって記憶の反芻?感動?とかなり戸惑っていると
あっさりお山の広い路肩に到着^^;
ここで本物の汗をかきながら無事にローテーションを済ませました♪

タイヤの装着確認のために?
その先のお山道を1往復してから帰ったのはお約束です(*^_^*)
帰り道で体調がかなり良くなってるのにびっくりしました。
お山かるがも効果>増血剤 ?
何て現金なカラダ・・・(笑
2008年07月12日 イイね!

夏休みの工作?

夏休みの工作?今日はローテーションをしようとコペンに
ジャッキとクロスレンチとトルクレンチ
軍手さんを積み込んで実家へ逝きました。
実家は来客中。そして父のご機嫌がわるーい!ので
密かにジャックアップを手伝って貰おうと思っていたのは言えず(汗
この方がされていたDIYを真似てみる事にしました。

用意するもの
レザーシートの背面の合成皮革
ガムのボトル(手が硬くて丈夫な方は手でも可)
ハサミ
マジック
両面テープ(糊付けしちゃうとお着替えしたくなった時剥がしにくそうです)

手順
半オープン状態で隙間からボードを外す。屋根が落ちない角度で♪
4箇所のタップ止め?を裏側からガムのボトルで押し出します(笑
手の届くところにガムのボトルしかなかった!(^^)!
外れたら元の黒い布を気持ちよく~ばりばり剥がします。←父は固まってましたが♪
剥かないと布の厚みでゴムパッキンがキレイにハマりません。
ボードの材質は固めた紙みたい!なので糊とともに所々ボードも削げますが。
ここまで来たらもう後には引けない!

貼りたい布の上に裸になったボードを乗せてマジックで型を取ります。
ボードの厚みがあるので裏面のまち部分は多めで。
ゴムの入るほうはマチは不要です。

まずはゴムパッキンのハマるほうの面から両面テープで貼りつけ。
少し引っ張りながら反対のマチ部分を貼り付けると皺無く仕上がります♪
4箇所の穴は開けなくても十字の切込みでOK。

後は組み付け。タップで4箇所止めるだけ~♪
ここは平面の作業なので以前に作ってみた
オープニングカバーのタンレザー化よりもとっても楽チンでした。
クローズで後ろから見たら純正仕様のような仕上がり(*^_^*)
myコペ高級感Upしました♪
不器用な私にも簡単に出来たので
皆さんのコペンもお着替えはいかがでしょう?
Posted at 2008/07/12 20:07:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | コペンと車ライフ♪08 | 日記
2008年06月21日 イイね!

イタイコのお迎え

イタイコのお迎え昨日は左足のこむら返りで目覚めました(痛ゅ
お仕事は一日痛みとご一緒。
一夜明けてもまだ痛い・・・
足がつるのは呑みすぎだとか栄養不良だとか
おば○だからとか運動不足だとかエロいからとか
ついでに良く分らない事までイロイロ言われて更に凹み



今日は新たなご主人様が気に入らないのか?
私のヘタピーな運転がイヤだったのか?
タイヤ交換をしに逝っただけでご機嫌が悪くなり
彼方のお店に放置されていたミニのご機嫌が麗しくなったそうなので
お迎えに逝って来ます(*^_^*)

あっ!クラッチ踏めるのか!?
せっかっくご機嫌よくなったのにちょっと心配です(T-T)


*コペン愛してるよん♪明日は一杯乗ってあげるからね。←怖いのでご機嫌とり(//∇//)
Posted at 2008/06/21 09:17:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | コペンと車ライフ♪08 | 日記
2008年06月17日 イイね!

反省も反芻もしてます。

反省も反芻もしてます。連日の暑さが堪えてるのか?夜毎、寝オチの日々ですが
やっとの事で
2周年記念オフのフォト①~⑨まで

をUpできました(遅・・
改めましてスタッフの皆さま。お手伝いされた皆さま。
参加の皆さま。素晴らしいひと時を一緒に過ごさせて頂いて
ありがとうございました。
コペンまみれな楽しい時間で常にテンション↑~♪m(__)m

オフの後はお祭りの後のような寂しさもあり。
いつもフォトギャラリーにUpする時には
たくさんの写真を整理しながら
もう一度、素敵な想い出を辿り。
昔のフォトを見ては記憶の引き出しを開けて
また想い出に浸り。
次のフォトギャラリーにはどんな写真をUpできるのか?
それもまた楽しみに。

牛さんのように反芻するのでした(笑

こんな調子で反省も。ますます更新が遅いのん・・・(TOT) ダー

目線ナシの自画像をご所望の方がいらしたら・・メッセ入れてくださいませ。
pico画像は削除よろしくお願いします(滝涙
2008年06月04日 イイね!

そして誰もいなくなった・・・

そして誰もいなくなった・・・この週末は激しい体験をしたpicoです。。
ミニのタイヤを替えようとお店まで国道をぽこぽこ走ってたら
猛暑のせいでか?急にご機嫌が悪くなり
とてもお家まで戻れそうに無い状態に。
急遽お店のガレージに置いてきぼりにしてしまいました。

コペンもいない。ミニもいない。誰もいない。
今週はガレージを見るたびにさめざめ凹んでいました。
仕事から帰ってもテンションは上がらず。
オフへの準備もしなきゃと思いながら何もする気になれず。
ぼ~っとした夜を過ごしてたら。
携帯に着信。
手に取るとTV電話です。←(TV電話掛かってきたのは初めてでパニック)
見てみると最強メカさんのT君から!
まさかmyコペまだおかしいのかな?とドキドキしながら出てみると

「見えますか~?」PITにいるmyコペが見えました。
「見えます~」あぁ・・懐かしい。ただただ懐かしい。この時点で涙流出(>_<)

一瞬画像が揺れて・・
次に携帯の小さな画面に見えたのは
凛々しくも正しく方向指示を出すmyコペ!!
うあぁ。治ってる!!!
「頑張りましたよー」T君の言葉が上手く脳に伝わらない。。
「ありがとう」ぼたぼたと涙が出てきて声が上ずってます。
「オフに間に合うように渡せます」
「うん。ありがとう」
売れっ子メカのT君が無い時間をやりくりしてくれて一日早い仕上げにしてくれました。
オフに間に合ったのも嬉しいけれど
myコペの元気な姿を見て何より嬉しかったです。

ご心配おかけしましたがオフに無事に逝けることになりました!(^^)!
明日はお仕事終わったらすぐにコペンを迎えに逝きます。

T君本当にありがとう♪ケーキご馳走しなきゃね。

プロフィール

「ジュンボーさん。
鳥野菜鍋と言うらしいです。
味噌仕立てで美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   04/14 22:01
こんにちは。 picoです。 H.22/12 5万キロになったmyコペをルビーストン色に 全塗装しました。 これからの私の相棒です♪ よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

PIT SERVICE KEN 
カテゴリ:CAR
2007/11/14 08:15:20
 
JARTIC 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:27:42
 
ETCマイレージサービス 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:26:47
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
pico号を全塗装しました。 中身は変わってないけど これからこのコと一緒です♪
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
丸いボディラインに一目ぼれ。 数々の不安(周りのプレッシャー)を押し切って この度コペン ...
日産 180SX 日産 180SX
綺麗なボディラインに一目ぼれ。 色は黒。 屋根付きガレージに保管。。。ではなかったので ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
免許取った時に乗りたかったMINI。 娘車の名目で所有ちゅう(゜-゜) いつまで我が家に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation