• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

・picoのブログ一覧

2009年06月17日 イイね!

ミニジャック 12th

ミニジャック 12th免許とった時に欲しかったミニ。
縁あって免許取りたてのmy娘の車になったかっぱ号。
これまで信じられない拗ね方をしては
驚かせ続けてくれてます♪
この一年の間にかっぱ号は娘を大概のコトでは
簡単には動じない女子に成長させてくれました(笑

元々、ホンダ教に心酔していた彼女。
ミニも好きだけど国産ハイパワーな車への憧れも根強く。
大学を卒業したらミニを降りようかな何て言ってました。

生まれてから半世紀。
そしてもう生産される事のないミニ。
今、日本で元気に生存している個体は何台くらいいるのか?
サーキットに集まったたくさんのミニとミニを愛する人。
ミニジャックを見にいって彼女の中で何かが少し変わったようです。

私はコペンが大好き。myコペが一番♪と言い切れるコペン病~
娘もコペン乗りになったら良いな~とこっそり計画したりしてますが。
結局は何でもいいんです。
自分の好きな車に乗って自分の車を一番だと愛せる人でいて欲しい。
そうすればきっといつも笑顔でいられるはずだから。

会場中見渡してもバンパータイラップ止めなコは居らず。←おまけに切れてたし(涙
あちこち修理したけどかっぱ号は一番のおんぼろさんだったかも。
そんなかっぱが教えてくれたコト。

親子で感動!初ミニジャックの様子はこちらから♪


*とりあえず・・またまた修理見積もりがコワい~(涙
2009年06月13日 イイね!

なんくるないさ~

なんくるないさ~ミニジャックに備えての用意。

*オイル交換 カストロール 10W-50 5L
*予備オイル カストロール 10W-50 4L
*ヒューズ 10A 15A 20A 各種×1セット
*タイラップ 1束 ご近所さんから頂♪ 
   ↑
バンパータイラップで止まってる(笑
*ジャッキ*スペアタイヤ*ブースターケーブル
*クーラント液  *団扇(必須
*ナビ+予備電源
*地図 チケット 現金 カード←これさぇあれば何とでもなる?

作業
*洗車→コンパウンド→洗車  (2時間がかり。汚すぎ・・・・
*WAX 惜しげもなく高級ガラスコーティング液体タイプ(見た目変わらず
*車内清掃  ゴミ出し
*エンジンルーム点検 何かのBOXががたがたしてたのでタイラップで固定。
*ガソリン満タン。 追いたし給油厳禁。後で溢れてくるから。
*タイヤ空気圧OK。


高速苦手だけどお利口に我慢します。ちゃんとSA毎に休憩します。水温チェック忘れません。
だから・・・
無事に辿り付けます様に!無事にパレード参加出来ますように!無事に帰って来れますように!
コペンでこんなコト思ったコト無いし(^^ゞ


明日は弾丸ツアーにおはきびと。オフも催されますね♪
お天気は勿論の晴れで!

かっぱ号にとっては煮える快晴・気温は頭の皿が乾き
恐らくは車・人共に寿命が縮むので
ほどほどの良いお天気でありますよう~(*^_^*)コソッ




Posted at 2009/06/13 21:08:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | コペンと車ライフ♪09 | 日記
2009年06月07日 イイね!

大丈夫だよって信じてますから(*^_^*)

大丈夫だよって信じてますから(*^_^*)MINIにETCを取り付けしました。
まずは運転席を外して♪
へたへたになっていたシートの補修も一緒にする事に。
シートは2箇所のボルトで止まってるだけの
良いのか>これで?な簡単な構造なので取り外しも簡単。インチの工具なんて持ってないけどスパナとレンチで何とか外せました。錆がひどかったので新しいミリのボルトに交換(今度から外すの楽ちん)

ETCは電源をオーディオ裏の配線から分岐。
ちょっと失敗してやり直ししたけど。高速テストも無事終了しました!(^^)!
無事ゲートオープン記念フォトはこちら(笑


これで念願だったミニジャックへの下準備もOK。
夕べ、やっと娘の都合がついたのでチケットを購入♪
来週は岡山国際サーキットまでお出かけしてきます。

ミニジャックはミニでサーキットをジャックしてしまおうと言う大会。
前にミニのレースを見てものすごく楽しかったので一度行きたいなと思ってました。

会場ではキリンファイヤのおまけの16個目のシークレットミニカーもGetできるそうで。
最後にあるパレードラン。イッタイ何台のミニが並んで走るのか?
家のかっぱ号も無事に一緒に参加出来るのか?楽しみです~


後はオイルと水と耳栓を積んで準備OK(^^)v
娘には無謀と言われ、ショップではSA毎に休憩してお祈りしなさいねと言われ^_^;
コペンだったら不安は迷子だけだけど。。。
うん。でも大丈夫。きっと辿り付けるよね♪
2009年06月02日 イイね!

3周年記念オフ

3周年記念オフ中央道を走るのはこれで何度目だろう。
IC降りたら最初のスタンドで給油しよう。
ビーナスラインに入る前に何か食べよう。
峠の釜飯、美味しいし。

雲が時々切れて青空が見えてる。
今頃かるがも部隊はちゃんとオープンだろうか?
ナビのくにゅくにゅのルートが逸る気持ちを誘ってる。


あちらこちらから3周年記念オフへとコペンが集まってくる。
今年もその内の一台になれた事がうれしくて。
一年ぶりに会える人。
初めて会う人。
コペンを通して持てる楽しい一時の時間はいつも
追い立てられる日常を忘れて童心に戻れる時間。

お久しぶり~♪のハグと。
初めましての嬉・恥ずかし名刺交換と。

乙女達は湯気立つ露天風呂で白樺の梢の向こうの空に明日の晴天を願い。

笑顔で繰り返す乾杯とじゃんけん。ひろにゃん姫ありがとう。
皆で食べた眠る前のラーメン。美味しかったなぁ。

目覚めたら窓の向こうは霧雨の白樺湖。
お天気は上々じゃないけど気運上々を運んできたJunkOさん。

皆で美ヶ原を目指す最後のかるがも。
コペンをちゃんと見たくてワイパーをHIGHにして。
霧雨に霞む新緑の美しい大地。
濡れた路面に残るコペンの軌跡を辿り。

今年もココに来れたよ♪
ちゃんとコペンいっぱい見てるよ♪
一緒に走ってるよ♪


↑オフの間こんな風にテンション最高潮で萌えワールド全開でした。
 風邪か?コーフンし過ぎで知恵熱か?夕べから発熱(笑


大祭オフを取り纏め、手配して頂いたスタッフの皆様。
お会いできた皆さま。
たくさんの素敵な想い出をありがとうございました。
勇気百倍♪充電OK♪
またいつかお会い出来るのを楽しみに日常に戻ります(^^ゞ


*帰路ではネタ王子に負けない巨大ネタ作りをするトコロ・・・反省。。。
2009年05月26日 イイね!

攻めてみようかな・・・・♪

攻めてみようかな・・・・♪←こんなコトして遊んでた間に。。。
myコペの走行距離が4万キロを越えてました(-_-;)

週末の全国オフへの長距離走行に備えて
オイル交換しに逝った帰り道。
トリップをオドにしたら・・・
うぅわー!ナンデヤー!もうちょこっと越えてる~!
40000の0並びを見てmyコペとの
想い出を辿ってしみじみいじいじしたかったのに。


おねだり上手なmyコペに誘われたんだよね。my娘。
だけどイッタイドコまで逝ったのぉぉぉ~(涙

次に目指すのは50000キロ。
コペドラの誘惑にmy娘もハマったのなら
きっと・・・・すぐかもね?

娘:もうちょっと背中を押したらコペン乗りになるかな? ×2台コペ♪ ^m^

プロフィール

「ジュンボーさん。
鳥野菜鍋と言うらしいです。
味噌仕立てで美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   04/14 22:01
こんにちは。 picoです。 H.22/12 5万キロになったmyコペをルビーストン色に 全塗装しました。 これからの私の相棒です♪ よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PIT SERVICE KEN 
カテゴリ:CAR
2007/11/14 08:15:20
 
JARTIC 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:27:42
 
ETCマイレージサービス 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:26:47
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
pico号を全塗装しました。 中身は変わってないけど これからこのコと一緒です♪
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
丸いボディラインに一目ぼれ。 数々の不安(周りのプレッシャー)を押し切って この度コペン ...
日産 180SX 日産 180SX
綺麗なボディラインに一目ぼれ。 色は黒。 屋根付きガレージに保管。。。ではなかったので ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
免許取った時に乗りたかったMINI。 娘車の名目で所有ちゅう(゜-゜) いつまで我が家に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation