• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

・picoのブログ一覧

2009年03月24日 イイね!

ここでも盛り上がってました。(^v^)

ここでも盛り上がってました。(^v^)侍ジャパン勝ちましたね♪
最近、TVも見れてなかったけど今日は
お昼休みにネットニュースで2-1の速報を見て
勝てるかも?と話しながら出かけました。
業界の冷え込みの通り今年は少ないのですが
それでも年度末の陸運局は車が溢れかえり
ひと・ひと・ひとだらけ。。。。
長い書類審査待ちの間は皆、審査OKかどうか?一抹の不安を抱きながらも
手持ち無沙汰で早く自分の名前が呼ばれる事だけを待ってるんですが・・
今日はWBCの中継を大勢のひとがまじまじ見。
一種異様な雰囲気でした。
延長戦の攻撃でイチローが粘って粘って決め♪
ヤッター♪周囲から歓声があがりました(^v^)

記者会見で奇抜な発言をしたり時々驚くけど
結果を出すイチローの顔はカッコイイです。
きっと自分を追い込んで努力してるんだろうな~

私はここでこんな一体感を味わったの初めてで不思議で楽しかった(笑
*局員さんはしっかりお仕事されててちょっと切ない。。
お役所の何となく硬い雰囲気が途切れた素敵な時間でした。
侍ジャパンありがとう♪お疲れ様♪



Posted at 2009/03/24 19:52:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | コペンと車ライフ♪09 | 日記
2009年03月22日 イイね!

弄ばれました ^^;

弄ばれました ^^;3連休なのにお出かけ出来なくてせめてもと
myコペを洗車したら体調が悪くなって
一日食事も出来ずに寝込んじゃいました。
今日は少しお出かけしたいなぁと久しぶりに家にいた娘と
モールへ買い物に出かける事に。
世のパパには分らないでしょうけど♪年頃の娘とのオンナ同士の
買い物はスッゴク楽しい~♪です。
これ似合うかな?太って見えるであかんって!母も年考えて!等など言い合いながら
お店を回り、両手にはどんどん紙袋が増えていきます。
久しぶりに二人で買い物をするのが楽しくて仕方ないのに
ワンフロア回った頃から貧血と息切れがひどくなってしまい。。。休憩しにゲームセンターへ入りました。

「母!コレ見て見て!」娘が指差したのは(頭文字D5
私はたまにまっすぐ走れる程度だけどこのゲームは好きです。
Highパワー車はゼンゼンまっすぐ走らないので←走らせられない(>_<)
シビックを黒ボディでチョイス。コースは妙義の登りに設定。
ふと見ると娘はFDを選んでる!これは上りにしたのは痛いか??
でもね~ナゼか勝っちゃったのです♪ワーイ!(^^)!←タブン気合

勝つともう1ゲーム遊べるので今度は一人でタイムアタックしてみる事に。
いつの間にか後ろでギャラリーしていた中学生かな?が隣に座り対戦モードへ。
真っ直ぐまともに走れないおばちゃまとナゼに対戦???
勝って1ゲーム遊ぶつもりか??私はシビック。男の子は86(^^)
ゲームスタートしたのですが・・・ナゼか86は走り出さず。

(あっ。余裕で後追いする気なのね!←ちょこっとムカー
人生○○年の先輩として頑張って走りましたよー。
イスから立ち上がるのに手助け要るほどに必死で・・確か休憩しに入ったはずだった(汗

書かなくても分る結果ですか?
ものスゴイ勢いで差を縮められ途中はお尻を掠める抜きつ抜かれつのバトル。
最後はゴール前で追い抜かれ←本当は全線、余裕だったはず。

娘曰く「えぇコやなぁ~。ちゃんと遊んでくれてたやん」だそうです(涙
おばちゃま弄ばれたけど。。ま、楽しかったから良いかな♪
だけどゲームでこんなに体力使うって事はまだ当分オープンお山はオアズケかな^^;

*その後の買い物は意識が朦朧としていたので先導娘ペース。。。
 何かいっぱい買わされました(?_?)
 
Posted at 2009/03/22 23:14:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | コペンと車ライフ♪09 | 日記
2009年03月19日 イイね!

頭の中が春なのか~ぐるぐる^^;

頭の中が春なのか~ぐるぐる^^;花粉飛びまくりの暖かな日が続いてますね。
こちらは土手の菜の花が一斉に開き始めました。
春ですね~(*^_^*)

皆さんは偶然にガラスや前車のリアに映り込む
自分の愛車の姿にドキっとさせられませんか?

私は↑こんなに綺麗に映り込むと嬉しくて可愛くて
反射的に写真を撮ってしまいます。。。
そんなヘン○イはチミだけじゃって言われたけど(__)
可愛いものは可愛いと正直に言ってナニガワルイ!
今どき伊太利男性のように素直じゃないと←伊太利男性に会った事ないけど。
女子にモテナイワヨって開き直っておきました(__)

おばかな漫才でちょこっと元気が出たので
ジュリオの写真を撮りました。
近所の土手が知らぬ土地に思えたほど(写真撮ってる姿が恥ずかしくてそう思いたかった)
私の可愛い足君のバイクは息子の同級生にも好評!(^^)!
留年の心配させたお○か息子め。
コペンにミニにジュリオを加齢・・・華麗にはべらす母のセンスに参ったとお言い!


2009年03月15日 イイね!

myスタイル y(^ー^)y

myスタイル y(^ー^)yコペドラはオープン&お山に限!(^^)v
コペンに乗り始めてすぐにこのスタイルが定着したmyコペ。
元気な時には良いけれどよわよわの時には
これはかなり体力の必要な行為です。
コペンってばお山でカーブになると誘うし(笑
おまけに今は胃にくるドラ・ポジでちょっとしり込み(>_<)
という訳で最近コペンに乗れてません。

風邪引き&扁桃腺腫らし・・発熱で一日ベッドの中だったり。
脱走リベンジの妄想だけは大きく膨らみ。。。
巷の噂噂で混乱している高速ETC料金などを検索。
あ”~ますます。もやもやする~ヾ(@† ▽ †@)ノ

ふいに、お山・オープン。もう一つmyスタイルがあったのを思い出し。
以前から気になっていたカフェへミニで逝って見ました。
ここはお山を通らないテリトリー内の近場カフェ。
ミニ・ドラも中々体力が要るのですがコペンよりはお誘いが少ない♪←MTへたぴーだから。
ガレージでお腹打って一瞬だけ亀さんになりましたが
素敵な空間で充電できました(^v^)

こんなにまったり素敵なカフェが近くにあったとは。。
今度はコペンで食事に逝こうっと♪

*ダイハツカフェにも逝かなきゃ^^;
Posted at 2009/03/15 23:38:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | コペンと車ライフ♪09 | 日記
2009年02月07日 イイね!

Monkey girl odyssey

Monkey girl odyssey原付バイクを10年ぶりに買い換えようと思うのですが
今のバイクってさっぱり分らない(>_<)

ネットであれこれ見ていたら
あれれ?Monkeyの新車が出ています。
HPを見に行くと30年ぶりのフルモデルチェンジなんだとか♪

Monkeyは私にはとても懐かしいのです。
いつからか車庫にあった父のバイク。
ちっちゃいボディに同じくちっちゃいタンクはクリーム色で丸いくて愛くるしい。
父は弄りながら大事にしていました。
免許を取ったら乗ってもイイと許可が出たので
満員電車が哀しい良いお天気の日には髪を風になびかせながら
うらうら・らーん♪
足でくいくいっとペダルを踏み込みギアを変える1→2→3→Nの無限るーぷ。
時々4速目!って勘違いしたり。
学校のガレージでナナハンの隣に並べると隠れちゃう。
小柄な同級生の彼女が大型バイクで背の高い私が超小型バイクって言うのも
自分に無いものねだりみたいで面白い(笑
猿ならぬ蜘蛛がまたがってるみたいとよく笑われたっけ。^^;

私の好きな小さくて丸いもの。
風を受けて走る快感。
既にこの頃から頭に刷り込まれ?コペンに辿りついたのかな♪

Monkey買おうかと思ったけど・・・今はもう似合わない・・(涙

*写真は某署にあるMonkey。無線のアンテナまでついてます♪
Posted at 2009/02/07 01:06:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | コペンと車ライフ♪09 | 日記

プロフィール

「ジュンボーさん。
鳥野菜鍋と言うらしいです。
味噌仕立てで美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   04/14 22:01
こんにちは。 picoです。 H.22/12 5万キロになったmyコペをルビーストン色に 全塗装しました。 これからの私の相棒です♪ よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PIT SERVICE KEN 
カテゴリ:CAR
2007/11/14 08:15:20
 
JARTIC 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:27:42
 
ETCマイレージサービス 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:26:47
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
pico号を全塗装しました。 中身は変わってないけど これからこのコと一緒です♪
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
丸いボディラインに一目ぼれ。 数々の不安(周りのプレッシャー)を押し切って この度コペン ...
日産 180SX 日産 180SX
綺麗なボディラインに一目ぼれ。 色は黒。 屋根付きガレージに保管。。。ではなかったので ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
免許取った時に乗りたかったMINI。 娘車の名目で所有ちゅう(゜-゜) いつまで我が家に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation