• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

・picoのブログ一覧

2010年05月09日 イイね!

ドラドラドラ。

ドラドラドラ。晴れたお休みにはコペンに乗ろうか
ブロに乗ろうか本気で悩むオオバカ・・
もとい幸せモノです。(^^ゞ

昨日は街中にある森の中のカフェまでブロで往復27キロ。
市内走行は自転車が楽しくて良いです。

今日はブロにまたがり取りあえず自転車道を南下。
ほんまに流出しちゃった流れ橋はまだ工事中で不通でした。
あと。もうちょっとね(^^ゞ

自転車乗りの休憩ポイントで水分補給してたら
スタイルもばっちり決まったロード乗りさんのご夫婦が。
聞けばお二人とも70歳を越えてるのだそうで
「昨日は天気良かったから100キロだけ走ったワー」
びっくりしてお目目こぼれそうになったけど、見ればご主人の腕も足も筋肉隆々。
これから北海道へ2週間ロードの旅に行くそうな(^^ゞ
「あなた若いし(ワカイ?)足長いからそんなの乗ってないでロードに乗りなさい!
ほら1度主人のまたがってごらんなさいなー」

ハイ。素直にまたがらせて頂きました^_^;

パワフルなカッコイイお二人に日本の老後も悪くないよ!って元気づけられました。

その後、pico頭は住宅街で迷子になり・・・往復30キロの楽しい迷走終了。

帰宅してもお日様まだ高いし♪少ないお休みモッタイナイ~
コペンに乗り換えて久々に周山奥のお気に入りのカフェに行きました。
人懐っこい子猫ちゃんももうオトナになっててぐるぐる触らせてもらってまったり。

心地良かったテラスも日が暮れると寒くなってきて部屋の中のマキストーブで暖をとり。
ヒートシーターつけてオープン夜ドラしながらかえってきました。

今の私には自転車も車もどっちも必要。
どちらも、移動する事が大事ではなくてソレに乗ってる時間がすきだから。


オオバカって呼ばれてもこれだけは止められません。
Posted at 2010/05/09 22:57:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | コペンと車ライフ♪10 | 日記
2010年05月04日 イイね!

ハイオク仕様

ハイオク仕様今年のゴールデンウイークのmy目玉は鈴鹿エンデューロ。
今日は自転車やさんへブロを預けて調整して貰い
いよいよ今夜出発。
スペシャルドリンク用意して行ってきます♪

ブロばっかり構ってるとmyコペが拗ねるので昨日はがっつりと海までお山越えルートで散歩してきました。
黄砂を洗い流して・・・・
うん。ガソリンはまだ半分あるし大丈夫。


市街地を抜けてお山へ。
忙しさにかまけてオイル交換できてないのでエンジン回らないのは分ってるんですが。
ソレにも増して何だかおかしい。ゆるやかな上り坂でもコペンが喘いでます。
アクセルの踏み込み量と加速がヘン。
助手席リミッターの重さをひいて考えてもヘンヘン。
やっぱりオイルかなぁ。この前こんなにおかしくなかったのにー(/_;)

それでも新緑の木立の中、峠、海。ぐるぐると空いてるお山をオープン。
(帰ったらオイル交換してあげよう。)ガソリンが無くなったので給油。

あっ、そう言えばこの前、初めてレギュラー入れたっけ。
もしかしてそのせい?
暫くドキドキ。
快走とまでは行かないけれど・・・いつものmyコペに戻りました!ヽ( ´ ▽ ` )ノ
もうトランクの生卵の事、忘れた(笑


ハイオクとレギュラーってこんなに違うんですね。びっくりしました。←今更でスミマセン。

Posted at 2010/05/04 07:52:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペンと車ライフ♪10 | 日記
2010年04月28日 イイね!

スタンドバイミー

スタンドバイミー先日、武田尾の廃線ハイクに逝って来ました。
芦生の原生林とココは昔から逝きたい場所。
やっとひとつ夢が叶いました♪
しかも、けにいさん。woodyさんとご一緒。(喜

久々に乗るmyコペはやっぱり可愛くて惚れ惚れ。
R171をそれ、早朝の箕面のお山をmyコペで一人走り。
妙見から宝塚ICまで萌え~なドライブを楽しみ。
 ↑嘘です。遅刻しそうで必死やった。。。

宝塚駅にコペンを留守番させてJRに。
電車にコペメンバーと乗ってるのが不思議でまた面白くて。
わいわい。まさにオトナの遠足(^・^)

1度、myコペの路線上から消えた名塩SA脇の武庫川沿いをゆるゆる歩き。
いざ、廃線跡へ。
ここからスタンドバイミー♪おっきなオトナのちっちゃな冒険ハイクのスタート。

枕木の埋もれた道。
あちこちに残る鉄道を支えたモノ達。
赤く朽ち錆びる鉄橋。
不ぞろいなレンガの暗闇トンネル。

新緑に萌える山。
水量の増えた碧い武庫川は水しぶきをあげ、雄大な姿。
対岸に切り立つ崖は険しく。でもwoodyさんなら登れそう。

どこか郷愁漂う風景の中。
見所もたくさんで、いろんな話に脱線しながらぽたぽたと歩く・・・
こんな時間は本当に素敵に楽しくてあっと言う間でした。
けにいさん。woddyさん。楽しい一日をありがとう~
ハイクの様子はフォトギャラで。

*真っ暗闇の中、枕木を踏みしめながら歩くトンネルはとっても異質な感じがして。
もしかしたらどこか全く別の空間に出るんじゃないだろうか。そんな風に思ったり。

トンネル抜けて真昼の世界に戻ったら・・辿り着いたのはもりもっちゃんちでした!(^^)!
ここはある意味別世界。コペ・ワンダーランド(笑


Posted at 2010/04/28 23:53:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | コペンと車ライフ♪10 | 日記
2010年02月22日 イイね!

good morning

good morning 夕飯食べてTV見てたはずなんだけど
寒さで我に返ったら電気は点けっぱなし。制服のまま(^^ゞ
ベッドでおへそ出して大の字。
夜中の3時にパジャマに着替えて二度寝。
忙繁期に入ったのに突然の欠員で仕事場が一日中、せり会場のような様相になってます。
なので最近、こんな感じの行き倒れ就寝スタイルが時々(__)
それでも意地でも目覚ましはいつも朝の5時半にセット。


制服から解き放たれて(笑)至福の二度寝を楽しんでいたら遠くから何か聞こえてくる。

ぼっ。ぼっぼっ。きっ。きっ。

何だろう。何の音だろう。

ぼっぼぅぼぅ。

んー。何だか聞いたコトのある音だけど。夢かぁ~


ぼっ。ぼっ。きっきっ。。。。。。。。ガシャン!


あっ。ミニの音やん。・・・・・ってガシャンって。。。何かにぶつけたな。


続いていつもの目覚ましのアラーム。


早朝帰宅したmy娘が縦列駐車中に目測誤って何かにぶつかった模様(/_;)


私は出勤の準備で忙しくガレージを覗かなかったんですが
斜め駐車したミニを車庫入れし直すからと娘が再びガレージへ。


ぼっぼっ。ぼぅぼぅぼぅ。


んー。真っ直ぐにするだけなのに何でそんなに吹かすん。←歯磨きちゅう。

ぼっぼっ。きっ。ガッシャーン。


なっ。又ぶっつけた???慌ててガレージを覗くと。


「だって倉庫に引っかかってたんやもん。取れてよかったわ~」にっこり♪


えっ。取れたってバンパーが?( ̄△ ̄;)
まぁ。最初から三本あるうちのネジ一本しかなくてタイラップでとまってたし・・・・いいか。

「もう。ちゃんとミラー見て気ぃつけてよ~」
でも取れてよかったって・・・・相変わらずの大物発言。。。


そのまま出勤し、ミニも倉庫も見てないんですが。。。
娘の話ではバンパーはもげてない!でも倉庫はぼこっぼこなんじゃ。。。?コワクテカクニンデキズ。




朝は爽やかに小鳥のさえずりだとか。
出来たらそんなので目覚めたいなぁ。

こんな究極の目覚め方は。。。。。イヤッ((+_+))



*ミニのブレーキは弄ってないけど常にお猿の鳴き声を出します。
  マフラーは穴を塞いで貰ったけど爆音君です。我が家で唯一静かな乗り物は自転車ダケ(謝
Posted at 2010/02/23 00:06:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | コペンと車ライフ♪10 | 日記
2010年01月27日 イイね!

Wホワイト♪

Wホワイト♪2010年初ブログですm(__)m
干支が変わっても相変わらずゆとりが無くて哀しいのですが
出来るだけヽ( ´ ▽ ` )ノこんな感じで逝きたいです。
今年もどうぞよろしくお願いします♪
まずは嬉しいご報告から。
秘密基地便りを購読の方にはバレバレですが
食べっぷりの良いこの方にmyコペのブレーキを弄って頂きました♪
エア抜きって重労働なんですね。足首ヘンになったし(汗


そして年末の陣取り合戦は微妙に勝利しました♪
苦手なプレゼンしてまで欲しかったのは折りたたみ自転車。
モールトン
ミニのサスペンションを作ったアレックス・モールトンの自転車。
ちっちゃなラバーコーンがちゃんとついてるし、フレームの華奢な幾何学構造は美しくて美しくて。
欲しいモデルは家のかっぱ号ならいったい何台買えるかしら。
pico頭じゃきっと壁の花にしちゃいそうな・・・こちらは夢の自転車です。

購入したのはブロンプトン。M6L。
(目の保養)モールトンを見に何度かお邪魔していたMoku-Tuneさんへ。
M6Lのカラーは赤緑黒の3色なんですがどうしてもコペンと同じく白が欲しくて
カラーオーダーをお願いしようと納期を聞いたら4ヶ月待ちとの返事。
ブロンプトンはイギリスの工場で生産されるためオーダーすると時間がかかるそうです。
でも鉄は熱いうちに打たなきゃ!ってコトでもう一軒のお店へ。
ローロワールドリカベンツ小さなお店ですが自転車ノリさんの間では有名なんだそうです。
確かに店内には素敵な自転車がいっぱい。皆さんフレンドリーで変てこな質問にも笑顔の対応♪

あのぉ。。トランクに納まるかが問題なんですけど。
大丈夫ですよ。後部座席にでも乗ります!
・・・・・ダッテコウブザセキナイ

折りたたんだブロを担いでガレージでmyコペを見たお兄さん。一瞬固まって微妙な笑顔。
・・縦は無理だけど寝かせたら・・・ほらイケマス!

調整ができた翌週のお休みに電車で引き取りに行きました。
帰りはお家までぶーらぶら。
小径車に乗るのは初めてだったけど反応がクイックでコワ面白い。
何だかコペンと似てるー(*^_^*)



コペンのトランクにおさまる事が購入の第一条件でしたがこの自転車は
折りたたみ方がとても簡単でものの何十秒かでできちゃう。
折りたたんだ状態は小さめのファンヒーターくらい(笑
畳んだ状態でベビーカーのように押して運ぶ事もできるのでか弱い乙女にも運べちゃう♪
そして小さな16インチのタイヤなのに走りっぷりは中々のタフガイ君。
とてもよく考えられた自転車だと思います。

コペンに積み込んでお山へ逝ったり。
知らない街をゆっくり巡ったり。
自転車道をぶらぶら走って大阪湾までいったり。
きっと車で走り抜けたら見逃してた素敵なものや景色にも出会えそうで。
勿論、途中で疲れたら帰りは電車で。万が一転んで怪我しちゃってもタクシーにも乗せて貰えるし。

可愛いでしょ。最初玄関のラックに納めてたんだけど乗る時間が無くて悲しいから今はベッドの脇にいるんー。コペンだって本当は部屋に置きたいくらい好きだけどいっそ部屋がガレージでも良いくらいだけど。いやほんまにガレージに住みたいんだけど。
今年はコペンと自転車でゆったり楽しむんだー♪







・・・・何て一人妄想モードで勝手にはしゃいでたんですが。
基地からの帰りのお山道。
myコペのブレーキのカキ氷をかくような「しゃーしゃー音」がだんだん聞こえなくなってきて。
あっ♪何だか制動タッチが違ってる?
いやんナニコレ♪下りのカーブがコワくない♪キモチ良い~(^・^)
カーブの大分手前からゆったりかけてたブレーキが奥でもちょびっとで済?
地元の一部で有名な?魔の牛小屋コーナーもきちんと曲がれたし。
トランクのお宝を気遣うのを忘れるくらい楽しんじゃいました。
良い仕事して頂きました~
これで安心して大根買いに逝けます(≧m≦)

念願だったmyコペブレーキ弄りと自転車lifeフォトはこちらから。

*ブレーキって凄いと興奮してブロンプトンのブレーキも弄りたくなったのはナイショ。
Posted at 2010/01/28 00:03:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | コペンと車ライフ♪10 | 日記

プロフィール

「ジュンボーさん。
鳥野菜鍋と言うらしいです。
味噌仕立てで美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   04/14 22:01
こんにちは。 picoです。 H.22/12 5万キロになったmyコペをルビーストン色に 全塗装しました。 これからの私の相棒です♪ よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIT SERVICE KEN 
カテゴリ:CAR
2007/11/14 08:15:20
 
JARTIC 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:27:42
 
ETCマイレージサービス 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:26:47
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
pico号を全塗装しました。 中身は変わってないけど これからこのコと一緒です♪
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
丸いボディラインに一目ぼれ。 数々の不安(周りのプレッシャー)を押し切って この度コペン ...
日産 180SX 日産 180SX
綺麗なボディラインに一目ぼれ。 色は黒。 屋根付きガレージに保管。。。ではなかったので ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
免許取った時に乗りたかったMINI。 娘車の名目で所有ちゅう(゜-゜) いつまで我が家に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation