
今日は朝一番でDさんへ行ってきました。
DさんのPに停まった瞬間。
ナンバーフレームを持って来るのを
忘れた事に気づきました。^^;
しおしおと家に取りに帰りました。
(しっかり営業さんにばれてました)
メカさんにコペンをお願いして
代車のMOVEに乗り
最近近所にオープンしたホームセンターへ。
お目当ては
物干し竿です!
コペンには積めないので(オープンなら化???)
このチャンスにと一本お買い上げ。
自宅に戻るとすぐにDさんから電話。
「もう出来ました~」「はやっ!!代車要らなかったですね~」
どうやらピット作業の一番に入れて貰ったようです。
メカさんと少しお話♪
HIDも欲しいけれど高いので買えないと
こぼすと、「ネットで安く買われては?」
「・・・だって自分で取り付けできないです」
「コペンのバンパーは下向きにしか外れないので・・こう・・」
「・・聞いても自分じゃ絶対出来ないのでいいです。。」
(「オフで付けてくれますか?」って聞けば良かったかな)
きっちり枠に納まったフレーム。いい感じです♪
暗くなってから見てみると
確かにリアのほうがLEDが綺麗に光ってます。
「いつも無理難題をありがとうです」
「喜んで頂ければ!出来る事はしますよ~」
嬉しかったです。このお言葉♪
夕方、昨日作ったマグネットをコペンに貼って遊んでみました。
耐水性が無さそうなのでこれは実験用です。
ボンネット。←おぉ~つかない!アルミだ~♪
面白くなってあちこちにひっつけてみました。
ボンネットからトランクまで縦方向はアルミ製と聞いていたのですが
意外な場所にくっつきます。

ぺたぺた。。。
何度確認してもくっつくのでここはアルミでは無いです。
剛性の関係でしょうか?鉄のようです。
てっきりアルミだと思ってました。(遊んでみるもんですね♪)
私はコペンを知っているようで知らない事だらけ。
今日は又ひとつコペンの事を知りました。^^;
Posted at 2006/11/17 20:25:32 | |
トラックバック(0) |
コペンと車ライフ♪06 | 日記