
我が家のペットは
ハムスター2匹です。
ブルーサファイア♀:息子の
パールホワイト♂:娘の
この2匹は性格が違っていて
観察していると人間世界の縮図のようで
なかなか面白いです。
♀は女の子らしくいつも何か食べています。
手を差し入れると自分から登ってきて可愛らしさをアピール。
気をぬくと思わぬ時にがぶっと噛むのですが
これも乙女心と何とやら?で女の子っぽい。
♂はとっても怖がり。臆病なくせに行動は大胆で
滑車を回すのが自分の使命のように?いつも必死で回しています。
回しすぎて足を滑らせ、滑車の中でアイススケーター宜しく2回転半した後
遠心力で外へふっとびます。丸い体が思いのほか長く伸びて空中を飛ぶ姿は滑稽でコワイ。
何度もそうするうちにたまに脳震盪でも起こしたのか?暫くよろよろしていますが
又使命を思い出すのか滑車へ戻る。。
立派なログハウスに真綿のベッドがあるのに
時々、思い立ってWCである砂場に綿を全部持ち込み引っ越す。ナゼ???
娘に「このこ、アホかもしれん」と言うと
「アホほど可愛いからいいの!」と反撃されます。
(言わずに済むならその方が良いが)
なる程、確かにそれは言えます。(⌒^⌒)
一度、2匹を同じケースに入れてみたら
暫く仲良くしていたのに
性格の不一致が原因??で噛みあいの流血プロレスになりました。
レフリーストップが入って試合終了。^^;
それぞれ実家へお戻りになって平和な日々を過ごしています。
人間なら口喧嘩で済む事もあるのに
動物にとって性格の不一致はキケンなんですね。
人間社会の縮図が凝縮されたケースの中を見て
言葉をもっと大事にしようと反省したのでした。(爆)
Posted at 2006/11/22 21:29:48 | |
トラックバック(0) |
呟き事♪ | 日記