• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

・picoのブログ一覧

2008年07月12日 イイね!

夏休みの工作?

夏休みの工作?今日はローテーションをしようとコペンに
ジャッキとクロスレンチとトルクレンチ
軍手さんを積み込んで実家へ逝きました。
実家は来客中。そして父のご機嫌がわるーい!ので
密かにジャックアップを手伝って貰おうと思っていたのは言えず(汗
この方がされていたDIYを真似てみる事にしました。

用意するもの
レザーシートの背面の合成皮革
ガムのボトル(手が硬くて丈夫な方は手でも可)
ハサミ
マジック
両面テープ(糊付けしちゃうとお着替えしたくなった時剥がしにくそうです)

手順
半オープン状態で隙間からボードを外す。屋根が落ちない角度で♪
4箇所のタップ止め?を裏側からガムのボトルで押し出します(笑
手の届くところにガムのボトルしかなかった!(^^)!
外れたら元の黒い布を気持ちよく~ばりばり剥がします。←父は固まってましたが♪
剥かないと布の厚みでゴムパッキンがキレイにハマりません。
ボードの材質は固めた紙みたい!なので糊とともに所々ボードも削げますが。
ここまで来たらもう後には引けない!

貼りたい布の上に裸になったボードを乗せてマジックで型を取ります。
ボードの厚みがあるので裏面のまち部分は多めで。
ゴムの入るほうはマチは不要です。

まずはゴムパッキンのハマるほうの面から両面テープで貼りつけ。
少し引っ張りながら反対のマチ部分を貼り付けると皺無く仕上がります♪
4箇所の穴は開けなくても十字の切込みでOK。

後は組み付け。タップで4箇所止めるだけ~♪
ここは平面の作業なので以前に作ってみた
オープニングカバーのタンレザー化よりもとっても楽チンでした。
クローズで後ろから見たら純正仕様のような仕上がり(*^_^*)
myコペ高級感Upしました♪
不器用な私にも簡単に出来たので
皆さんのコペンもお着替えはいかがでしょう?
Posted at 2008/07/12 20:07:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | コペンと車ライフ♪08 | 日記

プロフィール

「ジュンボーさん。
鳥野菜鍋と言うらしいです。
味噌仕立てで美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   04/14 22:01
こんにちは。 picoです。 H.22/12 5万キロになったmyコペをルビーストン色に 全塗装しました。 これからの私の相棒です♪ よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  12345
678 910 11 12
13141516171819
2021222324 2526
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

PIT SERVICE KEN 
カテゴリ:CAR
2007/11/14 08:15:20
 
JARTIC 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:27:42
 
ETCマイレージサービス 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:26:47
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
pico号を全塗装しました。 中身は変わってないけど これからこのコと一緒です♪
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
丸いボディラインに一目ぼれ。 数々の不安(周りのプレッシャー)を押し切って この度コペン ...
日産 180SX 日産 180SX
綺麗なボディラインに一目ぼれ。 色は黒。 屋根付きガレージに保管。。。ではなかったので ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
免許取った時に乗りたかったMINI。 娘車の名目で所有ちゅう(゜-゜) いつまで我が家に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation