2006年09月26日

冬瓜を買いました。
この間から、スーパーに並ぶのを
見かけるようになり食べたいな・・
と思ってましたが
コペン積載の関係で?やっと入手できました。
(息子が抱っこするの嫌がったので)
薄口のおだしスープに鶏そぼろあんかけ。
お鍋一杯作りました。
温かくて美味しくて胃にも優しそう。
何年か前の深夜、一人でタクシーに乗った時に
運転手さんが冬瓜の煮物の作り方を教えてくれました。
自宅前でメーター止めてまで丁寧にです。
どうして冬瓜の話になったのか覚えてないのですが
きっと、真夜中ほろ酔い顔の女一人のお客に
気を使ってくださったのでしょう。
冬瓜の皮を剥くたびに、顔は覚えていないけれど
その運転手さんの優しい声が思い出されます。
「お客さん。冬瓜炊いてみてよね。絶対美味いから」
夏野菜なのに
冬まで置いておけるので冬瓜と言うそうです。
ほとんどが水分で、それ自体に味はないのですが
そのおかげでどんな味にも出来る重宝者。
一緒に調理される食材の味を吸い込んで
美味しくなる。
無骨な皮の中には煮ると美しいひすい色にかわる身。
冬瓜のような地道でどっしりした生き方憧れます。
まだ半分残ってるので明日は炒め物にしようかな。
冬瓜と豚こまのオイスターソース炒めとか。
あ、お酒欲しくなっちゃうかな。(>_<)
Posted at 2006/09/26 22:41:16 | |
トラックバック(0) |
美味しいもの☆ | 日記
2006年09月25日

先日、お誘いがあってSABに行って来ました。
「SEV無料体感フェア」
SEVって何?
説明を受けても全然理解できません。
物質のパワーを引き出すもの。
装着するとその部分のパフォーマンスが
向上する???エンジンに貼ればエンジンフィール。
サスに貼れば足回り。とか。
私は自分の頭で理解できない物は
中々信じられない頑固者なので
期待薄でサスペンションに貼ってもらいました。
コペンで出動~。
道路の轍や凸凹で拾うショックが
柔らかくなりますと言われたので
行きに通った工事中の道を選んで
30分程走ってみました。
えぇ~どうして??何で??何か違う~。
コンコン突き上げ感。
大きさは同じなのに確かに感覚が丸くなってます。
タイヤノイズも減っていて
コペンちょと静かです。乗用車みたいな感じです。
これは思い込みかと(すみません疑り深くて)
思って更に悪路へ。でもやっぱり何か違う。
頭の中は?で一杯。
ピットに戻って実験。
手にSEVを巻いて2Kgのダンベルを何度か持ち上げ
次にはずして持ち上げると・・・重い!すごく。
何で??どうして???腕がおかしい?
今もやっぱり不思議ですがきっと一個買ったら
全部つけてみたくなるんだろうな~と思いました。
高いので買えませんけど(>_<)
代わりに?タイヤに窒素充填してみました。
この効果は・・・今もって全然わかりません。m(__)m
Posted at 2006/09/25 15:22:50 | |
トラックバック(0) |
イベント/オフ | 日記
2006年09月25日
初胃カメラ飲んできました。
美味しかった~な訳はなく、かなりしんどかったです。
注射されて、塩味の液体飲んで、
苦いぜりーを5分間飲まずに喉に溜めておく。
(嫌だ嫌だ飲むか出すかしたい!)
液体のすごく染みるスプレーを喉奥に2回しゅっしゅ。
「じゃ、横になって」
せ・・せんせい。その手に持ってらっしゃる
黒いホースはなんですか?
これですか?Mr.JunkOさんの言ってたホースって。
それ私に入れるんですか?無理ですよ。
自分の食道の太さは分からないけど無理。
入ったとしても絶対嫌~!
もしかして設備古いんですか?ここ?
ココロの叫びを出す事も出来ず
まな板の上の巨大鯉になりました。。。(泣)
手術の時に外から自分の中を触られたのはあったけど
中から自分の中を触られるのは初めて。
解りすぎて気持ち悪いです。(固)
そこ胃奥ですよ。うんうん。そこ!痛いですよ。
長く止まってますけど何かありますか?
もしかして空気入れてます?苦しいです。
気分が。。意識が。。一体何してるんですか?(診てるの)
「はい。終わります。」と言われた途端
風船がしぼむように大量の空気がのどから出てきました。
シューっ。ポン♪ なんだポンって。。。
ものすごく消耗しました。
去年のMRIはこれに比べたら快適。カプセルホテルです。
結果、先生に言われたのは十二指腸潰瘍とポリープ2個。
ポリープは検査にまわして良悪を調べます。
十二指腸ってどこ?ポリープって何?
はぁ。そうですか。
それよりここで一時間寝てっていいですか?
とも言えず力の入らない体を起こしてよろよろ。
お会計も高!!ひえぇ。くすん。
夕方、報告書持ってかかりつけの医院へ行きます。
でも、今日一番嫌だったのは
病院のガレージが坂になっていて
コペンすりすりしないと入れなかった事。
降りて見てみたらバックでは絶対無理。
前が完全につかえちゃう。
行き交う車を全て止めて(ごめんなさい)
前進でゆっくりゆっくり駐車しました。
余計胃が痛くなりました。。。。。
Posted at 2006/09/25 15:07:59 | |
トラックバック(0) |
呟き事♪ | 日記
2006年09月24日

今日は娘の高校の文化祭でした。
彼女は3年生なので今年が最後。
着ぐるみ姿の元気一杯の呼び込み。
チアダンスや音楽の発表。
自主映画の上映会。
クラブの発表や展示。
どの子も皆笑顔で楽しんでます。
娘は模擬店で
顔にまで甘い糸をくっつけながら
綿菓子を作ってました。
友達とにこにこ笑いながら。
進学クラスにいるので普段は勉強漬ですが
娘のクラスは3年間固定で変動がないので
皆仲良し。
イベントもかなり盛り上がるようです。
きっと普段のストレスとかあるんだろうな。
学祭が終われば受験に向けて一直線。
明日も思いっきり楽しんでね。
私は明日はカメラ飲んできます(>_<)
Posted at 2006/09/24 19:55:56 | |
トラックバック(0) |
人☆ | 日記
2006年09月23日

今朝は快晴。
セルフ給油中、秋空に呼ばれ
我慢できずにドライブしました。
京北町を抜けて日吉ダムへ抜けるコースです。
国道はお彼岸のための渋滞でしたが
山道へ入ると景色も道路も貸切~
オープンなのでゆっくり走ります。
山間の林道でバイクに←ウインカーで道を譲ったら
素敵な指サインでスマートに抜いていかれました。
何だか、かっこいい♪
ダム湖の周りはロケーションが最高でした。
途中展望Pに何度かコペンを停めて記念写真。
可愛すぎる~。周りに人がいたら、私変な人でした。
ダム湖の下は温泉やプール。芝生広場になっていて
バーベキューを楽しむ人がちらほら。
木陰で秋アカネを見てのんびりまったりしました。
帰りにダム施設の見学をしようとPに入ったら
見慣れないオープンが。
純白のTVRです♪
どきどきしながらオーナーさんに話し掛け。
(すごく見たかったんです)
エンジンと内装見せて頂きました。
つるんと丸くてとても素敵でした。。。。
一日秋風に吹かれて、コペンオープン。
綺麗な景色を見て、素敵なドライバーさんに出会って
いい一日でした。
このコースお気に入りに追加します♪
Posted at 2006/09/24 01:58:03 | |
トラックバック(0) |
コペンと車ライフ♪06 | 日記