• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

・picoのブログ一覧

2006年10月19日 イイね!

人生の休日?

人生の休日?実はただ今求職中です。
こんなに時間があるのは十○年ぶり。
最近は仕事一色だったので、家に一人でいる時間が
落ち着かず、何だか時間を無駄にしているように
思えてしまいます。
その分家事に一生懸命になるべきなのに
今までのペースで家事をこなすと
もう、朝の10時には「何すればいいの?」か
分からなくなってしまいます。

手放しに自由な時間。
お財布的にはかなり厳しいこの秋。
ハローワークへ行ったり
好きな本を読んだり
新しいPCソフトを触ってみたりもするのですが
午後を過ぎるとだんだん憂鬱な気分になってきます。
今日も何だか一日を浪費したような。。。
それほど仕事漬けだったのか?自分が不思議です。

晴れた日は秋空が誘います。
そして傍には大好きなコペン。
ガソリンの残量を気にしながらも
洗濯・掃除が済むと出かけてしまいます。
秋の鰯雲を見に。
コスモスを探して。
美味しいものを求めて。

紅葉のはじまりかけた友人の住む町を
訪ねてみたり・・・したいな。
Posted at 2006/10/19 18:29:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 呟き事♪ | 日記
2006年10月18日 イイね!

いつもお世話様になります♪

今日はコペンの一年点検でした。
新古車だったので登録月で数えると
myコペンは1歳。(何だか可愛い~)

購入店のDさんへ行ってきました。
各部点検。問題なし。実年齢は4ヶ月ですから。
オイルとエレメント交換。
エアクリーナ。ワイパーブレード交換。
タイヤローテーション。
完璧です♪

で、ついでに色々と聞きたかった事聞きました。
先日、サイドブレーキのカバーの穴に
食べようとしたガムが(まだ剥いてません)
すっぽりはまってしまい何処かへ行っってしまいました。
多分、問題は無いでしょうけど嫌なのと言うと
営業さんが細い先の動くつかみ棒?みたいなので
チャレンジするも掴めず。
見えてるのに~!
で、カバーの外し方を教わりました。
(きっと又何か落とすかもしれないので)
ミラーがたためるのも知らなかったし♪
ついでにアースを取る位置も。。。

その後は
コペン専科(持っていきました)でひとしきりお話。
つい時間を忘れて話し込んでしまいました^^;
みんカラのブログで「コペンオーナーさん達がすごく熱いの!」と言うと
「オーナーさんのほうが色々勉強されてるみたいです。
 自分も見て、いろいろ勉強しておきます~」と言って貰えました。
この言葉に
何だかすごく嬉しくなりました(^。^)

コペンもオイルが新しくなって軽くて快調です。
私もうきうき嬉しい帰り道。
訳の分からない事ばかり聞いてしまいますが
これからもどうぞ宜しく♪です。
Posted at 2006/10/18 21:31:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | コペンと車ライフ♪06 | 日記
2006年10月17日 イイね!

虫系は無理です(>_<)

虫系は無理です(&gt;_&lt;)新しい投稿画面ですね。
何か間違えちゃいそうです。
あ、事前確認できるのはいいな♪

先日、バス丼を食べました。
琵琶湖に住むあの、有名外来魚ブラックバスです。
ご当地メニューだろうし他では食べれないかな?と思ったので
どうみても美味しそうに見えないアノ姿をしばし忘れて
オーダー。赤だしと漬物がついて¥880.
果たして高いのか安いのか?待つ事暫し。
運ばれてきたのは見た目普通の天丼です。
魚らしき天ぷらが3切れ。
かぼちゃ。大葉の天ぷらも乗っかってます。

味のほうは。
白身で淡白。臭みは(何か下処理してるのかな?)全く無し。
てんつゆが染みて美味しかったです。
ちょっとどきどきしたのに拍子抜け。(美味しくてよかったのです。はい)

この好奇心のために一体何度失敗した事か?
コンビニは新メニューがぞくぞく出るので
デンジャラスゾーンです。
ジンギスカンキャラメルは
別にジンギスカンでなくても良かった・・・
どこかで失敗をちょっと期待してる自分がコワイ~。

「バス丼」機会があればお試しいかが?








Posted at 2006/10/18 08:58:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 美味しいもの☆ | 日記
2006年10月16日 イイね!

何故かびくびくしちゃいました。

何故かびくびくしちゃいました。15日に神戸へ行ってきました。
椰子の木があって南国風の海べ。
魚釣りされてる方が大勢。
会話に英語が多いのはさすがに神戸でした^^;
金髪のお嬢さんがタンクトップでジョギング。
何だか外国みたいです。

お気に入りの阪神高速湾岸線。
お天気も良く日曜日なのに空いていました♪












USJを横目に通り過ぎ、大きな白い橋を越えると
レーダーが「無線を傍受しました」と反応。
何もしてなくてもこれにはいつもドキドキ。
パトカーが赤色灯をくるくる回して
対面方向を通り過ぎて行きました。

又またレーダーが反応。
パトカーが対面方向から続々と来ます。
「何かあったのかな~」
その後も間をあけて次から次へとパトカーの大軍団。
赤いパトライトがチカチカ☆くるくる☆
一体、何事でしょうか?
もう、レーダーは反応しっぱなしです。
ふと考えると数分の間、パトカー、覆面、パトバス以外の
一般車を一台も見てません。
2車線の高速をパトカーが隊列を組んで来ます。。
まさか高速湾岸線封鎖!???
踊る大走査線みたい~!でした。
何かあったのかわからないけど
TVドラマの1シーンのようで
驚きました。
あれって本物だったのかなぁ?
Posted at 2006/10/16 22:02:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ♪ | 日記
2006年10月15日 イイね!

コペンの付加価値♪

コペンの付加価値♪コペンが私の元へ来てから4ヶ月たちました。
メーターも5000Kを越えてしっかりと
私の生活の中に馴染んでます(^。^)

振り返るとコペンが私にくれたもの。
たくさんあります。
みんカラのお友達。
出先で出会った方とお話できたり。
気難し屋の管理人のおじさんと仲良くなれたり。
何気ない景色に発見や感動したり。
いつもと違う考え方や
ゆとりの気持ちを持てる自分を見つめたり。
今までは作業だった洗車やメンテナンスが楽しみに。
燃費を考えたり記録したり(今まではした事なかったので)
運転にもメリハリつけてみたり。
考えるとまだまだたくさん。。。
いろんな物を見て、いろんな事に気づき
たくさんの人に出会って
どんどん世界が広がっていくようです。

あの小さな狭い空間のコペンの屋根を
オープンにした時
さっきまで見ていた景色が
まるで違ったものに見える感動は
日常の中できちんと枠に納まって生きるのが大人だと。
でもどこか不満足でいつも自由な世界に憧れている。。
そんなもやもやした気持ちを解放してくれるようです。
「さぁ。少しだけ非日常の世界へ行ってみようか?」
そんな気持ちを微かに感じながら
今日も又
ルーフスイッチに指をかけます。


小さな乗り物の大きな付加価値。
このコペンで良かった。
これって恋するキモチに似てるかもしれないですね。
不便な点も多いけれど
「痘痕もえくぼ」って事で(^o^)丿

「釣った魚に」・・・しっかりサービスします。
今週はmyコペンは点検なので
またまた早め早めのオイル交換します。
Posted at 2006/10/15 22:05:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | コペンと車ライフ♪06 | 日記

プロフィール

「ジュンボーさん。
鳥野菜鍋と言うらしいです。
味噌仕立てで美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   04/14 22:01
こんにちは。 picoです。 H.22/12 5万キロになったmyコペをルビーストン色に 全塗装しました。 これからの私の相棒です♪ よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 2 345 6 7
8 910 11 1213 14
15 16 17 18 1920 21
22 23 24 25 26 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

PIT SERVICE KEN 
カテゴリ:CAR
2007/11/14 08:15:20
 
JARTIC 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:27:42
 
ETCマイレージサービス 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:26:47
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
pico号を全塗装しました。 中身は変わってないけど これからこのコと一緒です♪
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
丸いボディラインに一目ぼれ。 数々の不安(周りのプレッシャー)を押し切って この度コペン ...
日産 180SX 日産 180SX
綺麗なボディラインに一目ぼれ。 色は黒。 屋根付きガレージに保管。。。ではなかったので ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
免許取った時に乗りたかったMINI。 娘車の名目で所有ちゅう(゜-゜) いつまで我が家に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation