• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

・picoのブログ一覧

2007年04月17日 イイね!

誘惑に勝つ方法知りませんか?

誘惑に勝つ方法知りませんか?コペンは車です。
私がガソリン入れないと動かない。
エンジン一個。ハンドル一本。タイヤは4っつ。。。
普通に車です。
なのに、車のくせに?コペンは私を誘うのです。
日増しに強くなる日差しと一緒に誘惑の度合いも強く・・・
エンジンをかけたら・・
どっか行こう♪今すぐ行こう♪
美味しい空気を吸いに行こう。
お日様浴びながら山へ行こう。
風を身に纏って小鳥の声を聞きに行こう。
川面がきらきら輝くのを見に行こう。←いつもこう聞こえるような・・

あのねー。ごめんね。←ナゼ謝ってる?
今日は行けないの。忙しいんだから。(*・ε・*)←自分に言い聞かせてます。

でも、
誘いに乗らない自分がオトナなような。←当たり前なんですけど
我慢した自分がツマラナイような。←普通なんですけど
微妙に変な気分になります。

大きな国道で大型車やバスに取り囲まれると、小さなコペンは埋もれてしまいます。
走っていても見えるのは前の車のお尻だけ。
信号だって先頭に停まっても、しゃがまないと良く見えない。
ガードレールですら視界を遮ってます。
横を通る人は腰から下しか見えず。
回りが何にも見えない~。
残ってるのは下と上ダケ。。。

渋滞の中、下を見ると街路樹の植え込みにタンポポが一輪咲いていました。
排気ガスだらけのこんな場所で健気に咲いてる黄色い花が風に揺れています。
見上げると、梢には小鳥がいました。
何だか、これだけで少しほっと出来たりします。

気持ちが疲れた時に周りを見る癖。
小さなコペンが私に教えてくれた事のひとつ。
雲を、遠くの山を
家の窓から
ビルの隙間から
気がつくと、いつも探しています。

明日はコペンの誘惑に勝てるのか?
それとも負けて遠回りするのか?

今日は一日、構ってないからなぁ。
誘惑は強そう・・(゚_゚i)
2007年04月16日 イイね!

水晶浜オフ

水晶浜オフ日曜日はgas-oさん主催の水晶オフでした。
お天気良くて最高のオフ日和。
綺麗な海、景色。
美味しいもの。
楽しい会話。
コペンでかるがも。
時間が濃くて、そして短く感じます。

参加メンバー:7名
Ryo-ちんさん。
オクムラさん。
ワルコペ改さん。
ハクちゃんさん。
gas-oさん。
woody中尉さん。
私。
 
皆さん、とってもフレンドリーで何をしても何処に行っても楽しい♪
だって皆コペン病。すっかり安心したオフでもありました♪
撮影会では、誰も周りの目線なんか気にしない。
この姿勢。なかなか潔いです(^^)v
私も?もっと、見習わねば。。

フォトギャラリーに写真をUpしました。

皆さん、楽しい時間を本当にありがとうございました。
今度は何処でお会いできるのか?それも又楽しみです!(^^)!
Posted at 2007/04/16 12:02:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント/オフ | 日記
2007年04月14日 イイね!

お天気が良かったのでプチオフへ♪

お天気が良かったのでプチオフへ♪今日は明日の水晶浜オフのために体力を
温存and家事にいそしむ予定でしたが
夕べの雨が止んで朝からお天気良すぎでした。
へのへのさんにお誘い頂いて
ちょこっと行って見たかった
VINTAGE CAFEへ行ってきました。


山越えして着いたお店は
可愛い車とすごい車が一杯♪
おしゃれな店内で、お茶を頂きながら暫く車のお話。
お店のマスター(でいいんでしょうか?)のお話もすごく面白くて。
もうお目目キラキラ・わくわくが止まりません~。
建物の中のガレージで壮大なお手入れ中の車達も見せていただきました。
すごすぎて、ぽかーんとする話も一杯です。

外のガレージで私のアンテナに反応したとても可愛い車が1台。
これは今までどこのイベントでも見たこと無い~?!
私は小さくて丸くて可愛いこんな車が大好きです。(コペンも同じ♪)
すぐに名前を教えて頂きました。
「GOGO・MOBIL」250CC


リアガラスの曲面が最高に可愛くて。内装もシンプルでとても素敵でした。

密かな憧れの「Vanden Plas Princess」も1台置いてあって
運転席に座らせて頂きました。思わずはぁ~とため息です。。

素敵な車たちにわくわくしすぎて
私とした事が?コペンをすっかり忘れてました。
ごめんねコペン・・m(__)m
改めてへのへのさんのコペンをまじまじと拝見です。
私はシャンパンを近くで見たのは初めてですが
とても不思議な上品Collarでした。
そしてシートカバーとメーターもお揃いCollar♪
纏まりがあって、すごく大人で品を感じます♪(*^_^*)
同じコペンなのに、やっぱり全然違います。
そしてやっぱりコペンは最高に可愛い~♪

その後、お天気の良いおサル山を
へのへのさんとかるがもしてお別れ。
へのへのさん。今日はお誘いありがとうございました~。
楽しすぎて落ち着きなくてすみませんm(__)m・・でもいつもです~♪
お店にもすっかり長居しました。m(__)m・・・でも又行きたいな~♪
ここは楽しくてすごく落ち着けるお店でした。
Posted at 2007/04/14 20:41:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント/オフ | 日記
2007年04月13日 イイね!

スムーズだと不安なのです。

スムーズだと不安なのです。先日、バイザーカバーが思いのほか好評だったと
話すと母はかなり喜んでいました。
暇な時に何個か作って欲しいなーとちらり♪
「えぇ~。ほんまにしゃーないなぁー」
と言ったもののちょこっと嬉しそう。

早速作業に入っていたようで
今日はお昼に電話で
止め口の改良化にことごとく失敗
穴あけが難しいようでもう布が足りないと
泣きの電話が掛かってきました。
無理せず好きに作ってねと返事したのですが。
もう一度購入店に行って見ます。

私はと言えば
前に一度試してみたけど、破壊しそうで諦めていた
ドリンクホルダーの前の物入れ?に蓋カバーを作ってみました。
Ryo-ちんさんに裏蓋の外し方を教えて頂いたので
思い切ってドライバーでがしがし♪
本当に見事にぱかっと外れました。←すごくキモチ良い~*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.
キーシリンダーもきちんと抜いて。
後はアバウトな私の作業ですから。
大好きな「両面テープ様」の登場です。
何かにつけての私のお助けアイテム。

適当に切った布にテープを貼りつけ。
伸ばしながらぺたぺたカバーに貼ります。
キーホールの部分が難しかったけど
力任せのえいっ!気合で何とか収まりました。(ちょこっと皺あり。見ないふり)
予定通り?裏から見ると激しくばっちい仕上がり。。。
でも裏蓋をはめ込めば・・
じぇんじぇん~分かりません。
今回何も壊さなかったので何だかとても不安でしたが
(最後のどんでん返しも無く!)
ちゃんと蓋も取り付け出来て
やり抜いた??自分にちょこっと満足です。。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
Posted at 2007/04/13 18:50:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | コペンと車ライフ♪07 | 日記
2007年04月12日 イイね!

オフのお誘い(^^)v

オフのお誘い(^^)v今日も良いお天気でした。
日に日に日差しが強くなって
オープン真っ盛り。
コペンでちょこっと遠出したくなりますね。

そして
かるがもしながらだと最高~♪
ときたら。。オフですね。(*^_^*)


4月15日(日)
福井県 水晶浜~に行ってきます。

〔予定〕
AM/8:00 京都周山街道 高山寺付近の駐車場出発。
周山街道~小浜~水晶浜(お昼前頃かな)
ただ今のエントリー:Ryo-ちんさん。gas-oさん。pico farad。

美味しいお昼を食べて
春のキラキラの日本海を眺めながら
コペン話に花を咲かせて。
コペンのお尻を見ながらかるがも。ヾ(@^▽^@)ノ

お天気が良いといいな~。
近在の皆様、遠方の皆様
良かったらご一緒しませんか~(^^)v

プロフィール

「ジュンボーさん。
鳥野菜鍋と言うらしいです。
味噌仕立てで美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   04/14 22:01
こんにちは。 picoです。 H.22/12 5万キロになったmyコペをルビーストン色に 全塗装しました。 これからの私の相棒です♪ よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

1 2 3 4 5 67
8 910 11 12 13 14
15 16 1718 19 20 21
22 2324 25 26 27 28
2930     

リンク・クリップ

PIT SERVICE KEN 
カテゴリ:CAR
2007/11/14 08:15:20
 
JARTIC 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:27:42
 
ETCマイレージサービス 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:26:47
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
pico号を全塗装しました。 中身は変わってないけど これからこのコと一緒です♪
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
丸いボディラインに一目ぼれ。 数々の不安(周りのプレッシャー)を押し切って この度コペン ...
日産 180SX 日産 180SX
綺麗なボディラインに一目ぼれ。 色は黒。 屋根付きガレージに保管。。。ではなかったので ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
免許取った時に乗りたかったMINI。 娘車の名目で所有ちゅう(゜-゜) いつまで我が家に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation