• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

・picoのブログ一覧

2007年04月04日 イイね!

そのつぼ・我慢できません。

そのつぼ・我慢できません。娘がこっそりと免許をとってきました。
車じゃなくて、原付免許です。
自分で虎の巻を買いに行って
翌日試験場へ行ったのだそうです。
春休み最後の日だったので
受験者は300人以上だったとか。
合格率がすごく低かったと言ってました。



私:「チミはテスト勉強したの?」←行くの聞いてなくて不満げ。
娘:「別に。常識問題だもん~」←得意げ。
私:「・・・常識知らないくせに」←意地悪。
娘:「誰かと一緒にせんといて!」←鼻息大。

・・仮にも 親に向かって・・(TmT)ウゥゥ・・・意地悪。

チミなんか。鯵と鯖も見分けつかないくせに・・・(・3・)

今日は、学校がお昼からなので
少しバイクに乗る練習をして、駅まで初走行してみると言ってましたが
起きてきません。
私は子離れすると決めたので?放置してたら10時過ぎに慌てて起きてきました。
念入りにヘアセットしてます。
(時間無いのにー。ヘルメット被ったらどのみち同じなのにー)
準備が出来て、さぁ~と思ったら。大雨です。
今からバスでは学校に間に合わない。さぁ。どうするのかな?
私は子離れすると決めたので?(意地でも)
「送ってあげようかー?」などとは言いませんとも♪←すごく我慢してます。

暫く私の背後をうろうろしてましたが

娘:「・・・送ってくれないか・・にゃ?」←ネコ撫で声。


にゃ♪って何なん?
意外な攻撃に
噴出して笑ってしまったので私の負けです。

・・・お嬢様を駅までお送りさせて頂きました。

親のつぼ。しっかり心得てます。(涙)
Posted at 2007/04/04 20:15:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | 呟き事♪ | 日記
2007年04月03日 イイね!

マニュアル嫌い。

マニュアル嫌い。今日は工事日でした。
ガス器具が老朽化したので
この際オール電化にしようと
新しいもの好きな主人が決めてきました。
今日は外回りの土台工事だと聞いていたので
朝から、玄関周りのお掃除。
(あぁ。コペン洗いたいー)
9時の約束の5分前。
主人から電話で台所と浴室と脱衣所も工事するらしいと報告。

Σ(|||▽||| )・・・・どう言う事??
家の中はまだ全然、片付いてません。
朝食のお皿も洗ってないし
浴室には洗う予定のカーペットや冬物衣類が満載。

我が家ではこんな意思疎通なしのハプニングは多いので
今更怒っても仕方ないかと諦め・・・られない~!((o(>皿<)o))

主婦のプライド(砂粒程度)に掛けて何とか場を片付けなければ。
玄関周りの片付けは息子に強制バトンタッチ。
残り3分。
食器を洗い、洗濯物をmy-Roomに放り込んで隠蔽。
`(~д~*)、ヽ`… ぎりセーフ?
ちょこっと寿命が縮みました(涙)

午前中一杯かかって本日の工事終了。
ガス器具もぴかぴかのIHクッキングヒーターへ。
使い方を少し教わったのですが、便利機能が一杯あるそうです。
「マニュアル読んで下さいねー」
爽やかな笑顔で私を残し、去ってくお兄さん達。
使い方マニュアル・・この世で一番苦手な書物です。
(ところで皆様、コペンのマニュアルって読みました?)

お昼からはお鍋を買いに脱走して、台所を片付けるのも後回しに
コペンの洗車をしました♪

夕飯はやっぱりマニュアルを読まずに使ってみました。
そうしたら、いきなりお味噌汁が吹きこぼれました(涙)
火力が良く分からないです。いきなり沸騰するし。。
野菜炒めはフライパンを振りたくてうずうず。
魚はオートだと今一つこんがり焼きあがらない。何度も追い焼き。。。
基本操作は簡単なのですが、使い方のコツが分からないので
使いこなせない。。
やっぱり、マニュアル読まないとダメかな。


写真はコペン・オープンしたいという願望イメージです♪
Posted at 2007/04/03 21:21:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | 呟き事♪ | 日記
2007年04月02日 イイね!

黄砂と桜

黄砂と桜今朝、コペンで出かけようとしたら
myコペンがひどい姿になっていました。
この間、ガラスコートまでしたボディはまだら模様。
フロントガラスはちょっと汚れた小麦粉を振りかけたような姿。。
この姿で出かけるのは絶対に無理()なのですが
時間がありませんでした。
フロントガラスに
ホースで水をかけただけで
禁断のワイパー作動。。

涙。。を呑んで出かけました。

国道を走っていると山が綺麗に消えてありません。
大量の黄砂が降り続けているようです。
朝からの薄絹のベール越しのような景色は
老眼 霞み目のせいではなかったのかー。。ヾ( ~▽~)ツ ワーイ♪

何処を走っていても黄砂だらけ。今日はさすがの私もクローズです。
車屋さんを覗いてちょこっと山周りで帰ろうと思った時
オープン姿を見たいとお声を頂いたので気を良くしてオープン化♪
閉めずにそのまま走行。←一度開けたら閉めたくなくて・・・

すれ違う車には「どうしようもないお○か」と思われてるだろうな。。
自分でもそう思いながら霞む山を見て少しドライブ。
背後から一台のオープンカー(ホンダ車?)が!(^^)!
対向からはビートがオープンで!(^^)!
なかなかに~お○かさんはたくさん生息しているようです♪(喜)
今日はコペンと一緒に黄色い砂を一杯被ってしまいました。

こちらも桜が咲きました。
黄砂さえなければ良いお天気で良い写真になっただろうな。
見も心も何だか切ない一日でした。
お風呂入らないと・・・じゃりじゃり。。
2007年04月01日 イイね!

旅立ちは子離れから?

旅立ちは子離れから?今日は娘の大学の入学式に行ってきました。
駅から校門までの坂に差し掛かると
スーツ姿の人が蟻のように
うじゃうじゃ沸いてます。。。
「ひー。祇園祭みたいになってるー」

最近、ずっと山にばかり行っていて(汗)
こんなに大勢の人間を見たのは久しぶりです!
・・一気に人酔いしました(涙)
娘の学部は午後からが式だったのですが
午前の部の帰る人と今から行く人の波が
ぐしゃぐしゃに混ざってます。。。
構内はクラブ勧誘の先輩方が一杯で真っ直ぐ歩けません。
桜は嬉しい事に七分咲き。
強烈に嫌がる娘を桜の下でカメラで激写♪
本当に親ばかですが
軽くパーマをかけて春仕様になった
my娘がぴか一に可愛く光ってました~。

娘は講堂へ。親は体育館でモニターで入学式を見学します。
(何だか妙な感じ)

学長のご挨拶。
今年度の入学希望者が10万5千人。
結果、新入学者が6千人。
在校生が2万人。に・・・にまんにん????

この人数・・・・まるで小さな町です。びっくりしました。

大学と言う狭くて無限に大きな町で
娘は4年の間旅をして過ごすのかと思うと・・・
切なく羨ましく思えてうるうる。(私も一緒に学生したい。。)
感動and妄想していると、まるで私の心中を見透かされたかのように?
「子離れしてください」とモニターから釘を刺されちゃいました。

学部の修士・博士課程に進む率の高さを聞いて又びっくりです。
彼女の旅は4年で済まないかも・・・

明日から頑張って子離れ努力してコペンに貼りつきます(涙涙涙・・・)
Posted at 2007/04/01 22:34:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 呟き事♪ | 日記

プロフィール

「ジュンボーさん。
鳥野菜鍋と言うらしいです。
味噌仕立てで美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   04/14 22:01
こんにちは。 picoです。 H.22/12 5万キロになったmyコペをルビーストン色に 全塗装しました。 これからの私の相棒です♪ よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

1 2 3 4 5 67
8 910 11 12 13 14
15 16 1718 19 20 21
22 2324 25 26 27 28
2930     

リンク・クリップ

PIT SERVICE KEN 
カテゴリ:CAR
2007/11/14 08:15:20
 
JARTIC 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:27:42
 
ETCマイレージサービス 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:26:47
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
pico号を全塗装しました。 中身は変わってないけど これからこのコと一緒です♪
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
丸いボディラインに一目ぼれ。 数々の不安(周りのプレッシャー)を押し切って この度コペン ...
日産 180SX 日産 180SX
綺麗なボディラインに一目ぼれ。 色は黒。 屋根付きガレージに保管。。。ではなかったので ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
免許取った時に乗りたかったMINI。 娘車の名目で所有ちゅう(゜-゜) いつまで我が家に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation