• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

・picoのブログ一覧

2007年10月21日 イイね!

スパイされてました。

スパイされてました。今週は超過密スケジュールでした。
用事が細切れで一杯。
コペンでお散歩にも出かけ。
知り合いにもあちこちでご挨拶♪
帰宅後は子供たちの用事でバタバタ。
ネットするゆとり無く就寝。
先日、幸せお風呂あがりに携帯を見ると妹からのSOSメールが。
実家のパソコンがオカシイらしいのですが電話をしても繋がらず。
さてはIP電話の電源ごと落としたな?と携帯に電話したのですが・・・

「父が何か更新しろって出てボタン押したら金額が出て英語の画面が消えなくなって
 強制的に電源落としたらウインドウが真っ黒で数字がカウントダウン始めてる。」
という母のさっぱり意味不明な答え。。。
電源~以降は当たり前やんか!と想像ついたのですが
未だにパソコンを恐ろしい箱だと思っている母の悲痛な声に
すぐ行くからそのまま何にも触らないで!と
パジャマ+髪の毛びしょ濡れの姿でコペンに乗って実家逝き・・・
幸い検問にも出くわさず^^;夜陰に紛れて実家のPC前に到着(笑

セーフモードから復旧してウインドウズは何とか立ち上がったのですが
確かに英語のポップアップ画面が出て動作はかなり不安定。
読めない英語を目を凝らして読んでみると
セキュリティソフトをアップデートしなさいという内容。
こんなソフト使ってたっけ?と思いながらキャンセルしたのですが
何度も同じ画面が出てしまい収拾がつきません。
ソフトのHPにアクセスしてみようとしたら・・何とスパイウエアだと判明!
「WinAntiVirusPro」=偽のセキュリティソフトでした。
画面もすごく本物っぽく、よく出来ていて全然気づきませんでした。

すぐに駆除の方法を探し、アンインストール。
更に残ったフォルダを探し出して削除。
ノートンを再インストールして全スキャンしたら
13個もの感染ファイルと1個のアドウエアが(>_<)
父にセキュリティの大事さと、見慣れないモノはクリックしないようにと説明・・・
全てを終えて帰宅したのは夜中でした。。。
濡れていた髪もすっかり乾いて湯冷め・・(涙

それにしてもよく出来ています。
皆様も変なポップアップにはお気をつけて^^;
Posted at 2007/10/22 00:52:30 | コメント(15) | トラックバック(0) | 呟き事♪ | 日記
2007年10月18日 イイね!

要・勉強?

要・勉強?この間、友達がコペンの走る姿を
動画で撮影してくれました。
私はmyコペンの走る姿=自分の運転を
初めて見たのですが・・・
はっ・・恥ずかしい~(>_<)

お山のカーブの途中でブレーキを踏む事数回。
自分でもコーナーに侵入してから「あぅ。いやんこわっ」と
ブレーキを踏む事が=道読めてナイ。多々あるのはよーく分かってましたが
いざこうして記録を目で見るとコペンの動きがよたよた。。。
この方の後姿なんか惚れ惚れするほど綺麗なのに~。

己を知ること。
自分でも自分が不思議なpico星人ですから。この作業は大変に難しい。(>_<)
大学時代に体育の授業で「足3拍子・手4拍子」の体操?早抜け大会が
あったのですが・・・
見事最後まで残り!へなちょこクイーンの冠を頭に頂くという哀しい思い出が・・。
頭で理解しても体に伝えるのが難しい。
体で覚えるのもすごく時間がかかる。
「自分にちゃんと自信を持ってゆとりのあるお山ドラを楽しみたい」
この夏からそう思いながら、何が出来てなくて?
何をすればいいのか?さっぱり分らず。ずっともやもやしていました。
自分を客観視する事ってすごく大きな事です。
動画での撮影は見たまんま♪良く分って良い方法でした。
見返せば見返すだけ反省点だらけで哀しいのですが。
知識を少し詰め込んだのでお山で呪文をぶつぶつ唱えながら反芻しています。
果たして魔法の呪文の効果は???あるんでしょうか。
ほんと鈍いから・・・(涙
恥ずかしいので呪文は門外不出です(^^)
2007年10月14日 イイね!

秋の気配を感じて

秋の気配を感じて朝。カーテンを開けたら
どんよりとした曇り空だった。
夕べ上手く睡眠を取れなかった
だるい頭を熱めのシャワーで起こす。
今日は山のイベントの日。
見ているだけで幸せな気分になれる
旧い車達が集まってくる。
そろそろ旬な秋の味覚を求めに山をいくつも越えるのも魅力的。
ジャケットを掴んで外へ出ると予想していたよりも少し肌寒い。
帽子を深く被り手袋をはめながら、まだ何処へ行こうか心は迷っている。
キーを回しルーフスイッチに指をかける。
ルーフが格納されるまでのわずかな時間は儀式のようだ。
警告灯が消えると2シーターの車はオープンカーへと変わる。
見慣れたいつもの空がまるで私一人だけのモノになったような
錯覚に興奮しながらアクセルを優しく踏む。
「さぁ、出かけよう」
待ち合わせの時間までは充分な余裕がある。
いつものルートを変えて川沿いの道を選ぶ。
ここはもう少し秋の気配が濃くなると渋滞するのだが
シーズン前の早朝は車の姿もまばらでゆっくりと景色を愉しみながら逝く。
最後の信号を曲がれば山の入り口。
ここからは車との会話の時間。シフトをひとつおとして姿勢を正す。
待ち合わせ場所に数分遅れてパールのコペンが現れる。
私がほんの数キロをゆっくりと走った時間で山の遥か奥から戻ってきたのだ。
おそらく相当に愉しんだに違いない。

今日は大廻りルートを走る事にした。
上手くいけば旧い車達のツーリングにも出会えるかもしれない。
空は相変わらず雲が低く垂れ込めどんよりとしているけれど
山の冷えた空気を気持ちよく吸い込むのを喜んでいるかのように車は快適に走る。
杉木立の中のカーブを美しいラインで走るコペンの後姿を見ながら
人も車もまだどれだけの性能を秘めているのかと考える。

初めて入った峠は秋の気配で一杯だった。
狭い木立の間に低いターボの音を響かせながら高く高く上っていくと
山頂で一気に視界が開ける。
道路に敷き詰められた枯葉。桜や紅葉は風の通り道の先だけ色づき始めている。
濃い緑の直線的な杉と淡い緑の柔らかなかえで。
ここが綾錦の色に染まる頃、もう一度来ようと思う。

山を延々と下っていく。
途中に何箇所か小さな山里が現れる。
車一台がやっと通れるような細い道。茅葺家のすぐ背後まで迫る山。
小屋には隙間無く綺麗に詰まれたマキ。小さな畑の隅にはコスモスが揺れている。
きっと手を入れたら渋れるほどの冷たさだろう
澄んだ水が流れる小川には山へ入るための小さな丸太橋。
収穫の済んだ田には二番穂の緑。わらの野焼きの匂い。
人を拒むような自然だけが息づいていた世界から
人が生きる世界へ戻ったような気がしてほっとため息をつく。
ゆっくりと村落を抜け再びの山を愉しみながら朝の場所へ戻ってきた。

すれ違ったオープンコペンに手を振り。
失踪するバイクの排気音を聞き。
良い車だねと言われる事3回。
今日の走行距離150km。

秋の気配とコペンを愉しんだ一日。
2007年10月12日 イイね!

文明の利器でした。

文明の利器でした。この間
マフラーのお手入れ
をしました。
myコペンのマフラーは右側が激しくすすけて
後ろから見るとすごく目立ってます。
洗車してみるとステンレスの焼き色も
右側だけがひどい。

チタン製だったらどんどん焼けなさい~って思うんでしょうけれど^^;
紅茶の渋がついたようにまだら模様(涙

焼きつきを綺麗に取ってくれると聞いて
バイク屋さんでステンマジックという歯磨き粉のようなものを買いました。
酸性の溶剤のようで手袋をはめて作業。
(ステンレスを溶かすって事?)
恐る恐る布にステンマジックを少しつけてくるくると穴の中を拭くと。
綺麗に焼き色が取れました。
ステンレスの輝きが戻って嬉しい♪
120gで¥2100円はちょっと高いなぁと思っていましたが
使用量も少ないのでマフラー出口を磨く分には十二分な量。
力要らずなのもイイです~(^_^)/

時々コペンのお尻を磨く事にします(*^_^*)
2007年10月11日 イイね!

あんぱんとコペン

あんぱんとコペンにょわとりんさんがmyテリトリーにある
パン屋さんへ来られました。
美味しいパン屋さんは見逃せない!
ご挨拶がてらパン屋さんへ。
「都麗美庵」という激しい名前のパン屋さん。
あんぱんが美味しいと有名らしいです。

お姉さんのエプロンが特攻服だったらどうしよう・・?
とおばかな事を考えてましたが・・普通でした(>_<)

近くのお稲荷さんで待ち合わせ。
(ジモティだけどパン屋さんどこか?分らない)
にょわとりんさんの案内で無事にあんぱんGet!(*^_^*)
お稲荷さんを少し散策しながらコペン話。
振り返るとにょわとりんさんのお友達があんぱんにかぶりつき!
寝起きを拉致されたそうでお腹空いてたんですね。カワイソウニ・・

私だってずっしり重いあんぱんが気になる~!
お二人がお稲荷散策されてる間に休憩所でこっそり。
かぶっ♪一個たべました♪

お出かけされるにょわとりんさんとお友達とはここでお別れ。
すっごく短いあんぱんオフでした(笑
コペンの写真を撮るのを忘れてました。。。。(/_;)
今日はお腹空いてたから。花より団子だったみたいです。
Posted at 2007/10/11 19:08:46 | コメント(15) | トラックバック(0) | イベント/オフ | 日記

プロフィール

「ジュンボーさん。
鳥野菜鍋と言うらしいです。
味噌仕立てで美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   04/14 22:01
こんにちは。 picoです。 H.22/12 5万キロになったmyコペをルビーストン色に 全塗装しました。 これからの私の相棒です♪ よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PIT SERVICE KEN 
カテゴリ:CAR
2007/11/14 08:15:20
 
JARTIC 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:27:42
 
ETCマイレージサービス 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:26:47
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
pico号を全塗装しました。 中身は変わってないけど これからこのコと一緒です♪
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
丸いボディラインに一目ぼれ。 数々の不安(周りのプレッシャー)を押し切って この度コペン ...
日産 180SX 日産 180SX
綺麗なボディラインに一目ぼれ。 色は黒。 屋根付きガレージに保管。。。ではなかったので ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
免許取った時に乗りたかったMINI。 娘車の名目で所有ちゅう(゜-゜) いつまで我が家に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation