• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月26日

今日は無限エキマニ交換後の動画を撮ったら警告灯が点いた

無限エキマニ交換後の動画です。
9本撮りましたが、音入ってませんでした。(´。`;)
ついでに、帰宅途中駐車場まで数十mでPGM-FI警告灯が点灯(点滅ではなく点きっぱなし)しました。(゚Д゚;)
ゆっくり走っていたのがまずかったんですかね~。(公開されるものなので法定速度以下です♪訂正です。それはいつもですよ!!(自爆))
1時間以上してからエンジンかけてもPGM-FI警告灯が点灯(点滅ではなく点きっぱなし)しました…。

それはさておき、音無しですいませんがどうぞ~。(音無いと意味無いですけど…)





<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=wWxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXTjEYGJBYiPQFLOPHZifKPL8usqmQvtOD5_ZgRN2hZfscbaSJ_kDK56LcwB" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>

さて、インプレッションです♪
ハイカム手前でも結構トルク有りです。
また、一般道4速法定速度以下でもトルクがあって加速できます。
サーキット仕様なら別のアプローチでのパーツ交換となるんでしょうが、ストリート仕様でしたら十分な性能ではないでしょうか。
僕のインテはエアクリ、エキマニ、マフラーを無限で統一しています。
たしか無限では、1個だけパーツを変えることによる効果より、トータルで考えてパーツを開発しているので、それぞれの無限パーツの組み合わせによって性能をいかんなく発揮するみたいな事言っていたと思います。(幾度となる転勤で出典の資料出てきませんw)
エアクリのエア取り組み口は純正グリル付いたままですが、加工または無限バンパー等装着されている方は、さらに効果が表れるのではないでしょうか。

ここからはあくまでも噂ですが、ハイカム~8,400rpmはさらに危険度増しているようです。(爆)
音も良いとの事です♪( ̄ー ̄)ニヤリッ

以上ですが、パーツレビューより先にブログにUPしちゃいました。(;^-^A
月曜仕事ですが、Dラーに連絡取らないと…。
ブログ一覧 | インテな話 | クルマ
Posted at 2006/06/26 03:15:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いい感じ
blues juniorsさん

懐かしの愛車🥹
毛毛さん

お疲れ様です🍺
けんこまstiさん

【 味奈登庵 】さんの蕎麦を食べに ...
bighand045さん

実は、、、
スーパーだいちさん

キリ番♪
ハチナナさん

この記事へのコメント

2006年6月26日 3:57
PGM-FI警告灯が点灯したんですか エンジンになにか負担でもかかったんでしょうか? 無事なおる事を祈っております。 やっぱりトルクが違いますか。 いいなぁ~(>_<)  やっぱり次はエアロですか? ディーラーによく見てもらってください。
コメントへの返答
2006年6月26日 4:13
どうもです。
負担になる行為は2速で1回ハイカムに入た位で、警告灯着いても駐車場までは走れました。
エキマニ変えても純正ECUは対応できる筈なんですが…。
動画は音無しで参考になりませんでしたね。(^^;
夜中なんで1回寝て起きたら対処法考えてみます…。
エアロはC-WESTが欲s…(爆)
2006年6月26日 19:19
動画残念ですw
今度は音ありで♪

警告灯の件心配ですねぇ
何も無い事を祈ってます。
いいな~エキマニ…見てると欲しくなってきますね
エアロも…自分もC-WEST欲しいw
コメントへの返答
2006年6月26日 19:40
こんばんはっ☆
マニュアル見たら警告灯点いて、そのあとまたエンジンかけても点いたらDラーへ連絡ください。と書いていて自分じゃどうしようもないので、午前中に見てもらいました。
燃料が一瞬薄くなったそうです。
アイドリングも安定してなかったし…。
音有り動画もう1度トライします♪
吸排気無限にしたあとは、エアロに目が… ・_・) ジー
2006年6月27日 23:28
無限のエアロ+エアクリは、空気が若干圧縮されるとかで興味が一番あります。無限は、レース経験をフィードバックしているので信頼性もパワーアップも間違いないですよね。ただ、値段が高すぎて買えない。エキマニとECUはいつか導入したい無限パーツです。

動画見ました。音がいいですね!なんだろう。。。DC2の音に近くなった気がするのはおいらだけ?Visionだとこんなきれいな音はしないですね。

PGM-FI警告灯治ったようでよかったですね。おいらは、触媒とマフラーの間のサビのせいでO2センサーが狂って、エラーがでましたが、事故修理の際交換してもらいました
コメントへの返答
2006年6月28日 0:17
エアロとエアクリの組み合わせだと、空気を正面から押し込む感じになるんでしょう。(ターボみたいな感じかな)
インテRレースデビュー戦の話です。
24時間走りきるレースでインテRがクラス1位取りました。
そして、GT-Rとかポルシェも参戦している中で総合3位入賞。
他のマシンは熟成させたり進化させたりしている中で、無限インテはデビュー戦でこの成績ですよ~。
その時装着していた無限パーツが、ほぼそのままの形でリリースされています。
そう言う訳も有って、パーツ付けるなら無限をメインに選んでいます♪
物の作りは良いので、後は財布との相談です。(^^;

動画はもっと良いの撮って来ます。(勿論法定速度内です。)
PGM-FIは様子見です。エアコン使わないで警告でないか試しています。
僕のDC5もO2センサー交換した方が安心な気がする…。

プロフィール

デスティニーDC5です☆ 略してディC5とでもお呼びください。(^^) もう少し弄る予定です!?(謎)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NGK 
カテゴリ:チューニング
2007/07/31 00:42:13
 
Sard 
カテゴリ:チューニング
2007/07/25 02:13:43
 
戸田レーシング 
カテゴリ:チューニング
2007/07/22 01:04:46
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
新車で買ったことからあまり弄りたくはなかったので、超ドノーマル仕様です☆ (^-^)v ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
スペシャリティーカー万歳!!ヽ(´ー`)ノ

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation