• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月02日

今後のインテをどうするかさらに考えてみた

僕的なインテ計画です。(^^;
一応街乗り仕様ですので、触○レスにはしませんw
方向性としては車高調は入れてませんが、今までを結果的に見て走りにふっていますね~。

で、以前検討したパーツです。
1)リアディフューザー→ちょっとした勾配で破損の危険大。
2)アンダーカバー→今時点で特に必要性を感じなくなってきました。
3)フロントバンパー→フェリーに車乗り入れ時に破壊されそうなのでボツww
4)炭ボン→ダクト付きは雨天時と降雪時やっぱり不安。無限は高いのでボツ。
5)サイドステップ→精度が不安
6)ECU→後述
7)ラジエター→変えちゃったら冬大丈夫なのかな…。(汗)
8)ドリンクホルダー→買いました♪

と言うことで、最終的に今の時点でやってみたいパーツは
6)ECU→K-max speedさんのECU♪
多分純正書換だと思うんですが、純正ECUは保険で残しておきたいんですよね。
やるんだったら、現車セッティングまでやってもらいたいし…。岡山県まで走りに行くかな~。( ̄○ ̄;)
ブログ一覧 | インテな話 | クルマ
Posted at 2006/07/02 01:42:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

信州良いとこ
blues juniorsさん

帰還♪(^_^;)
TAKU1223さん

不調ですね〜→回復へ!
giantc2さん

新日本海フェリー株式会社殿及び独立 ...
どんみみさん

愛車と出会って7年!
WILDさん

田原朝会、今日一のクルマ ・・・  ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2006年7月2日 3:47
こんばんは~。
車高調はいいと思います。
パワーを上げると同時に足まわりの強化は
かなり効果大だと思います。

個人的には、ディフューザーは
見た目、空力の面でいいなと思います。
今後の進化も楽しみにしております♪
コメントへの返答
2006年7月2日 4:42
こんばんは~☆
パワー面は今の仕様で下からトルクが有って、上まできっちり回っています。
そうなってくると、やっぱり他のパーツ変えて対応させないとバランス悪くなりますよね~。
ディフューザーは自分で撮ったGTマシンのリアビューに装着されており、効果はある物だと思っています♪
最終的には街乗り仕様からどうなるか…(^-^;
北海道オフでは、ろなうしさんのインテさんを是非拝見させてください。(^O^)
2006年7月2日 9:53
フェリー(新日本海フェリー)だったっらローダウン車専用(トラック専用?)乗り口からの乗船になるので大丈夫ですよ~♪
フォレ乗ってたときかなりローダウンしてたのでそこから乗船しました(爆
C-WEST逝っちゃいます?w
コメントへの返答
2006年7月2日 14:50
こんにちはっ☆
新潟に来る時に乗船した新日本海フェリーでは、『車高大丈夫かな~?低そうだけど…』と言われましたが、普通の乗り口から車入れたんですよ。(^^;
ローダウンな車でも乗船できるようでしたら大丈夫そうですね♪
問題クリアですね~。(゚∀゚)
C-WESTの髭付き再検討してみます♪
2006年7月2日 18:19
コンピュータチューンですか!!

いいですよ~ 現在の状態の最適な状態にすると違いますよ。
コメントへの返答
2006年7月2日 18:26
こんばんは☆
某社吊しのECU試しましたが、全然違う車になりました。
僕のインテは公道仕様なので、それに合ったECUで仕上げたいと考えています。(^^)v
2006年7月2日 19:10
僕のインテはアライメントが狂ってます。
春に車高調を入れるつもりだったのでそのままにしてたんですが、この純正の足、交換するにはもったいないほどかなり出来がいいと思われます。
とは言え、グリップのいいタイヤを履いたら物足りなくなるよ~と店の人に言われました(;^_^A
僕は皆さんほど欲しいパーツはないんですが、それでも欲しいものリストの一覧を書いて金額を出したら、恐るべき数字になりました(;゜Д゜)
コメントへの返答
2006年7月2日 20:32
こんばんはっ☆
純正足はコンマ0.1秒タイムを削ったり。サーキットを走るのでなければ僕的にも不満はないです。(^^)
今度あんぷさんの欲しい物パーツリストがございましたら、UPしてみてください♪
どのような方向性で車を仕上げられるのか興味がありまし、参考になりますので。(^^;
2006年7月2日 22:23
こーやって考えていくと、チューニングは麻薬ですね。一度ハマッたら、やめられなくなりますね。

コンピューターチューンいっちゃいますかぁ~。NAのコンピューターチューンは効果あるようですから。シビレそうですね。

そうそう。車高調いいですよ!今日、オーリンズ足の試乗してきましたが、街中だけでも、乗り心地UP&ロールDownなので、ノーマルよりいいですね。車高下がるデメリットもありますが。

あと、ナンバープレートの件ありがとうございました。さてメールで注文しようと色々記述していたら"メールでのカードは不可"じゃないですか。仕方がないので、昼休みに電話してカード払いで購入します。
コメントへの返答
2006年7月2日 22:46
こんばんは☆
ECUはK-maxさんのピコピコ職人さんが、みんカラでDC5のECUをブログでUPしているので時間のある時にでもご覧になっては如何でしょうか♪
チューニングは方向性を決めて、自分のスタイルにあったものを考えていけば良いと自分的に考えています。
自分の場合だと、新潟に来る前は仕事が忙しくてインテをあまりいじってやる時間がなかったのですが、新潟に来てから自分のスタイルにあったチューニングしています。o(^ー^)o

車高調は僕より、つー@***さんの方が装着するのが早そうですね♪
自分のスタイルに合った足のようなので、オーリンズいきますか?!

平○タイヤは購入方法が何種類か有るんですが、支払い方法の融通が効かないんですかね…。

プロフィール

デスティニーDC5です☆ 略してディC5とでもお呼びください。(^^) もう少し弄る予定です!?(謎)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NGK 
カテゴリ:チューニング
2007/07/31 00:42:13
 
Sard 
カテゴリ:チューニング
2007/07/25 02:13:43
 
戸田レーシング 
カテゴリ:チューニング
2007/07/22 01:04:46
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
新車で買ったことからあまり弄りたくはなかったので、超ドノーマル仕様です☆ (^-^)v ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
スペシャリティーカー万歳!!ヽ(´ー`)ノ

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation