• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月04日

帰省できるのか…

帰省できるのか… 現在優先的に装着を考えているパーツの、リアディフューザーとECUなんですが疑問点があったのでメーカーに質問してみました。
疑問点がクリアできれば、即注文カナ~o(^ー^)o♪
あと、帰省時のフェリーの空席がやばいですね。(゚∀゚;)
いつの間にか殆ど埋まってるし…。(>_<)
ブログ一覧 | インテな話 | クルマ
Posted at 2006/07/04 04:49:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
ヴェル翔星さん

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

ハーレーで行く 京都 サッシュ コ ...
☆じゅん♪さん

視線👁️
avot-kunさん

出勤前だけ甘える猫
けんこまstiさん

嫁さんの願いを叶えるドライプの結末 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2006年7月4日 12:32
帰省シーズンのフェリーは取るのが大変ですよね。

去年の夏にフェリーで北海道に行ったのですが、販売開始日に行ったのに1番安い席しか空いてなかったので、とりあえず取って空席待ちで良い席に変えました。

席が空かないかと、毎日ホームページをチェックしてましたヨ(>_<)
コメントへの返答
2006年7月4日 18:09
こんにちは☆
北海道に帰省するのに、インテ持って行くのでフェリー必須なんです。
移動時間だけを考えれば飛行機が早いので良いんですよ。(^^;
早朝考えてから、と言うかホームページ見たら席すぐにでも無くなりそうだったので、往復のチケット速攻で予約しました。(゜∀゜;)
2006年7月4日 12:50
帰省時期の乗り物関係の予約大変ですね。フェリーなんて、乗車率100%越えられないのでしょうし。
友達は、地方から東京なのでお盆直前に新幹線のチケットを余裕で取っていました。

ずぅ~と昔、家族で北海道に旅行に行った際は個室が取れない程混んでましたね(青函トンネルがなかったから余計でしょうが)

今は青函トンネルもある事ですし、車で帰省はいかがでしょう(笑)
コメントへの返答
2006年7月4日 18:19
こんにちは~☆
フェリーの乗車率100%超えたら、きっと沈みますよね!(自爆)
客室空いていても、車の空きが無かったりしました。(汗)
個室取れないときついですね。他の人寝たら、寝ないとダメそうだし。
ほぼ丸1日フェリーの中なので、何しよう…。
青函トンネルは、車の通行出来ないんですよ~。(^^;
(排ガスとか、海底で事故起きたら危険だからカナ?)
地元に帰ったら寿司を…( ̄ー ̄)ニヤリッ
2006年7月4日 19:33
そっか、御実家は北海道でしたもんね!!

いいですね、夏の北海道…行ってみたいです。

チケット、無事にとれるといいですね~
コメントへの返答
2006年7月4日 20:46
こんばんは☆
今まで出張位でしか本州来た事無かったんですが、今の時期でも北海道では考えられないくらい毎日暑いです~。(;^-^A
昼休みにサッカーすると、汗だくなんですよ。(^^;
チケットは空席のフェリーを探していたら、結果的に長い夏休みになりそうです。(笑)
2006年7月4日 20:38
White☆Arrowさん、こんばんは
もうフェリーの予約が埋まってるんですかぁ
僕も大阪まで帰るのに、フェリーを使いますが
長旅ですね~。
今年の北海道は比較的涼しいほうだと思います。
Well come ~♪
コメントへの返答
2006年7月4日 21:03
ろなうしさんどうもです☆
1ヶ月半前から予約開始と勘違いしていました。
実は2ヶ月前から予約できました。(汗)
ろなうしさんは長い船旅中何をなされるのでしょうか?

北海道涼しそうで良いですね~。羨ましいです。(^^;
こちらではインテの熱対策より本人の熱対策が急務です!(爆)
2006年7月4日 21:11
お疲れ様です。
フェリーの中は暇ですね^^
僕は1人でも1等で帰るので部屋で本を見たりTVをみたり
、ビール飲んだり、大浴場のサウナで我慢したりしています♪
着港前まで寝るのがのちの運転が楽ですので
帰る際はどうでしょうか。
帰省を楽しみにしております♪
コメントへの返答
2006年7月4日 21:36
どもです♪
1等とは豪勢ですね(゚∀゚;)
僕はTV無い部屋しか使ったことないですw
酒はあまり飲めないので、本でも持って行きます。(^^;
帰省するときのインテは、時間的に間に合えば今後のインテを考えるであげたパーツが付いてるかもしれません。o(^ー^)o
ろなうしさんもパーツ付けるとの事なので、こちらも負けられません?!
2006年7月4日 21:48
一度北海道に車を持って行きたいと思ったことがあるんですけど、往復でいくらぐらいするんですか?
コメントへの返答
2006年7月4日 22:09
こんばんは☆
お盆、夏休みの時期は特別価格?で片道約1,000円高くなります。
往復で利用すると、復路が1割引になります。
車を持って行って追加料金払わない2等運賃ですと、往復40,000円弱ですね~。
1等運賃とかだとさらに高くなります。(^^;
ご飯も高いので、僕の場合持ち込みです。(笑)
ルートは
新潟⇔小樽
新潟⇔苫小牧
の2つのルート有って、行き帰りが別のルート使っても往復割引使えたはずです♪

プロフィール

デスティニーDC5です☆ 略してディC5とでもお呼びください。(^^) もう少し弄る予定です!?(謎)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NGK 
カテゴリ:チューニング
2007/07/31 00:42:13
 
Sard 
カテゴリ:チューニング
2007/07/25 02:13:43
 
戸田レーシング 
カテゴリ:チューニング
2007/07/22 01:04:46
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
新車で買ったことからあまり弄りたくはなかったので、超ドノーマル仕様です☆ (^-^)v ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
スペシャリティーカー万歳!!ヽ(´ー`)ノ

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation