
昨日のオフ会の後、K-MAX SPEEDさんの仕様合せECUが届いたので、雨が上がった後付けてみました♪
まず仕様なんですが、
切替りポイント:5,600rpm
REV:8,800rpm
となっています。
とりあえず夜中にちょっとでけしか試走出来ませんでしたが、3,500rpm前後で3速でアクセル踏んだら、2速のような加速しました。
Pカーがいたらマズイ?ので、郊外で試したかったんですが、昨日は暑さでバテていて、そこまで元気なかったです。(^^;
それで、今日の昼に試そうと走りましたが、前方車が超スロー走行(この車の前には車走っていません。)されており、僕のうしろに後続車が来ていないことを確認してから、時速20㎞/hまで落として、一気に加速しようとしましたが、いくらたっても加速できるほどの距離が広がりませんでした。(爆)
3度目の正直?で、ウェイト約100㎏(何かは内緒♪)乗せて2速→3速試してみましたが、加速良かったですよ。
今の仕様ですと、僕が感じていたノーマルDC5のハイカム入るまでの『怠さ』が解消されています。
低回転からきっちりトルクが出ている感じで、そのままハイカムに切り替わって、一気にREVまで回りきる感じですね。
低回転でシフトアップしてもトルクが落ちないので、街乗りは結構乗りやすいかも♪
どの回転域からでも『行ける』のは良い感じです。(゚∀゚)
肝心のハイカム域の話が少ないですが、中々試す場所がないので追々UPしていきます。(^o^;
ブログ一覧 |
インテな話 | クルマ
Posted at
2006/07/10 20:53:33